ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

217 / 313 ツリー    ←次へ | 前へ→

日本測地系対応のアンケート kamoland 2021/4/9(金) 7:49
Re:日本測地系対応のアンケート KA 2021/4/29(木) 16:43

日本測地系対応のアンケート  kamoland  - 2021/4/9(金) 7:49 -

ブックマーク座標の日本測地系対応について,検討しています.

そこで,日本測地系対応に興味がある方々へのアンケートがあります
よろしくお願いします

日本測地系の計算扱い方について調査したところ,だいたい以下の3種類になるようでした.

(1) 1次式による近似
ネットを検索すると,ポピュラーな方式.
例えば日本測地系から世界測地系への変換の場合,単位は度で
lat(世界) = lat(日本) - lat(日本) * 0.00010695 + lng(日本) * 0.000017464 + 0.0046017;
lng(世界) = lng(日本) - lat(日本) * 0.000046038 - lng(日本) * 0.000083043 + 0.010040;
参考:
https://museum.bunmori.tokushima.jp/ogawa/map/datumconv/index.html

(2) 三次元直交座標系に変換して平行移動
ダウンロード版TKY2JDG(パラメータファイル無し),proj4(おそらく)で使用している方式.
例えば日本測地系から世界測地系への変換の場合,
1. 緯度,経度から三次元直交座標系(x,y,z)に変換(Bessel楕円体使用)
2. x,y,zを平行移動する
3. 三次元直交座標系から緯度,経度に変換(GRS-80楕円体使用)
で求める方法です

(3) 地域ごとの変換パラメータで変換する
Web版TKY2JDG,ダウンロード版TKY2JDG(パラメータファイルあり)の方式.
地域ごとに用意された変換パラメータで変換する.
これが正式?な変換

それで,(1)(2)は対応可能なのですが,(3)は困難です.

お尋ねしたいのは,(1)(2)での対応を入れて,果たして意味があるのかどうかです.
自分自身は日本測地系を使っていないため,どの程度の精度が必要かの精度感覚がわからないため,
もし(1)(2)の対応では使い物にならず,(3)が必須だということでしたら,対応を入れても意味がないように思います.

逆に,(1)(2)でも十分使い物になるということでしたら,対応を入れる意味があると思います.

このあたりの感覚を,実際に使われている皆さん方にお聞きしたいです.

当分このスレッドは置いておきますので,よろしくお願いします

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:日本測地系対応のアンケート  KA  - 2021/4/29(木) 16:43 -

ご検討ありがとうございます。
私も暫く考えてみましたが、所により誤差が大きくなってしまう(1)(2)の方式では、言い換えれば、間違った情報を表示してしまうということになるため、搭載しない方がいいかと思います。

なお、追加して頂いた「世界測地系」座標表示のおかげで、地図ロイドからそのままGIS等に打ち込める様になり、かなり作業が楽になりました。ありがとうございます。
要望しといてなんですが、世界測地系だけで充分と感じました。

▼kamolandさん:
>ブックマーク座標の日本測地系対応について,検討しています.
>
>そこで,日本測地系対応に興味がある方々へのアンケートがあります
>よろしくお願いします
>
>日本測地系の計算扱い方について調査したところ,だいたい以下の3種類になるようでした.
>
>(1) 1次式による近似
>ネットを検索すると,ポピュラーな方式.
>例えば日本測地系から世界測地系への変換の場合,単位は度で
>lat(世界) = lat(日本) - lat(日本) * 0.00010695 + lng(日本) * 0.000017464 + 0.0046017;
>lng(世界) = lng(日本) - lat(日本) * 0.000046038 - lng(日本) * 0.000083043 + 0.010040;
>参考:
>https://museum.bunmori.tokushima.jp/ogawa/map/datumconv/index.html
>
>(2) 三次元直交座標系に変換して平行移動
>ダウンロード版TKY2JDG(パラメータファイル無し),proj4(おそらく)で使用している方式.
>例えば日本測地系から世界測地系への変換の場合,
>1. 緯度,経度から三次元直交座標系(x,y,z)に変換(Bessel楕円体使用)
>2. x,y,zを平行移動する
>3. 三次元直交座標系から緯度,経度に変換(GRS-80楕円体使用)
>で求める方法です
>
>(3) 地域ごとの変換パラメータで変換する
>Web版TKY2JDG,ダウンロード版TKY2JDG(パラメータファイルあり)の方式.
>地域ごとに用意された変換パラメータで変換する.
>これが正式?な変換
>
>それで,(1)(2)は対応可能なのですが,(3)は困難です.
>
>お尋ねしたいのは,(1)(2)での対応を入れて,果たして意味があるのかどうかです.
>自分自身は日本測地系を使っていないため,どの程度の精度が必要かの精度感覚がわからないため,
>もし(1)(2)の対応では使い物にならず,(3)が必須だということでしたら,対応を入れても意味がないように思います.
>
>逆に,(1)(2)でも十分使い物になるということでしたら,対応を入れる意味があると思います.
>
>このあたりの感覚を,実際に使われている皆さん方にお聞きしたいです.
>
>当分このスレッドは置いておきますので,よろしくお願いします

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

217 / 313 ツリー    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]