ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

1 / 50 ページ    前へ→

Re:v19.1である程度改善しました  松本  - 2025/1/6(月) 8:33 -

違和感なく、スクロールとピンチズームが出来るようになりました。
(ただ今回のバージョンアップに加えて、初めてMENE設定で下記の2点を変更しました。)
@ラインの間引き強度:標準2→10
Aピンチズームの感度:標準2→4

今後も大切に使わせていただきます。
有り難うございました。

▼kamolandさん:
>v19.1である程度改善しました.お試しください
>
>▼松本さん:
>>ご回答有り難う御座います。
>>
>>ご教示の "スクロール中の1フレーム描画時間上限" を1500に設定しましたが、そのままでは改善しませんでした。
>>表示しているGeoJSONファイルの数をどんどん減らしていくと改善がみられました。
>>(長年使わせて頂いていますので、GeoJSONファイル登録数は多いです)
>>
>>Google地図で(国土地理院地図なみに)違和感なくスクロールする方法は無いのでしょうか?
>>ご教示よろしくお願いします。 松本
>>
>>▼kamolandさん:
>>>確かに,追随が悪い場合がありますね
>>>
>>>地図ロイドの
>>>MENU-設定-詳細設定 の
>>>・スクロール中の1フレーム描画時間上限
>>>を,1500などの大きい値に変更して,
>>>地図ロイドを再起動してみてはどうでしょうか
>>>
>>>手元の端末では,これで起こらなくなりました
>>>設定のスクショを添付します
>>>
>>>▼松本さん:
>>>> 要望です。
>>>>
>>>> 最近、Google地図を動かした時、ブックマークが遅れて表示される様になりました。(違和感!!!が凄く大きい)
>>>>他の地図(国土地理院地図など)は問題なし。
>>>>(この様な現象は、地図ロイドV18.7以来初めての気がします。)
>>>>
>>>>地図ロイド :18.9-VR
>>>>Android13、AQUOS sense6 です。
>>>>
>>>> ((地図ロイドを、長年にわたり愛用させて頂いています。有り難うございます。
>>>> 私にとってこのアプリは、過去の登山記録を詰め込んだ"宝箱"のようなアプリです。))
>>>>
>>>>解決方法のご教示、よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:(地図ロイド_不具合報告)写真ブラウ...  KA  - 2025/1/5(日) 21:26 -

v19.2でも再確認しましたが、症状は変わらず出ました。

更に、SHARP sense3(SH-M12,Android11)とLenovo yogatab3+(YT-X703X,Android 7.1.1)でも同じ症状でした。

メーカーが偏っていますが、以上報告させて頂きます。


▼KAさん:
>早速ご確認頂きありがとうございます。
>地図ロイドのバージョンは、両端末共に19.0-VRです。
>
>両端末で再確認しましたが、やはり症状が出ました。
>
>v19.1が降りてきたらアップデートして確認してみます。
>
>▼kamolandさん:
>>地図ロイドは最新版でしょうか?(現時点ではv19.0)
>>
>>バージョン 18.9 (2024/4/14) で,写真表示機能のバグ修正を入れています.
>>それ以前のバージョンでは,表示が乱れる不具合がありました.
>>環境によっては,落ちる現象もあるかも知れません
>>
>>最新版の地図ロイドですと,手元のAndroid14,12の端末では現象が発生しないですね
>>
>>▼KAさん:
>>>地図ロイド&山旅ロガーGOLDいつも活用させて頂いております。
>>>
>>>不具合がありましたので報告させて頂きます。
>>>
>>>地図ロイドで、ブックマークに登録した写真をタップして開き、大きめに拡大して画面から手を離すと、数秒で開いている写真のブラウザ右上に輪が回転している処理中マークが出て、ブラウザだけが落ちて地図画面に戻るか、アプリが落ちてしまいます。
>>>
>>>症状が確認できた端末は、次の2つです。
>>>
>>>・SHARP sense9(SH-M29,Android14)
>>>・Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)
>>>
>>>私の端末だけなのかもしれないのですが(写真が原因?)、回避方法の返信やプログラム修正等にてご対応頂きますと大変助かります。
>>>ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v19.2で対応を入れました  KA  - 2025/1/5(日) 21:00 -

v19.2へのアップデートで、無事に起動できました。ありがとうございました!

▼kamolandさん:
>v19.2でおそらく解消していると思います
>よろしくお願いします
>
>▼kamolandさん:
>>ご連絡ありがとうございます.
>>手元の端末では現象を確認できないのですが,
>>その画面を出さないようにする対応を入れて,早急にアップします.
>>お待ちください
>>
>>▼KAさん:
>>>今回も、機能増強ありがとうございます。
>>>
>>>早速、SHARP sense9(SH-M29,Android14)でアップデートしたところ、起動時に「ストレージの権限が必要なので許可を」という趣旨の画面が出て(添付ファイル参照)、OK押しても地図ロイドが起動できませんでした。
>>>
>>>そこで権限を付与しようと思い、アプリ情報を見ましたが付与の方法がわからない(添付ファイル参照)ので教えて頂きますようお願いいたします。
>>>
>>>なお、Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)では、アップデート後、問題なく起動できました。
>>>
>>>
>>>▼kamolandさん:
>>>>地図ロイドのバージョン19.1をリリースしました.
>>>>
>>>>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>>>>よろしくお願いします
>>>>
>>>>・地図データの容量確認・削除機能を追加.MENU-地図管理の設定タブで「データ容量管理」ボタンです
>>>>スクショを添付します.
>>>>
>>>>※なお,保存先設定が「新しい方式で地図キャッシュを保存(SAF)」の場合には未対応です.もし需要があるようでしたらこの投稿への返信でお知らせください.
>>>>
>>>>・Googleマップ表示時のブックマークなどのスクロール追随性能を改善

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:等高線5m間隔表示  マルオ  - 2025/1/4(土) 23:39 -

アドバイスありがとうございます。、試してみます。
大規模改修になるとの話しで、要望が少なければ無理は言えません。
カスタム地図に挑戦してみます、ありがとうございました。


▼kamolandさん:
>自分は試したことは無いのですが,
>カシミール3Dの「等高線・白地図表示プラグイン」
>https://www.kashmir3d.com/plugin_manual/index.html
>を使えば,自由な間隔で等高線を表示できるようですので,ここからカスタム地図を作れば行けそうに見えます.
>
>これについては,実際に試した方がいれば教えていただきたいです.
>
>地図ロイド,PDFプリントでの対応も考えてはみますが,
>標高データから等高線を生成するところからの話,大規模な話になりますので,
>現時点では何とも言えません
>
>▼マルオさん:
>>いつも地図ロイドから地理院地図を印刷して使用しております。
>>しかし地理院地図は等高線が10m間隔なので小さな尾根や沢に惑わされることが多々あります。
>>等高線5mで表示と印刷は出来ないでしょうか?
>>知識とスキルが無いのでカスタム地図で作れるのかすらわかりません。
>>簡易な設定で等高線間隔を選択する仕様があればと思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:等高線5m間隔表示  kamoland  - 2025/1/4(土) 16:22 -

自分は試したことは無いのですが,
カシミール3Dの「等高線・白地図表示プラグイン」
https://www.kashmir3d.com/plugin_manual/index.html
を使えば,自由な間隔で等高線を表示できるようですので,ここからカスタム地図を作れば行けそうに見えます.

これについては,実際に試した方がいれば教えていただきたいです.

地図ロイド,PDFプリントでの対応も考えてはみますが,
標高データから等高線を生成するところからの話,大規模な話になりますので,
現時点では何とも言えません

▼マルオさん:
>いつも地図ロイドから地理院地図を印刷して使用しております。
>しかし地理院地図は等高線が10m間隔なので小さな尾根や沢に惑わされることが多々あります。
>等高線5mで表示と印刷は出来ないでしょうか?
>知識とスキルが無いのでカスタム地図で作れるのかすらわかりません。
>簡易な設定で等高線間隔を選択する仕様があればと思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v19.2で対応を入れました  kamoland  - 2025/1/4(土) 12:35 -

v19.2でおそらく解消していると思います
よろしくお願いします

▼kamolandさん:
>ご連絡ありがとうございます.
>手元の端末では現象を確認できないのですが,
>その画面を出さないようにする対応を入れて,早急にアップします.
>お待ちください
>
>▼KAさん:
>>今回も、機能増強ありがとうございます。
>>
>>早速、SHARP sense9(SH-M29,Android14)でアップデートしたところ、起動時に「ストレージの権限が必要なので許可を」という趣旨の画面が出て(添付ファイル参照)、OK押しても地図ロイドが起動できませんでした。
>>
>>そこで権限を付与しようと思い、アプリ情報を見ましたが付与の方法がわからない(添付ファイル参照)ので教えて頂きますようお願いいたします。
>>
>>なお、Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)では、アップデート後、問題なく起動できました。
>>
>>
>>▼kamolandさん:
>>>地図ロイドのバージョン19.1をリリースしました.
>>>
>>>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>>>よろしくお願いします
>>>
>>>・地図データの容量確認・削除機能を追加.MENU-地図管理の設定タブで「データ容量管理」ボタンです
>>>スクショを添付します.
>>>
>>>※なお,保存先設定が「新しい方式で地図キャッシュを保存(SAF)」の場合には未対応です.もし需要があるようでしたらこの投稿への返信でお知らせください.
>>>
>>>・Googleマップ表示時のブックマークなどのスクロール追随性能を改善

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【地図ロイド】v19.2  kamoland  - 2025/1/4(土) 12:34 -

地図ロイドのバージョン19.2をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします

・環境によっては起動時にストレージ権限が必要のダイアログが出て起動できないという現象への対応

・設定画面でダークモード非対応の機種の場合に文字が見えない画面があるのを修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:起動時にストレージ権限が必要と出て起...  kamoland  - 2025/1/4(土) 8:55 -

ご連絡ありがとうございます.
手元の端末では現象を確認できないのですが,
その画面を出さないようにする対応を入れて,早急にアップします.
お待ちください

▼KAさん:
>今回も、機能増強ありがとうございます。
>
>早速、SHARP sense9(SH-M29,Android14)でアップデートしたところ、起動時に「ストレージの権限が必要なので許可を」という趣旨の画面が出て(添付ファイル参照)、OK押しても地図ロイドが起動できませんでした。
>
>そこで権限を付与しようと思い、アプリ情報を見ましたが付与の方法がわからない(添付ファイル参照)ので教えて頂きますようお願いいたします。
>
>なお、Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)では、アップデート後、問題なく起動できました。
>
>
>▼kamolandさん:
>>地図ロイドのバージョン19.1をリリースしました.
>>
>>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>>よろしくお願いします
>>
>>・地図データの容量確認・削除機能を追加.MENU-地図管理の設定タブで「データ容量管理」ボタンです
>>スクショを添付します.
>>
>>※なお,保存先設定が「新しい方式で地図キャッシュを保存(SAF)」の場合には未対応です.もし需要があるようでしたらこの投稿への返信でお知らせください.
>>
>>・Googleマップ表示時のブックマークなどのスクロール追随性能を改善

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v19.1で対応しました・行方不明のデー...  brocken  - 2025/1/4(土) 7:31 -

地図データの削除機能の対応ありがとう御座います。データの種類が見通せて助かります。
早速確認したところ、地図データは6.7GBになっているようです。地図データの他にバックアップ対象のデータが1.6GBでした。
地図ロイドアプリのユーザーデータは11.5GBなので、まだ3GBほど行方不明な感じです。
とりあえずは、不要な地図データを削除しますが、行方不明の3GBについて何か削減する方策はありそうでしょうか?
▼kamolandさん:
>v19.1で対応しました
>お試しください
>
>▼kamolandさん:
>>地図データの削除機能,現在開発中です.
>>お待ちください
>>(添付のスクショ1)
>>
>>今の機能ですと削除機能そのものは無いですが,
>>一括読み込みのエリアを設定すれば,そのエリア内の地図データを削除するという方法は使えます.
>>一括読み込みはキャンセルして,削除するという使い方です
>>(添付のスクショ2)
>>
>>▼brockenさん:
>>>地図ロイドのユーザーデータが11GBになっていました。(何を溜め込んでしまったのか?)
>>>スマホの空き容量を圧迫してきているので、ユーザーデータを減らしたいと思います。
>>>
>>>念の為、バックアップ機能で作成したファイルは72MBでした。
>>>バックアップ対象となっていない部分のデータでほぼ占められているようであり、それは、地図データキャッシュ、カスタム地図、mbtilesファイルであると理解しました、mbtilesファイルは使用していないので、地図データキャッシュ、カスタム地図ですね。地図データキャッシュでは、Webマップタイルもかなり使ってます。
>>>
>>>それぞれで、どの程度専有しているかわかる方法はありますか?
>>>また、カスタム地図は削除でき、Webマップタイルもキャッシュを削除できるようですが、Webマップタイル以外の地図データキャッシュ(地形図等)の削除は、アプリの「ストレージを消去」の方法だけになるでしょうか?
>>>ちなみに、Webマップタイル(59)、カスタムマップ(21)ほど入れてます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:【地図ロイド】v19.1  KA  - 2025/1/3(金) 23:13 -

今回も、機能増強ありがとうございます。

早速、SHARP sense9(SH-M29,Android14)でアップデートしたところ、起動時に「ストレージの権限が必要なので許可を」という趣旨の画面が出て(添付ファイル参照)、OK押しても地図ロイドが起動できませんでした。

そこで権限を付与しようと思い、アプリ情報を見ましたが付与の方法がわからない(添付ファイル参照)ので教えて頂きますようお願いいたします。

なお、Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)では、アップデート後、問題なく起動できました。


▼kamolandさん:
>地図ロイドのバージョン19.1をリリースしました.
>
>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>よろしくお願いします
>
>・地図データの容量確認・削除機能を追加.MENU-地図管理の設定タブで「データ容量管理」ボタンです
>スクショを添付します.
>
>※なお,保存先設定が「新しい方式で地図キャッシュを保存(SAF)」の場合には未対応です.もし需要があるようでしたらこの投稿への返信でお知らせください.
>
>・Googleマップ表示時のブックマークなどのスクロール追随性能を改善

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

等高線5m間隔表示  マルオ  - 2025/1/3(金) 23:09 -

いつも地図ロイドから地理院地図を印刷して使用しております。
しかし地理院地図は等高線が10m間隔なので小さな尾根や沢に惑わされることが多々あります。
等高線5mで表示と印刷は出来ないでしょうか?
知識とスキルが無いのでカスタム地図で作れるのかすらわかりません。
簡易な設定で等高線間隔を選択する仕様があればと思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:(地図ロイド_不具合報告)写真ブラウ...  KA  - 2025/1/3(金) 17:02 -

早速ご確認頂きありがとうございます。
地図ロイドのバージョンは、両端末共に19.0-VRです。

両端末で再確認しましたが、やはり症状が出ました。

v19.1が降りてきたらアップデートして確認してみます。

▼kamolandさん:
>地図ロイドは最新版でしょうか?(現時点ではv19.0)
>
>バージョン 18.9 (2024/4/14) で,写真表示機能のバグ修正を入れています.
>それ以前のバージョンでは,表示が乱れる不具合がありました.
>環境によっては,落ちる現象もあるかも知れません
>
>最新版の地図ロイドですと,手元のAndroid14,12の端末では現象が発生しないですね
>
>▼KAさん:
>>地図ロイド&山旅ロガーGOLDいつも活用させて頂いております。
>>
>>不具合がありましたので報告させて頂きます。
>>
>>地図ロイドで、ブックマークに登録した写真をタップして開き、大きめに拡大して画面から手を離すと、数秒で開いている写真のブラウザ右上に輪が回転している処理中マークが出て、ブラウザだけが落ちて地図画面に戻るか、アプリが落ちてしまいます。
>>
>>症状が確認できた端末は、次の2つです。
>>
>>・SHARP sense9(SH-M29,Android14)
>>・Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)
>>
>>私の端末だけなのかもしれないのですが(写真が原因?)、回避方法の返信やプログラム修正等にてご対応頂きますと大変助かります。
>>ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:(地図ロイド_不具合報告)写真ブラウ...  kamoland  - 2025/1/3(金) 15:31 -

地図ロイドは最新版でしょうか?(現時点ではv19.0)

バージョン 18.9 (2024/4/14) で,写真表示機能のバグ修正を入れています.
それ以前のバージョンでは,表示が乱れる不具合がありました.
環境によっては,落ちる現象もあるかも知れません

最新版の地図ロイドですと,手元のAndroid14,12の端末では現象が発生しないですね

▼KAさん:
>地図ロイド&山旅ロガーGOLDいつも活用させて頂いております。
>
>不具合がありましたので報告させて頂きます。
>
>地図ロイドで、ブックマークに登録した写真をタップして開き、大きめに拡大して画面から手を離すと、数秒で開いている写真のブラウザ右上に輪が回転している処理中マークが出て、ブラウザだけが落ちて地図画面に戻るか、アプリが落ちてしまいます。
>
>症状が確認できた端末は、次の2つです。
>
>・SHARP sense9(SH-M29,Android14)
>・Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)
>
>私の端末だけなのかもしれないのですが(写真が原因?)、回避方法の返信やプログラム修正等にてご対応頂きますと大変助かります。
>ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示


地図ロイド&山旅ロガーGOLDいつも活用させて頂いております。

不具合がありましたので報告させて頂きます。

地図ロイドで、ブックマークに登録した写真をタップして開き、大きめに拡大して画面から手を離すと、数秒で開いている写真のブラウザ右上に輪が回転している処理中マークが出て、ブラウザだけが落ちて地図画面に戻るか、アプリが落ちてしまいます。

症状が確認できた端末は、次の2つです。

・SHARP sense9(SH-M29,Android14)
・Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)

私の端末だけなのかもしれないのですが(写真が原因?)、回避方法の返信やプログラム修正等にてご対応頂きますと大変助かります。
ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v19.1で対応しました  kamoland  - 2025/1/2(木) 18:57 -

v19.1で対応しました
お試しください

▼kamolandさん:
>地図データの削除機能,現在開発中です.
>お待ちください
>(添付のスクショ1)
>
>今の機能ですと削除機能そのものは無いですが,
>一括読み込みのエリアを設定すれば,そのエリア内の地図データを削除するという方法は使えます.
>一括読み込みはキャンセルして,削除するという使い方です
>(添付のスクショ2)
>
>▼brockenさん:
>>地図ロイドのユーザーデータが11GBになっていました。(何を溜め込んでしまったのか?)
>>スマホの空き容量を圧迫してきているので、ユーザーデータを減らしたいと思います。
>>
>>念の為、バックアップ機能で作成したファイルは72MBでした。
>>バックアップ対象となっていない部分のデータでほぼ占められているようであり、それは、地図データキャッシュ、カスタム地図、mbtilesファイルであると理解しました、mbtilesファイルは使用していないので、地図データキャッシュ、カスタム地図ですね。地図データキャッシュでは、Webマップタイルもかなり使ってます。
>>
>>それぞれで、どの程度専有しているかわかる方法はありますか?
>>また、カスタム地図は削除でき、Webマップタイルもキャッシュを削除できるようですが、Webマップタイル以外の地図データキャッシュ(地形図等)の削除は、アプリの「ストレージを消去」の方法だけになるでしょうか?
>>ちなみに、Webマップタイル(59)、カスタムマップ(21)ほど入れてます。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v19.1である程度改善しました  kamoland  - 2025/1/2(木) 18:53 -

v19.1である程度改善しました.お試しください

▼松本さん:
>ご回答有り難う御座います。
>
>ご教示の "スクロール中の1フレーム描画時間上限" を1500に設定しましたが、そのままでは改善しませんでした。
>表示しているGeoJSONファイルの数をどんどん減らしていくと改善がみられました。
>(長年使わせて頂いていますので、GeoJSONファイル登録数は多いです)
>
>Google地図で(国土地理院地図なみに)違和感なくスクロールする方法は無いのでしょうか?
>ご教示よろしくお願いします。 松本
>
>▼kamolandさん:
>>確かに,追随が悪い場合がありますね
>>
>>地図ロイドの
>>MENU-設定-詳細設定 の
>>・スクロール中の1フレーム描画時間上限
>>を,1500などの大きい値に変更して,
>>地図ロイドを再起動してみてはどうでしょうか
>>
>>手元の端末では,これで起こらなくなりました
>>設定のスクショを添付します
>>
>>▼松本さん:
>>> 要望です。
>>>
>>> 最近、Google地図を動かした時、ブックマークが遅れて表示される様になりました。(違和感!!!が凄く大きい)
>>>他の地図(国土地理院地図など)は問題なし。
>>>(この様な現象は、地図ロイドV18.7以来初めての気がします。)
>>>
>>>地図ロイド :18.9-VR
>>>Android13、AQUOS sense6 です。
>>>
>>> ((地図ロイドを、長年にわたり愛用させて頂いています。有り難うございます。
>>> 私にとってこのアプリは、過去の登山記録を詰め込んだ"宝箱"のようなアプリです。))
>>>
>>>解決方法のご教示、よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【地図ロイド】v19.1  kamoland  - 2025/1/2(木) 18:46 -

地図ロイドのバージョン19.1をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします

・地図データの容量確認・削除機能を追加.MENU-地図管理の設定タブで「データ容量管理」ボタンです
スクショを添付します.

※なお,保存先設定が「新しい方式で地図キャッシュを保存(SAF)」の場合には未対応です.もし需要があるようでしたらこの投稿への返信でお知らせください.

・Googleマップ表示時のブックマークなどのスクロール追随性能を改善

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:地図データの削除機能 開発中です  kamoland  - 2024/12/29(日) 19:43 -

地図データの削除機能,現在開発中です.
お待ちください
(添付のスクショ1)

今の機能ですと削除機能そのものは無いですが,
一括読み込みのエリアを設定すれば,そのエリア内の地図データを削除するという方法は使えます.
一括読み込みはキャンセルして,削除するという使い方です
(添付のスクショ2)

▼brockenさん:
>地図ロイドのユーザーデータが11GBになっていました。(何を溜め込んでしまったのか?)
>スマホの空き容量を圧迫してきているので、ユーザーデータを減らしたいと思います。
>
>念の為、バックアップ機能で作成したファイルは72MBでした。
>バックアップ対象となっていない部分のデータでほぼ占められているようであり、それは、地図データキャッシュ、カスタム地図、mbtilesファイルであると理解しました、mbtilesファイルは使用していないので、地図データキャッシュ、カスタム地図ですね。地図データキャッシュでは、Webマップタイルもかなり使ってます。
>
>それぞれで、どの程度専有しているかわかる方法はありますか?
>また、カスタム地図は削除でき、Webマップタイルもキャッシュを削除できるようですが、Webマップタイル以外の地図データキャッシュ(地形図等)の削除は、アプリの「ストレージを消去」の方法だけになるでしょうか?
>ちなみに、Webマップタイル(59)、カスタムマップ(21)ほど入れてます。

引用なし

パスワード


[添付] :4657_1229a.jpg (508.8KB)
[添付] :4657_1229b.jpg (257.3KB)


・ツリー全体表示

Re:標高アラームの誤作動  蝦夷岩魚  - 2024/12/7(土) 13:58 -

kamoland 様

山旅ロガーの設定 「その他」-「ネットワーク測位を使用する」 はオフです。

私のスマホの設定で「WiFiスキャン」「Bluetoothスキャン」をオフにできます。

通話するため、機内モードオフにすると、自動で「WiFiスキャン」がオンになってしまうので、「WiFiスキャン」オフに手動設定することで対応可能ですのが、できれば「WiFiスキャン」オンのままで測位がうまくいって欲しいところです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:標高アラームの誤作動  kamoland  - 2024/12/7(土) 9:57 -

ネットワーク測位の影響で標高がおかしくなっているのだと思いますが,
山旅ロガーの設定で,
「その他」-「ネットワーク測位を使用する」 はオフですよね?

あと,本体の設定で
「位置情報」-「位置情報サービス」
からAndroidのバージョンにもよっては「WiFiスキャン」「Bluetoothスキャン」をオフにできますので,
このあたりの設定で状況が変わるかも知れません

過去ログを「ネットワーク測位」で検索しましたが,今回の話に直結しそうな事例はありませんでした
https://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=4075;id=#4075
https://kamoland.com/cgi/cb/brd/myk/past/tree_911.htm

▼蝦夷岩魚さん:
>山旅ロガー・地図ロイドでいつもお世話になっています。
>
>私は登山の際、山旅ロガーの標高アラームを「言葉をしゃべる」に設定して使っています。
>通常バッテリー節約のため機内モードで使っており、うまく機能していますが、
>通話のために機内モードをはずしWiFiオンにすると、誤作動するように思います。
>例1 実際の標高とかなりずれた標高をしゃべる。(250m地点で50mなど)
>例2 250m 200m 250m と3回連続でしゃべる。これが複数回ある。
>※ GPS標高を確認すると、山頂付近で機内モードをはずしWiFiオンにした後から標高の振幅が大きくなっています。(大きく欠損する場合もあり。)
>※ 機内モードでも、たまに大きく欠損する場合がある。
>※ 山旅ロガーは、最新のバージョン:11.4
>※ スマホは、AQUOS sense3
>※ 機内モードで通常使用する分には問題ありません。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

1 / 50 ページ    前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]