ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

46 / 314 ツリー    ←次へ | 前へ→

【要望】トラックログの色・標高グラフの高低範囲・動作確認端末情報 ひろー 2023/9/16(土) 15:13 ★2

Re:【要望】トラックログの色・標高グラフの高低範囲... kamoland 2023/10/9(月) 16:09 ★2
Re:【要望】トラックログの色・標高グラフの高低範囲... ひろー 2023/10/9(月) 20:07

Re:【要望】トラックログの色・標高グラフ...  kamoland  - 2023/10/9(月) 16:09 -

v18.5で,(1)(2)に対応しました

▼ひろーさん:
>先日、「地図ロイドのメリット」について投稿した者です。
>投稿するにあたって掲示板の過去ログを一通り見たところ、私が気に入っている機能の多くは、ユーザーからの要望を踏まえたものであることがわかりました。
>
>このため、私としても、地図ロイドの更なる機能充実に向けて、いくつか要望(提案)を挙げさせていただくことにしました。今後の開発にあたって参考にしていただければ幸いです。
>
>(1) 表示させたトラックログの色変更
>トラックログの中には、精度が悪いものや登山道でないところを歩いたものもあるため、私の場合、歩きたいルートについて2つ以上のトラックログを表示させることにしています。
>また、長い山行の場合は、自分が歩きたいルートと部分的にしか重ならないトラックログしかないことが多いため、結果的に合計5-6くらいのトラックログを表示させることも少なくありません。
>現在でもトラックログの色は表示設定から変更できますが、3本目以降はすべて同じ色になってしまい、見分けがつかなくなってしまうことに困っています。
>
>解決方法としては、[1]トラックログの設定可能本数を増やすこと、または、[2]表示させたトラックログの色を変えられるようにすることが考えられます。特に[2]の方法であれば、トラックログの本数がかなり増えても対応可能なので、良いのではないかと思います。
>
>(2) 標高グラフの高低差の範囲設定
>地図ロイドで気に入っている機能の一つが、標高グラフの表示範囲を自分で決められることです。これにより、長い山行の場合にも細かいアップダウンが見やすくなります。
>
>この機能の発展形として、高低差についても表示範囲を設定できるようにすることは難しいでしょうか?
>距離と高低差の両方の表示範囲を設定できると、どのルートを歩いても登り・下りの傾斜角度が同じように表示され、傾斜のきつさを直感的に理解できるようになります。
>例えば、現在地から上下500m(1000mの範囲を表示)等と設定可能にするイメージです。
>
>(3) 動作確認端末情報の蓄積
>掲示板の過去ログを見ると、地図ロイドがうまく動かなくて困っている方が多いようですね。
>動作確認端末情報( http://www.chizroid.info/testing-device )に掲載されているような情報を蓄積する仕組みがあると、地図ロイドを動かすためにAndroid端末を買おうと思っている人に役立つのではないかと思いました。
>
>実現方法としては、[1]地図ロイドユーザー会議室に「動作確認端末情報」というページを作り、機種名・Androidのバージョン・コメントを投稿可能にすることや、[2]山の電波地図サイトで、機種名を投稿可能にすることが考えられます。
>
>[1]は使用感をコメントで自由に記載できるというメリットがあります。[2]は個人ではなかなかわかりずらいGPS精度や電波のつかみを比較できるというメリットがあります。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【要望】トラックログの色・標高グラフ...  ひろー  - 2023/10/9(月) 20:07 -

kamoland 様

ありがとうございます。早速試してみました。

トラックログの色変更は、私が想像していた以上に簡単にかつ直感的にできるものでした。
標高グラフの上下範囲設定は、特に低山歩きなどで高低差を正しく判断できるようになりそうです。実際の山行で早く試してみたいです。
標高グラフについて、前後範囲、上下範囲を設定できる登山地図アプリは他にないので、この1点だけを見ても当分地図ロイドを使い続ける理由になりそうです。

迅速な対応、ご尽力に心から感謝いたします。

▼kamolandさん:
>v18.5で,(1)(2)に対応しました
>
>▼ひろーさん:
>>先日、「地図ロイドのメリット」について投稿した者です。
>>投稿するにあたって掲示板の過去ログを一通り見たところ、私が気に入っている機能の多くは、ユーザーからの要望を踏まえたものであることがわかりました。
>>
>>このため、私としても、地図ロイドの更なる機能充実に向けて、いくつか要望(提案)を挙げさせていただくことにしました。今後の開発にあたって参考にしていただければ幸いです。
>>
>>(1) 表示させたトラックログの色変更
>>トラックログの中には、精度が悪いものや登山道でないところを歩いたものもあるため、私の場合、歩きたいルートについて2つ以上のトラックログを表示させることにしています。
>>また、長い山行の場合は、自分が歩きたいルートと部分的にしか重ならないトラックログしかないことが多いため、結果的に合計5-6くらいのトラックログを表示させることも少なくありません。
>>現在でもトラックログの色は表示設定から変更できますが、3本目以降はすべて同じ色になってしまい、見分けがつかなくなってしまうことに困っています。
>>
>>解決方法としては、[1]トラックログの設定可能本数を増やすこと、または、[2]表示させたトラックログの色を変えられるようにすることが考えられます。特に[2]の方法であれば、トラックログの本数がかなり増えても対応可能なので、良いのではないかと思います。
>>
>>(2) 標高グラフの高低差の範囲設定
>>地図ロイドで気に入っている機能の一つが、標高グラフの表示範囲を自分で決められることです。これにより、長い山行の場合にも細かいアップダウンが見やすくなります。
>>
>>この機能の発展形として、高低差についても表示範囲を設定できるようにすることは難しいでしょうか?
>>距離と高低差の両方の表示範囲を設定できると、どのルートを歩いても登り・下りの傾斜角度が同じように表示され、傾斜のきつさを直感的に理解できるようになります。
>>例えば、現在地から上下500m(1000mの範囲を表示)等と設定可能にするイメージです。
>>
>>(3) 動作確認端末情報の蓄積
>>掲示板の過去ログを見ると、地図ロイドがうまく動かなくて困っている方が多いようですね。
>>動作確認端末情報( http://www.chizroid.info/testing-device )に掲載されているような情報を蓄積する仕組みがあると、地図ロイドを動かすためにAndroid端末を買おうと思っている人に役立つのではないかと思いました。
>>
>>実現方法としては、[1]地図ロイドユーザー会議室に「動作確認端末情報」というページを作り、機種名・Androidのバージョン・コメントを投稿可能にすることや、[2]山の電波地図サイトで、機種名を投稿可能にすることが考えられます。
>>
>>[1]は使用感をコメントで自由に記載できるというメリットがあります。[2]は個人ではなかなかわかりずらいGPS精度や電波のつかみを比較できるというメリットがあります。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

46 / 314 ツリー    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]