ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

49 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:ブックマーク名がグループのリスト画面...  松本  - 2020/7/12(日) 10:09 -

 ご回答あり難うございます。ただ質問しました内容意図が伝わって居ないようですので下記追加します。
 不具合が起きるのはブックマーク名が長い場合ではありません。(ブックマーク名が長くても何ら問題ありません。)ブックマークの説明欄に記入したテキスト総数が多い場合です。
 不具合内容は前回添付のスクショ通りです。
よろしくお願いします。
 (機種はaquos sense3 sh-m12,Androidバージョン9です)

▼kamolandさん:
>本来は,長いのはスクショのように折り返して表示されるはずです.
>
>発生している,機種とAndroidバージョンは何でしょうか
>
>長さの制限は,特にありません
>
>▼松本さん:
>> ブックマークの説明欄に記入できる文字数などに制限が有るのでしょうか?
>>文字数が多くなると、表題の不具合が起きているように思います。
>> 表示されなくなったグループのリスト画面を貼付しました。本来なら"横尾山(須磨アルプス)"の下に"六甲山"が表示にされます。
>>よろしくお願いします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ブックマーク名がグループのリスト画面...  kamoland  - 2020/7/12(日) 5:59 -

本来は,長いのはスクショのように折り返して表示されるはずです.

発生している,機種とAndroidバージョンは何でしょうか

長さの制限は,特にありません

▼松本さん:
> ブックマークの説明欄に記入できる文字数などに制限が有るのでしょうか?
>文字数が多くなると、表題の不具合が起きているように思います。
> 表示されなくなったグループのリスト画面を貼付しました。本来なら"横尾山(須磨アルプス)"の下に"六甲山"が表示にされます。
>よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


[添付] :3704_0712a.jpg (56.4KB)


・ツリー全体表示

ブックマーク名がグループのリスト画面に...  松本  - 2020/7/10(金) 8:30 -

 ブックマークの説明欄に記入できる文字数などに制限が有るのでしょうか?
文字数が多くなると、表題の不具合が起きているように思います。
 表示されなくなったグループのリスト画面を貼付しました。本来なら"横尾山(須磨アルプス)"の下に"六甲山"が表示にされます。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

1円スマホを買ってみた  P  - 2020/6/15(月) 10:32 -

楽天の1円スマホを買ってみた
HUAWEI機内のcom.kamolandを
フォルダごとパソコンにコピー(バックアップ)
同フォルダを楽天ミニにコピー
問題は、ほとんどなし
ジオイド誤差もないようです
楽天のキャンペーンは明日までかな

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Re:windows サイドローディング  ベルカント  - 2020/5/14(木) 6:54 -

▼kamolandさん:
>特に規約の話は無く,単に需要が無いと思っていただけです.
>
>サイドローディングをよくわかったませんが,取り急ぎこのあたりでなんとかなりますでしょうか
>
>http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.14_x64_Test.zip
>http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.14_x86_Test.zip
>http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.14_ARM_Test.zip
>
>zipファイルを展開して,
>Add-AppDevPackage.ps1
>を「PowerShellで実行」すれば,インストールできると思います
>
>先ほどビルドし直したので,証明書の期限は2021/5/13まで伸びています

 早速の対応ありがとうございます。私はWinタブは初心者でよくわからないで質問しています。これから試行錯誤しますので報告は遅くなります。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:windows サイドローディング  kamoland  - 2020/5/12(火) 21:34 -

特に規約の話は無く,単に需要が無いと思っていただけです.

サイドローディングをよくわかったませんが,取り急ぎこのあたりでなんとかなりますでしょうか

http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.14_x64_Test.zip
http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.14_x86_Test.zip
http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.14_ARM_Test.zip

zipファイルを展開して,
Add-AppDevPackage.ps1
を「PowerShellで実行」すれば,インストールできると思います

先ほどビルドし直したので,証明書の期限は2021/5/13まで伸びています


▼ベルカントさん:
> 地図ロイドMini for Windowsをオフラインでインストールしたいのですが、アンドロイド用はダウンロードできるのにWindows用は見つけられないのですが、規約上の問題があるのでしょうか?
> 私は頻繁にリセットするのでアンドロイドアプリはほとんどsdからインストールしています。
> 地図ロイドMini for Windowsを使いたくてwindowsタブレットを買ったのですが困ってます。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

windows サイドローディング  ベルカント  - 2020/5/11(月) 20:32 -

 地図ロイドMini for Windowsをオフラインでインストールしたいのですが、アンドロイド用はダウンロードできるのにWindows用は見つけられないのですが、規約上の問題があるのでしょうか?
 私は頻繁にリセットするのでアンドロイドアプリはほとんどsdからインストールしています。
 地図ロイドMini for Windowsを使いたくてwindowsタブレットを買ったのですが困ってます。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定ボタン  石垣島  - 2020/5/3(日) 14:15 -

kamolandさん

固定ボタン復活、
ありがとうございました!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

山の電波地図「楽天UN-LIMIT」対応のお願い  Juantonto  - 2020/4/17(金) 8:59 -

いつもお世話になっています。
獅子窟寺行場〜くろんど園地
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=95pEflNUP0

楽天UN-LIMITをSHARP AQUOS Sense3(SH-M12)にてアクティベーションして使っています。現状のカバー率はご覧の通りですが、auローミングにて問題なく使えました。山行中における地図ロイドのマップ読み込み程度では問題ありません。
(現在、初日にau枠2GBを使い果たして、1Mbps規制中です。)
最後1キロの区間では、Google Photosのバックアップをオンにしましたが、約100枚程度の写真を駅に着くまでの間で完了。もしかしたら、住宅街では楽天回線に繋がっていたかもしれませんね。

ゆるゆるとご対応の程、よろしくお願いします。では、では。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:1万円スマホで標高が約40m低くなる    - 2020/4/9(木) 18:07 -

ジオイドをオフにしました
ジオイドを覚えました
ディズニーリゾートライン
40mの誤差が無くなりました

引用なし

パスワード


[添付] :3629_g1.jpg (117.8KB)


・ツリー全体表示

Re:1万円スマホで標高が約40m低くなる  kamoland  - 2020/4/9(木) 7:54 -

情報ありがとうございます
UMIDIGIは中華端末でも割と人気がありそうですね
(大きな声では言えませんが,自分も1台持ってます)

標高が40m違う件ですが,一定しているのと,40mという値からして,
ジオイド高が関係してそうです
40m低いと言うことは,ジオイド高が2回引かれているような気がします.

山旅ロガーの メニュー-設定-その他 に,
・ジオイド高で補正
があり,デフォルトではオンで,ジオイド高を引くという動作なのですが,

これをオフにして,ジオイド高を引かないようにすると,うまく合うかも知れません

フォルダ内の階層は,あとで詳しく拝見します.
とりあえず動いているのでしたら,問題ないとは思います

▼pさん:
>1万円未満の機種umidiji a3s
>Android10だそうなので、ご報告
>富士通機Android4.4 HUAWEI機Android8
>富士通機のデータを、そのままフォルダーごとumidiji機に
>パソコンでコピペ、正常に使えました
>
>HUAWEI機も3年前から異常なしでした

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:1万円スマホを買ってみた    - 2020/4/7(火) 17:53 -

フォルダー内の階層に違いがありましたが
気にする必要はないのでしょうか?

引用なし

パスワード


[添付] :3621_g5.jpg (204.2KB)


・ツリー全体表示

Re:1万円スマホを買ってみた    - 2020/4/7(火) 17:22 -

GPSの標高が40m違ってました
課金して地理院標高にすると
正常化するのでしょうか

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

1万円スマホを買ってみた    - 2020/4/7(火) 17:17 -

1万円未満の機種umidiji a3s
Android10だそうなので、ご報告
富士通機Android4.4 HUAWEI機Android8
富士通機のデータを、そのままフォルダーごとumidiji機に
パソコンでコピペ、正常に使えました

HUAWEI機も3年前から異常なしでした

引用なし

パスワード


[添付] :3619_g1.jpg (138.3KB)
[添付] :3619_g2.jpg (281.7KB)


・ツリー全体表示

要望とその他色々  さいたま  - 2020/4/6(月) 6:38 -

要望 ログ終了後。 2分以上停止していた場所をグラフ地図色分けと計算出来ないでしょうか? GPS精度の問題で無理でしょうか?
要望 GPS 端末間やアイコンでグループが次々増えていくのを止める機能
要望 到着アラームが聞こえないことが多々あり。分岐点に使用する事が有り私にとって重要なので、スタート時に音量値表示できないでしょうか

SDの場合、本体の地図キャッシュは自動で消えるのでしようか?消し方は?

「カワウソ池まで610 m」地図にアイコン距離表示をさせない方法?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定ボタン  kamoland  - 2020/3/21(土) 16:35 -

v16.21で,復活しました.
MENU-表示設定で,従来のOFF,ONに加えて,ON(タップで固定切り替え可能)を追加しましたので,
これを選べば今まで通り使えるようになります.

▼蝦夷岩魚さん:
>kamoland 様
>
>毎度お世話になってます。
>HUAWEIのnova lite2で地図ロイドを使用しています。
>
>v16.20の MENU-表示設定でズームレベル固定ボタンを非表示にできる機能を確認しましたが、表示中に固定ボタンをタッチしても固定、非固定の変更ができなくなったようです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定ボタン  石垣島  - 2020/3/19(木) 0:15 -

kamoland様

私もズームレベルボタンを良く使っていますので、宜しくお願いします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定を使いたい場合  とし  - 2020/3/15(日) 12:25 -

kamolandさん
ありがとうございます。
以前、使用するズームレベルを限定するのとかも対応いただけましたが、
色々なユーザのことを考えていただいて、
非常にありがたいです。


▼kamolandさん:
>具体的状況,ありがとうございます
>
>確かに,一時的に拡大して,そのあと戻すという使い方ですと,
>自分が思っていた普通の無段階ズームでという話では,直前のに戻せないので劣りますね
>
>自分の考えが足りてませんでした
>
>今のところ,表示設定でのズームレベルの扱いを,
>・OFF
>・ON(タップ不可)
>・ON(タップで固定切替可能.上級者向け)
>という3種類にする方向で考えています.
>
>▼としさん:
>>kamoland 様
>>
>>IS01の時代から地図ロイド使わせてもらってますが、レベル固定も便利に使わせてもらってました。
>>通常は地図の拡大設定の倍率を低めにしておいて、一時的にそのレベルの表示を拡大するといった使い方で。
>>
>>▼蝦夷岩魚さん:
>>>kamoland 様
>>>
>>>「もしかして、ズームレベルの数字を押す使い方で、便利に使われていたのでしょうか」 はい!私です。もしかして私だけかも。
>>>可能であれば(他に支障が無ければ)復活して欲しいとは思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定を使いたい場合  kamoland  - 2020/3/14(土) 15:43 -

具体的な状況,ありがとうございます

確かに,一時的に拡大して,そのあと戻すという使い方ですと,
自分が思っていた普通の無段階ズームでという話では,直前のに戻せないので劣りますね

自分の考えが足りてませんでした

今のところ,表示設定でのズームレベルの扱いを,
・OFF
・ON(タップ不可)
・ON(タップで固定切替可能.上級者向け)
という3種類にする方向で考えています.

▼としさん:
>kamoland 様
>
>IS01の時代から地図ロイド使わせてもらってますが、レベル固定も便利に使わせてもらってました。
>通常は地図の拡大設定の倍率を低めにしておいて、一時的にそのレベルの表示を拡大するといった使い方で。
>
>▼蝦夷岩魚さん:
>>kamoland 様
>>
>>「もしかして、ズームレベルの数字を押す使い方で、便利に使われていたのでしょうか」 はい!私です。もしかして私だけかも。
>>可能であれば(他に支障が無ければ)復活して欲しいとは思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定を使いたい場合  とし  - 2020/3/13(金) 22:53 -

kamoland 様

IS01の時代から地図ロイド使わせてもらってますが、レベル固定も便利に使わせてもらってました。
通常は地図の拡大設定の倍率を低めにしておいて、一時的にそのレベルの表示を拡大するといった使い方で。

▼蝦夷岩魚さん:
>kamoland 様
>
>「もしかして、ズームレベルの数字を押す使い方で、便利に使われていたのでしょうか」 はい!私です。もしかして私だけかも。
>可能であれば(他に支障が無ければ)復活して欲しいとは思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

49 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]