ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

47 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:地図ロイドの内蔵データ使用量が異様に...  kamoland  - 2020/9/8(火) 20:22 -

そうなのですか

地図ロイドを起動して,MENU-バックアップ機能 も実行できない感じでしょうか?

バックアップを作成できればベストなのですが,
もし実行できないとすると,SDに載っている一部のデータしか戻りません.
以下の状況になります.

ブックマーク:○ ※ただし検索履歴グループは消えます
トラックログ:○
一括読み込みのエリア設定:×
Webマップタイルの設定:×
到着アラーム,ルート離脱アラーム設定:×
GeoJSONデータ:○

あと,別の問題がありまして,
地図ロイドをアンインストールすると,SDカードの地図ロイドデータも自動的に削除されてしまいます.

ですので,地図ロイドをアンインストールする前に,
SDカード内の地図ロイドデータを,SDカードの他のフォルダなど別の場所にコピーしておいて,
再インストールしたあとに,元の場所にコピーし直すということをやる必要があると思います.

▼街歩き低山徘徊さん:
>お世話になっております。
>途中経過です。
>
>一時は1GBを切っていた内蔵ストレージも不要不急なアプリやファイルを削除して何とか2.44GBを確保しましたももの、アップデートを試みると敢えなく容量不足で不可能でした。
>他のアプリのKB単位のアップデートすらもやはり容量不足でできませんと表示されます。
>
>やむなく地図ロイドのデータ削除を決意しましたがこれも一筋縄ではいかず、一回で多くて1GB程度しか減少せず何度か繰り返してみたものの(途中で端末が勝手に再起動したりしてましたが)、データ量3.31GBでストップ。これ以上は1MBたりとも削れません。
>挙げ句に何故かSDカードの空き容量が増えてる始末。ざっと見データが飛んではいないようですが。
>
>これはもう再インストール待ったなしの状況ですが一つ質問があります。
>地図キャッシュは諦めるとして、その他のブックマーク等のデータは再インストール後に最新版の地図ロイドに移行できますでしょうか。保存先はSDカードです。
>
>
>▼街歩き低山徘徊さん:
>>ご教授ありがとうございます!
>>
>>内蔵ストレージの chizroid/cache のフォルダは60.70MBで、中身は「D**」「Y**」です。
>>
>>地図キャッシュの保存先は何度も確認しましたが、SDカードの com.kamoland.chizroid/files/chizroid/cache になっていましてデータ量は2.21GB、中身は同様に「D**」「Y**」でした。
>>
>>再起動しても変わりありません。
>>
>>追記の方法、試してみます!
>>
>>
>>〈訂正〉
>>Qua tab 01 は androidone ではありませんでしたね。
>>この機種も結構旧いのですが、防水でこのサイズはなかなか無くて・・・
>>
>>

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドの内蔵データ使用量が異様に...  街歩き低山徘徊  - 2020/9/8(火) 14:59 -

お世話になっております。
途中経過です。

一時は1GBを切っていた内蔵ストレージも不要不急なアプリやファイルを削除して何とか2.44GBを確保しましたももの、アップデートを試みると敢えなく容量不足で不可能でした。
他のアプリのKB単位のアップデートすらもやはり容量不足でできませんと表示されます。

やむなく地図ロイドのデータ削除を決意しましたがこれも一筋縄ではいかず、一回で多くて1GB程度しか減少せず何度か繰り返してみたものの(途中で端末が勝手に再起動したりしてましたが)、データ量3.31GBでストップ。これ以上は1MBたりとも削れません。
挙げ句に何故かSDカードの空き容量が増えてる始末。ざっと見データが飛んではいないようですが。

これはもう再インストール待ったなしの状況ですが一つ質問があります。
地図キャッシュは諦めるとして、その他のブックマーク等のデータは再インストール後に最新版の地図ロイドに移行できますでしょうか。保存先はSDカードです。


▼街歩き低山徘徊さん:
>ご教授ありがとうございます!
>
>内蔵ストレージの chizroid/cache のフォルダは60.70MBで、中身は「D**」「Y**」です。
>
>地図キャッシュの保存先は何度も確認しましたが、SDカードの com.kamoland.chizroid/files/chizroid/cache になっていましてデータ量は2.21GB、中身は同様に「D**」「Y**」でした。
>
>再起動しても変わりありません。
>
>追記の方法、試してみます!
>
>
>〈訂正〉
>Qua tab 01 は androidone ではありませんでしたね。
>この機種も結構旧いのですが、防水でこのサイズはなかなか無くて・・・
>
>
>▼kamolandさん:
>>そうなのですか
>>6.9GBは,尋常では無いですね
>>普通は,内蔵データは数MBぐらいだと思います
>>
>>その大きさとなると,地図キャッシュの可能性が高く
>>地図キャッシュだとすると,内蔵ストレージの下の
>>chizroid/cache/
>>フォルダに入っているはずなのですが,そのフォルダはどうなってますでしょうか
>>
>>もし,地図キャッシュの保存先が本当にSDになっていれば,
>>(MENU-設定-保存先設定-地図キャッシュ がSDのフォルダになっていれば)
>>そのフォルダは削除して構いません
>>
>>このフォルダでは無いとすると,確かに謎です
>>
>>【追記】
>>手元に,QuaTab 01がありましたので,地図キャッシュ保存先を内蔵ストレージにして試したのですが,
>>データ使用量の値は増えませんでした.
>>地図キャッシュが原因では無いようです.
>>
>>端末を再起動しても,駄目ですよね
>>
>>原因不明のため,地図ロイドを再インストールしていただくしか無いような気がしますが,
>>バージョン16.25未満ですので,アンインストールした時点で地形図のキャッシュが無効になってしまいます.
>>
>>地形図のキャッシュを無効にせず再インストールする方法ですが,
>>
>>(1)何とか容量を空けて,地図ロイドをv16.25(2020/8/2)以上に更新する
>>(2)地図ロイドを起動して,地形図を表示して,終了する
>>(3)SDカードの地図ロイドのcacheフォルダに「00_cacheDecode」というファイルが出来ていることを確認する.(できていれば,再インストールしても地形図のキャッシュが使えます)
>>(4)地図ロイドのデータ(ブクマ,トラックログなど)を,MENU-バックアップ機能でバックアップする.(SDに保存されていない種類のデータもあるため,必要)
>>(5)地図ロイドをアンインストールする
>>
>>(6)地図ロイドをインストールする
>>(7)地図ロイドの保存先設定で,SDを使うように設定する
>>これで,地図キャッシュは使えるはず
>>(8)(4)のバックアップを復元する
>>
>>という手順になります
>>
>>▼街歩き低山徘徊さん:
>>>Kamoland様
>>>
>>>ズームレベルボタンの件では大変お世話になりました。
>>>あらためてお礼申し上げます。
>>>
>>>さて、最新版にアップデートしようとしたところ以下の状態で叶いませんでした。
>>>
>>>
>>>1.スペック
>>>
>>>地図ロイド:v16.20j
>>>OS:Android 5.1
>>>端末:Android ONE Qua tab 01(京セラKYT31)
>>>端末ストレージ:10.50GB(内9.44GB使用)
>>>外部ストレージ(SDカード):28.81GB(内14.52GB使用)
>>>
>>>
>>>2.地図ロイドのデータ保存先の設定
>>>
>>>ブックマーク:SDカード
>>>トラックログ:SDカード(デフォルト)
>>>地図キャッシュ:SDカード
>>>
>>>
>>>3.端末の設定➡アプリ情報によると地図ロイドは
>>>
>>>メモリ
>>> 合計:6.93GB
>>> アプリ:18.84MB
>>> データ:6.91GB
>>>キャッシュ:6.77MB
>>>
>>>
>>>4.SDカード
>>> com.kamoland.chizroid:3.63GB
>>>
>>>
>>>現在の状況では地図ロイドのデータが端末のメモリの約7割を占め、圧迫しています。地図ロイド自体のアップデートも容量不足の為できません。(他のアプリの更新もできません)
>>>「データコピーツール」を使って内部ストレージからSDへのコピーを試みましたが(そして成功しましたが)、実施前と後でSD上のデータ量は3.63GBで変わりません。
>>>
>>>7GB弱ものデータはどこにあって何物なのでしょうか? ファイルマネージャーでもわかりませんでした。
>>>削除したいのですが、地図キャッシュが消えるとかありませんか?
>>>
>>>よろしく御指南くださいませ。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:地図ロイドの内蔵データ使用量が異様に...  街歩き低山徘徊  - 2020/9/7(月) 15:20 -

ご教授ありがとうございます!

内蔵ストレージの chizroid/cache のフォルダは60.70MBで、中身は「D**」「Y**」です。

地図キャッシュの保存先は何度も確認しましたが、SDカードの com.kamoland.chizroid/files/chizroid/cache になっていましてデータ量は2.21GB、中身は同様に「D**」「Y**」でした。

再起動しても変わりありません。

追記の方法、試してみます!


〈訂正〉
Qua tab 01 は androidone ではありませんでしたね。
この機種も結構旧いのですが、防水でこのサイズはなかなか無くて・・・


▼kamolandさん:
>そうなのですか
>6.9GBは,尋常では無いですね
>普通は,内蔵データは数MBぐらいだと思います
>
>その大きさとなると,地図キャッシュの可能性が高く
>地図キャッシュだとすると,内蔵ストレージの下の
>chizroid/cache/
>フォルダに入っているはずなのですが,そのフォルダはどうなってますでしょうか
>
>もし,地図キャッシュの保存先が本当にSDになっていれば,
>(MENU-設定-保存先設定-地図キャッシュ がSDのフォルダになっていれば)
>そのフォルダは削除して構いません
>
>このフォルダでは無いとすると,確かに謎です
>
>【追記】
>手元に,QuaTab 01がありましたので,地図キャッシュ保存先を内蔵ストレージにして試したのですが,
>データ使用量の値は増えませんでした.
>地図キャッシュが原因では無いようです.
>
>端末を再起動しても,駄目ですよね
>
>原因不明のため,地図ロイドを再インストールしていただくしか無いような気がしますが,
>バージョン16.25未満ですので,アンインストールした時点で地形図のキャッシュが無効になってしまいます.
>
>地形図のキャッシュを無効にせず再インストールする方法ですが,
>
>(1)何とか容量を空けて,地図ロイドをv16.25(2020/8/2)以上に更新する
>(2)地図ロイドを起動して,地形図を表示して,終了する
>(3)SDカードの地図ロイドのcacheフォルダに「00_cacheDecode」というファイルが出来ていることを確認する.(できていれば,再インストールしても地形図のキャッシュが使えます)
>(4)地図ロイドのデータ(ブクマ,トラックログなど)を,MENU-バックアップ機能でバックアップする.(SDに保存されていない種類のデータもあるため,必要)
>(5)地図ロイドをアンインストールする
>
>(6)地図ロイドをインストールする
>(7)地図ロイドの保存先設定で,SDを使うように設定する
>これで,地図キャッシュは使えるはず
>(8)(4)のバックアップを復元する
>
>という手順になります
>
>▼街歩き低山徘徊さん:
>>Kamoland様
>>
>>ズームレベルボタンの件では大変お世話になりました。
>>あらためてお礼申し上げます。
>>
>>さて、最新版にアップデートしようとしたところ以下の状態で叶いませんでした。
>>
>>
>>1.スペック
>>
>>地図ロイド:v16.20j
>>OS:Android 5.1
>>端末:Android ONE Qua tab 01(京セラKYT31)
>>端末ストレージ:10.50GB(内9.44GB使用)
>>外部ストレージ(SDカード):28.81GB(内14.52GB使用)
>>
>>
>>2.地図ロイドのデータ保存先の設定
>>
>>ブックマーク:SDカード
>>トラックログ:SDカード(デフォルト)
>>地図キャッシュ:SDカード
>>
>>
>>3.端末の設定➡アプリ情報によると地図ロイドは
>>
>>メモリ
>> 合計:6.93GB
>> アプリ:18.84MB
>> データ:6.91GB
>>キャッシュ:6.77MB
>>
>>
>>4.SDカード
>> com.kamoland.chizroid:3.63GB
>>
>>
>>現在の状況では地図ロイドのデータが端末のメモリの約7割を占め、圧迫しています。地図ロイド自体のアップデートも容量不足の為できません。(他のアプリの更新もできません)
>>「データコピーツール」を使って内部ストレージからSDへのコピーを試みましたが(そして成功しましたが)、実施前と後でSD上のデータ量は3.63GBで変わりません。
>>
>>7GB弱ものデータはどこにあって何物なのでしょうか? ファイルマネージャーでもわかりませんでした。
>>削除したいのですが、地図キャッシュが消えるとかありませんか?
>>
>>よろしく御指南くださいませ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【要望】Variaにも対応を  MOON  - 2020/9/7(月) 11:24 -

GARMIN Varia RVR315を購入しましたが、後方レーダーは手放せなくなりました。
専用アプリもありますが地図ロイドとの切り替えが面倒。

できますなら、地図ロイド愛用者としては、右側か左側に車輌位置が
分かるようになればと、要望しておきます。

ちなみに、Ride with GPSというアプリは対応しているようですが
やっぱりここは、地図ロイドで。

引用なし

パスワード


[添付] :3768_GS-000277.png (498.3KB)


・ツリー全体表示

Re:地図ロイドの内蔵データ使用量が異様に...  kamoland  - 2020/9/7(月) 6:15 -

そうなのですか
6.9GBは,尋常では無いですね
普通は,内蔵データは数MBぐらいだと思います

その大きさとなると,地図キャッシュの可能性が高く
地図キャッシュだとすると,内蔵ストレージの下の
chizroid/cache/
フォルダに入っているはずなのですが,そのフォルダはどうなってますでしょうか

もし,地図キャッシュの保存先が本当にSDになっていれば,
(MENU-設定-保存先設定-地図キャッシュ がSDのフォルダになっていれば)
そのフォルダは削除して構いません

このフォルダでは無いとすると,確かに謎です

【追記】
手元に,QuaTab 01がありましたので,地図キャッシュ保存先を内蔵ストレージにして試したのですが,
データ使用量の値は増えませんでした.
地図キャッシュが原因では無いようです.

端末を再起動しても,駄目ですよね

原因不明のため,地図ロイドを再インストールしていただくしか無いような気がしますが,
バージョン16.25未満ですので,アンインストールした時点で地形図のキャッシュが無効になってしまいます.

地形図のキャッシュを無効にせず再インストールする方法ですが,

(1)何とか容量を空けて,地図ロイドをv16.25(2020/8/2)以上に更新する
(2)地図ロイドを起動して,地形図を表示して,終了する
(3)SDカードの地図ロイドのcacheフォルダに「00_cacheDecode」というファイルが出来ていることを確認する.(できていれば,再インストールしても地形図のキャッシュが使えます)
(4)地図ロイドのデータ(ブクマ,トラックログなど)を,MENU-バックアップ機能でバックアップする.(SDに保存されていない種類のデータもあるため,必要)
(5)地図ロイドをアンインストールする

(6)地図ロイドをインストールする
(7)地図ロイドの保存先設定で,SDを使うように設定する
これで,地図キャッシュは使えるはず
(8)(4)のバックアップを復元する

という手順になります

▼街歩き低山徘徊さん:
>Kamoland様
>
>ズームレベルボタンの件では大変お世話になりました。
>あらためてお礼申し上げます。
>
>さて、最新版にアップデートしようとしたところ以下の状態で叶いませんでした。
>
>
>1.スペック
>
>地図ロイド:v16.20j
>OS:Android 5.1
>端末:Android ONE Qua tab 01(京セラKYT31)
>端末ストレージ:10.50GB(内9.44GB使用)
>外部ストレージ(SDカード):28.81GB(内14.52GB使用)
>
>
>2.地図ロイドのデータ保存先の設定
>
>ブックマーク:SDカード
>トラックログ:SDカード(デフォルト)
>地図キャッシュ:SDカード
>
>
>3.端末の設定➡アプリ情報によると地図ロイドは
>
>メモリ
> 合計:6.93GB
> アプリ:18.84MB
> データ:6.91GB
>キャッシュ:6.77MB
>
>
>4.SDカード
> com.kamoland.chizroid:3.63GB
>
>
>現在の状況では地図ロイドのデータが端末のメモリの約7割を占め、圧迫しています。地図ロイド自体のアップデートも容量不足の為できません。(他のアプリの更新もできません)
>「データコピーツール」を使って内部ストレージからSDへのコピーを試みましたが(そして成功しましたが)、実施前と後でSD上のデータ量は3.63GBで変わりません。
>
>7GB弱ものデータはどこにあって何物なのでしょうか? ファイルマネージャーでもわかりませんでした。
>削除したいのですが、地図キャッシュが消えるとかありませんか?
>
>よろしく御指南くださいませ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

“データ”の謎 困ってます  街歩き低山徘徊  - 2020/9/6(日) 21:16 -

Kamoland様

ズームレベルボタンの件では大変お世話になりました。
あらためてお礼申し上げます。

さて、最新版にアップデートしようとしたところ以下の状態で叶いませんでした。


1.スペック

地図ロイド:v16.20j
OS:Android 5.1
端末:Android ONE Qua tab 01(京セラKYT31)
端末ストレージ:10.50GB(内9.44GB使用)
外部ストレージ(SDカード):28.81GB(内14.52GB使用)


2.地図ロイドのデータ保存先の設定

ブックマーク:SDカード
トラックログ:SDカード(デフォルト)
地図キャッシュ:SDカード


3.端末の設定➡アプリ情報によると地図ロイドは

メモリ
 合計:6.93GB
 アプリ:18.84MB
 データ:6.91GB
キャッシュ:6.77MB


4.SDカード
 com.kamoland.chizroid:3.63GB


現在の状況では地図ロイドのデータが端末のメモリの約7割を占め、圧迫しています。地図ロイド自体のアップデートも容量不足の為できません。(他のアプリの更新もできません)
「データコピーツール」を使って内部ストレージからSDへのコピーを試みましたが(そして成功しましたが)、実施前と後でSD上のデータ量は3.63GBで変わりません。

7GB弱ものデータはどこにあって何物なのでしょうか? ファイルマネージャーでもわかりませんでした。
削除したいのですが、地図キャッシュが消えるとかありませんか?

よろしく御指南くださいませ。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ズームレベル固定ボタン  街歩き低山徘徊  - 2020/9/6(日) 17:17 -

kamoland様

ごあいさつ遅くなりまして申し訳ありません。
ご対応ありがとうございます!
スクリーンショットを撮る際に出来るだけ地図のみを表示したかったので助かります。
いろんな意味で(いろんなところからも)離れてましたので、早速アップデートさせていただきます。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:山旅ロガーで記録したGoogle アースに...  kamoland  - 2020/9/6(日) 15:33 -

v10.0で修正しましたので,よろしくお願いします

▼moitiさん:
>Googleアースは起動するのですが、画面展開まで行きつきません。渦巻が回るのみです。
>アンドロイド バージョンは6.0.1です。
>宜しくお願いします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガー】v10.0  kamoland  - 2020/9/6(日) 15:29 -

山旅ロガーのバージョン10.0をリリースしました.

Google Playに反映される時刻は,審査がどうなるかによるため不明です.
今までは本日中には反映されていたのですが,
新型コロナの影響で勤務時間の調整が実施されており,審査が遅れる可能性があるとのことですので,不透明です.

・無料版でも,Googleドライブへの測定結果自動バックアップ機能を使えるようになりました.(GOLDではv9.1で既に対応済みです)
メニュー-「バックアップ機能」で設定できます.
もしうまくいかない場合は,Google Play開発者サービスとGoogleアプリが最新かどうか確認してください.

[山旅ロガーのクラウド自動バックアップ(Googleドライブ)]
http://www.chizroid.info/ytlog-gdrive

・Android 6.0の機種で山旅ロガーからGoogle Earthを起動しても軌跡が表示されないのを修正

・手動バックアップでバックアップファイル作成時に,ファイルのフルパスを表示するよう改善

・その他の改善とバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:大容量地図ロイドのSDからの復元  khdar  - 2020/9/6(日) 10:09 -

早速の回答、助かりました。
こちらもGoogle Filesアプリでやっていましたが、3点で「アプリを開く」でやってました。「共有」でよかったのですね。数分で復元できました。
ありがとうございました。 

▼kamolandさん:
>.chizroidファイルがあれば復元できますが,
>使っているファイルマネージャアプリによって,挙動が変わる可能性があります.
>
>ファイルマネージャ系のアプリで,「送信」「共有」というような機能を使って,地図ロイドに送信することになるのですが,アプリによって違いがあると思います.
>
>例として,手元で,UMIDIGI A3S(Android 10)で,Google Filesアプリを使った場合のスクショを添付します.
>
>SDカードのダウンロードフォルダに .chizroidファイルがある状態で,
>Filesアプリを起動して,
>.chizroidファイルの3点ボタンから
>「共有」で地図ロイドに送っています.
>
>なお,Q2のGoogleドライブに入れて復元することも,可能です.
>
>▼khdarさん:
>>アンドロイド9で地図ロイド(v16.26-VR)のバックアップ機能でバックアップしファイルは作成されましたが、容量が大きく(約1GB)、Googleドライブにアップロード中失敗しました。
>>chizroidフォルダー下のworkoutにxxxxx.chizroidが作成されていたので、SDに保存し、機種変更時SDを移動しました。xxxxx.chizroidを「アプリで開く」にすると「このファイルを開けるアプリはありません」となり復元できませんでした。
>>Q1. SDのxxxxx.chizroidの実行では地図ロイドは起動されず、復元できないのでしょうか?
>>Q2.  workoutにxxxxx.chizroidが作成されたのであれば、それをGoogleドライブに入れれば復元できますか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:大容量地図ロイドのSDからの復元  kamoland  - 2020/9/6(日) 6:17 -

.chizroidファイルがあれば復元できますが,
使っているファイルマネージャアプリによって,挙動が変わる可能性があります.

ファイルマネージャ系のアプリで,「送信」「共有」というような機能を使って,地図ロイドに送信することになるのですが,アプリによって違いがあると思います.

例として,手元で,UMIDIGI A3S(Android 10)で,Google Filesアプリを使った場合のスクショを添付します.

SDカードのダウンロードフォルダに .chizroidファイルがある状態で,
Filesアプリを起動して,
.chizroidファイルの3点ボタンから
「共有」で地図ロイドに送っています.

なお,Q2のGoogleドライブに入れて復元することも,可能です.

▼khdarさん:
>アンドロイド9で地図ロイド(v16.26-VR)のバックアップ機能でバックアップしファイルは作成されましたが、容量が大きく(約1GB)、Googleドライブにアップロード中失敗しました。
>chizroidフォルダー下のworkoutにxxxxx.chizroidが作成されていたので、SDに保存し、機種変更時SDを移動しました。xxxxx.chizroidを「アプリで開く」にすると「このファイルを開けるアプリはありません」となり復元できませんでした。
>Q1. SDのxxxxx.chizroidの実行では地図ロイドは起動されず、復元できないのでしょうか?
>Q2.  workoutにxxxxx.chizroidが作成されたのであれば、それをGoogleドライブに入れれば復元できますか?

引用なし

パスワード


[添付] :3761_0906a.jpg (76.3KB)


・ツリー全体表示

大容量地図ロイドのSDからの復元  khdar  - 2020/9/5(土) 23:26 -

アンドロイド9で地図ロイド(v16.26-VR)のバックアップ機能でバックアップしファイルは作成されましたが、容量が大きく(約1GB)、Googleドライブにアップロード中失敗しました。
chizroidフォルダー下のworkoutにxxxxx.chizroidが作成されていたので、SDに保存し、機種変更時SDを移動しました。xxxxx.chizroidを「アプリで開く」にすると「このファイルを開けるアプリはありません」となり復元できませんでした。
Q1. SDのxxxxx.chizroidの実行では地図ロイドは起動されず、復元できないのでしょうか?
Q2.  workoutにxxxxx.chizroidが作成されたのであれば、それをGoogleドライブに入れれば復元できますか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイド質問  あり  - 2020/9/3(木) 16:49 -

丁寧な回答ありがとうございます。感謝です

ブックマーク共有については 複数台の新規追加分、全更新を希望です

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:旧ブックマークデータからの復元機能(...  一休  - 2020/8/30(日) 0:30 -

試してみました。
残念ながら「データがありません。」でした。
諦めることにします。
多量にブックマークを追加したにもかかわらず、バックアップする事を失念していたので仕方ないです。

kamoland様にはご尽力いただき感謝します。
これからもよろしくお願いします。


▼kamolandさん:
>地図ロイドのv16.26で,
>以前使っていたブックマーク保存先からできるだけデータを読み込んで,
>新しいグループとして取り込む機能を追加しました.
>
>MENU-設定-保存先設定 の上から2番目に
>・旧ブックマークデータの復元
>が追加されていますので押してください.
>スクショを添付します.
>
>もしデータが残っていれば,ここから復元できると思います.
>
>ただし,これでも読み込めなかった場合は,
>何か想定外の事態が起きて,データが消えてしまったのだと思います.
>心苦しいのですが,これはどうしようも無いと思います.
>
>▼kamolandさん:
>>そうでしたか
>>
>>自分も確信は持てないのですが,
>>以前の保存先にデータが残っている可能性はありますので,
>>それを取り込めるような機能を,次の地図ロイドに入れようと思います.
>>
>>本当にそれで復元できるかどうかはわかりませんが,それをお待ちくださいますようお願いします
>>
>>できるだけ早く対応するつもりですが,この土日ぐらいになると思います
>>ご迷惑おかけしますが,よろしくお願いします
>>
>>▼一休さん:
>>>ファイラーで見られました。
>>>bookmark_meta.tsv:スクリーンショットを添付します。
>>>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報5つ。
>>>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報3つ。
>>>この2つは個人の名前が出てくるのでスクリーンショットは添付しません。
>>>
>>>これらのポイントは今もブックマークの一覧に表示されて、編集も可能です。
>>>この8つ以外のブックマークが地図上では見えるが、一覧にグループ名ごと表示されず、編集もできない状態です。
>>>自分の記憶に確信はもてませんが、グループ1から5の名前を変更したのではなく、新規グループを作成して、名前をつけて、そのグループに含めていたブックマークに問題が起きているように思います。
>>>
>>>bookmark2.tsv
>>>bookmark3.tsv
>>>等は見当たりません。グループ3.4.5は使っていませんでした。
>>>ブックマークの一覧を添付します。
>>>
>>>
>>>▼kamolandさん:
>>>>ということは,新しい保存先に切り替わった状態になっています.
>>>>3つともテキストファイルですので,ファイラーから中身を見れると思います.
>>>>
>>>>bookmark_meta.tsv : 各グループの番号,名前,アイコン,並び順などの情報
>>>>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報
>>>>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報
>>>>
>>>>中身を見ると,今までのデータらしきものが見えますでしょうか?
>>>>もし見えていれば,何とかなると思いますので,他の場所にコピーして退避しておいてください
>>>>
>>>>あと,もし上のフォルダに,似たような
>>>>bookmark2.tsv
>>>>bookmark3.tsv
>>>>・・・
>>>>等という名前のファイルがあれば,それも教えてください.
>>>>
>>>>なお,bookmark_extは,写真音声付きブックマークの場合に,写真音声データが格納されます.
>>>>
>>>>▼一休さん:
>>>>>kamoland様。
>>>>>確認しました。
>>>>>SDカード内に「変更不可」になっていました。
>>>>>ファイラーでそのフォルダを覗くと、
>>>>>bookmark_meta.tsv
>>>>>bookmark1.tsv
>>>>>bookmark.tsv
>>>>>の3つのファイルがありました。
>>>>>また上位のchizroidのフォルダには
>>>>>bookmark_extという中にファイルのないフォルダがありました。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼kamolandさん:
>>>>>>そうなのですか
>>>>>>v16.25で,ブックマークの内部的な保存先を変更する関係で,
>>>>>>
>>>>>>v16.25にアップデートしたあとで地図ロイドをバックボタンで終了したときに,新しい保存先にブックマークデータをコピーして,
>>>>>>保存先を新しい場所に変更するという処理を行っています.
>>>>>>これが,何らかの理由で異常をきたしたように思われます.
>>>>>>
>>>>>>MENU-設定-保存先設定 で,一番上の「ブックマークの保存先」はどうなってますでしょうか
>>>>>>「変更不可」になってますでしょうか
>>>>>>これが「変更不可」になっていると,データのコピーが成功して,その新しい場所にブックマークデータがあるという状態のはずですが
>>>>>>
>>>>>>▼一休さん:
>>>>>>>kamoland様。お世話になっています。
>>>>>>>地図ロイドを16.25にアップデートしてからのことだと思うのですが、
>>>>>>>
>>>>>>>1.ブックマークがグループの一覧に表示されない。それが属するグループ名も見当たらない。しかし地図上には表示されている。グループ一覧に表示されるのはグループ1からグループ5と検索履歴だけになってしまった。
>>>>>>>2.そのブックマークを編集しようとすると「このポイントはデータの形式が古いため、対応できません。お手数をおけけしますが、ブックマークの取り込みをやり直してください。」と言われる。
>>>>>>>
>>>>>>>の現象が見られました。ブックマークを復活させる方法はないでしょうか。残念ながら手動でのバックアップは取っていませんでした。
>>>>>>>端末はnova lite、android8.0 です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:旧ブックマークデータからの復元機能(...  kamoland  - 2020/8/29(土) 16:16 -

地図ロイドのv16.26で,
以前使っていたブックマーク保存先からできるだけデータを読み込んで,
新しいグループとして取り込む機能を追加しました.

MENU-設定-保存先設定 の上から2番目に
・旧ブックマークデータの復元
が追加されていますので押してください.
スクショを添付します.

もしデータが残っていれば,ここから復元できると思います.

ただし,これでも読み込めなかった場合は,
何か想定外の事態が起きて,データが消えてしまったのだと思います.
心苦しいのですが,これはどうしようも無いと思います.

▼kamolandさん:
>そうでしたか
>
>自分も確信は持てないのですが,
>以前の保存先にデータが残っている可能性はありますので,
>それを取り込めるような機能を,次の地図ロイドに入れようと思います.
>
>本当にそれで復元できるかどうかはわかりませんが,それをお待ちくださいますようお願いします
>
>できるだけ早く対応するつもりですが,この土日ぐらいになると思います
>ご迷惑おかけしますが,よろしくお願いします
>
>▼一休さん:
>>ファイラーで見られました。
>>bookmark_meta.tsv:スクリーンショットを添付します。
>>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報5つ。
>>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報3つ。
>>この2つは個人の名前が出てくるのでスクリーンショットは添付しません。
>>
>>これらのポイントは今もブックマークの一覧に表示されて、編集も可能です。
>>この8つ以外のブックマークが地図上では見えるが、一覧にグループ名ごと表示されず、編集もできない状態です。
>>自分の記憶に確信はもてませんが、グループ1から5の名前を変更したのではなく、新規グループを作成して、名前をつけて、そのグループに含めていたブックマークに問題が起きているように思います。
>>
>>bookmark2.tsv
>>bookmark3.tsv
>>等は見当たりません。グループ3.4.5は使っていませんでした。
>>ブックマークの一覧を添付します。
>>
>>
>>▼kamolandさん:
>>>ということは,新しい保存先に切り替わった状態になっています.
>>>3つともテキストファイルですので,ファイラーから中身を見れると思います.
>>>
>>>bookmark_meta.tsv : 各グループの番号,名前,アイコン,並び順などの情報
>>>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報
>>>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報
>>>
>>>中身を見ると,今までのデータらしきものが見えますでしょうか?
>>>もし見えていれば,何とかなると思いますので,他の場所にコピーして退避しておいてください
>>>
>>>あと,もし上のフォルダに,似たような
>>>bookmark2.tsv
>>>bookmark3.tsv
>>>・・・
>>>等という名前のファイルがあれば,それも教えてください.
>>>
>>>なお,bookmark_extは,写真音声付きブックマークの場合に,写真音声データが格納されます.
>>>
>>>▼一休さん:
>>>>kamoland様。
>>>>確認しました。
>>>>SDカード内に「変更不可」になっていました。
>>>>ファイラーでそのフォルダを覗くと、
>>>>bookmark_meta.tsv
>>>>bookmark1.tsv
>>>>bookmark.tsv
>>>>の3つのファイルがありました。
>>>>また上位のchizroidのフォルダには
>>>>bookmark_extという中にファイルのないフォルダがありました。
>>>>
>>>>
>>>>▼kamolandさん:
>>>>>そうなのですか
>>>>>v16.25で,ブックマークの内部的な保存先を変更する関係で,
>>>>>
>>>>>v16.25にアップデートしたあとで地図ロイドをバックボタンで終了したときに,新しい保存先にブックマークデータをコピーして,
>>>>>保存先を新しい場所に変更するという処理を行っています.
>>>>>これが,何らかの理由で異常をきたしたように思われます.
>>>>>
>>>>>MENU-設定-保存先設定 で,一番上の「ブックマークの保存先」はどうなってますでしょうか
>>>>>「変更不可」になってますでしょうか
>>>>>これが「変更不可」になっていると,データのコピーが成功して,その新しい場所にブックマークデータがあるという状態のはずですが
>>>>>
>>>>>▼一休さん:
>>>>>>kamoland様。お世話になっています。
>>>>>>地図ロイドを16.25にアップデートしてからのことだと思うのですが、
>>>>>>
>>>>>>1.ブックマークがグループの一覧に表示されない。それが属するグループ名も見当たらない。しかし地図上には表示されている。グループ一覧に表示されるのはグループ1からグループ5と検索履歴だけになってしまった。
>>>>>>2.そのブックマークを編集しようとすると「このポイントはデータの形式が古いため、対応できません。お手数をおけけしますが、ブックマークの取り込みをやり直してください。」と言われる。
>>>>>>
>>>>>>の現象が見られました。ブックマークを復活させる方法はないでしょうか。残念ながら手動でのバックアップは取っていませんでした。
>>>>>>端末はnova lite、android8.0 です。

引用なし

パスワード


[添付] :3757_0829a.jpg (93.1KB)


・ツリー全体表示

【地図ロイド】v16.26  kamoland  - 2020/8/29(土) 16:05 -

地図ロイドのバージョン16.26をリリースしました.

Google Playに反映される時刻は,審査がどうなるかによるため不明です.
今までは本日中には反映されていたのですが,
新型コロナの影響で勤務時間の調整が実施されており,審査が遅れる可能性があるとのことですので,不透明です.

・ブックマークデータを新しい保存先の前の保存先から復元する機能を追加.
もし必要な場合は,MENU-設定-保存先設定 から使えます

・山旅ロガーGOLDが測定開始時に地図ロイドを自動起動する設定の時,初回の地図ロイドで距離表示が0mになるというバグを修正

・その他のバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v16.25でブックマークが出なくなった  一休  - 2020/8/28(金) 12:54 -

思い返しているのですが、前に申し上げた、

「自分の記憶に確信はもてませんが、グループ1から5の名前を変更したのではなく、新規グループを作成して、名前をつけて、そのグループに含めていたブックマークに問題が起きているように思います。」

というのは自信がありません。グループ3.4.5を改名して作った可能性もあります。

追加の情報です。
グループ一覧では表示されませんが、ブックマーク一覧には消えずに表示されています。(添付1)
しかし、鉛筆マークをタップして編集しようとしてもできません。(添付2)

どこかにデータが残っていないか探してみました。
内部ストレージ\Android\data\com.kamoland.chizroid\files
空でした
内部ストレージ\chizroid
bookmark.tsv、bookmark1.tsv 〜bookmark4.tsv がありました。
保存先をSDカードに指定する前のファイルでしょうか。データはありませんでした。

復元できるかトライしていただけるとのこと。本当にありがとうございます。
バックアップを取っていなかった私が悪いのです。お気になさらずに。
私は急ぎませんので、時間に余裕がある時にお願いします。

引用なし

パスワード


[添付] :3755_3-1.jpg (226.7KB)
[添付] :3755_4.jpg (0.5MB)


・ツリー全体表示

Re:v16.25でブックマークが出なくなった  kamoland  - 2020/8/27(木) 20:32 -

そうでしたか

自分も確信は持てないのですが,
以前の保存先にデータが残っている可能性はありますので,
それを取り込めるような機能を,次の地図ロイドに入れようと思います.

本当にそれで復元できるかどうかはわかりませんが,それをお待ちくださいますようお願いします

できるだけ早く対応するつもりですが,この土日ぐらいになると思います
ご迷惑おかけしますが,よろしくお願いします

▼一休さん:
>ファイラーで見られました。
>bookmark_meta.tsv:スクリーンショットを添付します。
>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報5つ。
>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報3つ。
>この2つは個人の名前が出てくるのでスクリーンショットは添付しません。
>
>これらのポイントは今もブックマークの一覧に表示されて、編集も可能です。
>この8つ以外のブックマークが地図上では見えるが、一覧にグループ名ごと表示されず、編集もできない状態です。
>自分の記憶に確信はもてませんが、グループ1から5の名前を変更したのではなく、新規グループを作成して、名前をつけて、そのグループに含めていたブックマークに問題が起きているように思います。
>
>bookmark2.tsv
>bookmark3.tsv
>等は見当たりません。グループ3.4.5は使っていませんでした。
>ブックマークの一覧を添付します。
>
>
>▼kamolandさん:
>>ということは,新しい保存先に切り替わった状態になっています.
>>3つともテキストファイルですので,ファイラーから中身を見れると思います.
>>
>>bookmark_meta.tsv : 各グループの番号,名前,アイコン,並び順などの情報
>>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報
>>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報
>>
>>中身を見ると,今までのデータらしきものが見えますでしょうか?
>>もし見えていれば,何とかなると思いますので,他の場所にコピーして退避しておいてください
>>
>>あと,もし上のフォルダに,似たような
>>bookmark2.tsv
>>bookmark3.tsv
>>・・・
>>等という名前のファイルがあれば,それも教えてください.
>>
>>なお,bookmark_extは,写真音声付きブックマークの場合に,写真音声データが格納されます.
>>
>>▼一休さん:
>>>kamoland様。
>>>確認しました。
>>>SDカード内に「変更不可」になっていました。
>>>ファイラーでそのフォルダを覗くと、
>>>bookmark_meta.tsv
>>>bookmark1.tsv
>>>bookmark.tsv
>>>の3つのファイルがありました。
>>>また上位のchizroidのフォルダには
>>>bookmark_extという中にファイルのないフォルダがありました。
>>>
>>>
>>>▼kamolandさん:
>>>>そうなのですか
>>>>v16.25で,ブックマークの内部的な保存先を変更する関係で,
>>>>
>>>>v16.25にアップデートしたあとで地図ロイドをバックボタンで終了したときに,新しい保存先にブックマークデータをコピーして,
>>>>保存先を新しい場所に変更するという処理を行っています.
>>>>これが,何らかの理由で異常をきたしたように思われます.
>>>>
>>>>MENU-設定-保存先設定 で,一番上の「ブックマークの保存先」はどうなってますでしょうか
>>>>「変更不可」になってますでしょうか
>>>>これが「変更不可」になっていると,データのコピーが成功して,その新しい場所にブックマークデータがあるという状態のはずですが
>>>>
>>>>▼一休さん:
>>>>>kamoland様。お世話になっています。
>>>>>地図ロイドを16.25にアップデートしてからのことだと思うのですが、
>>>>>
>>>>>1.ブックマークがグループの一覧に表示されない。それが属するグループ名も見当たらない。しかし地図上には表示されている。グループ一覧に表示されるのはグループ1からグループ5と検索履歴だけになってしまった。
>>>>>2.そのブックマークを編集しようとすると「このポイントはデータの形式が古いため、対応できません。お手数をおけけしますが、ブックマークの取り込みをやり直してください。」と言われる。
>>>>>
>>>>>の現象が見られました。ブックマークを復活させる方法はないでしょうか。残念ながら手動でのバックアップは取っていませんでした。
>>>>>端末はnova lite、android8.0 です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:v16.25でブックマークが出なくなった  一休  - 2020/8/27(木) 14:58 -

ファイラーで見られました。
bookmark_meta.tsv:スクリーンショットを添付します。
bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報5つ。
bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報3つ。
この2つは個人の名前が出てくるのでスクリーンショットは添付しません。

これらのポイントは今もブックマークの一覧に表示されて、編集も可能です。
この8つ以外のブックマークが地図上では見えるが、一覧にグループ名ごと表示されず、編集もできない状態です。
自分の記憶に確信はもてませんが、グループ1から5の名前を変更したのではなく、新規グループを作成して、名前をつけて、そのグループに含めていたブックマークに問題が起きているように思います。

bookmark2.tsv
bookmark3.tsv
等は見当たりません。グループ3.4.5は使っていませんでした。
ブックマークの一覧を添付します。


▼kamolandさん:
>ということは,新しい保存先に切り替わった状態になっています.
>3つともテキストファイルですので,ファイラーから中身を見れると思います.
>
>bookmark_meta.tsv : 各グループの番号,名前,アイコン,並び順などの情報
>bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報
>bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報
>
>中身を見ると,今までのデータらしきものが見えますでしょうか?
>もし見えていれば,何とかなると思いますので,他の場所にコピーして退避しておいてください
>
>あと,もし上のフォルダに,似たような
>bookmark2.tsv
>bookmark3.tsv
>・・・
>等という名前のファイルがあれば,それも教えてください.
>
>なお,bookmark_extは,写真音声付きブックマークの場合に,写真音声データが格納されます.
>
>▼一休さん:
>>kamoland様。
>>確認しました。
>>SDカード内に「変更不可」になっていました。
>>ファイラーでそのフォルダを覗くと、
>>bookmark_meta.tsv
>>bookmark1.tsv
>>bookmark.tsv
>>の3つのファイルがありました。
>>また上位のchizroidのフォルダには
>>bookmark_extという中にファイルのないフォルダがありました。
>>
>>
>>▼kamolandさん:
>>>そうなのですか
>>>v16.25で,ブックマークの内部的な保存先を変更する関係で,
>>>
>>>v16.25にアップデートしたあとで地図ロイドをバックボタンで終了したときに,新しい保存先にブックマークデータをコピーして,
>>>保存先を新しい場所に変更するという処理を行っています.
>>>これが,何らかの理由で異常をきたしたように思われます.
>>>
>>>MENU-設定-保存先設定 で,一番上の「ブックマークの保存先」はどうなってますでしょうか
>>>「変更不可」になってますでしょうか
>>>これが「変更不可」になっていると,データのコピーが成功して,その新しい場所にブックマークデータがあるという状態のはずですが
>>>
>>>▼一休さん:
>>>>kamoland様。お世話になっています。
>>>>地図ロイドを16.25にアップデートしてからのことだと思うのですが、
>>>>
>>>>1.ブックマークがグループの一覧に表示されない。それが属するグループ名も見当たらない。しかし地図上には表示されている。グループ一覧に表示されるのはグループ1からグループ5と検索履歴だけになってしまった。
>>>>2.そのブックマークを編集しようとすると「このポイントはデータの形式が古いため、対応できません。お手数をおけけしますが、ブックマークの取り込みをやり直してください。」と言われる。
>>>>
>>>>の現象が見られました。ブックマークを復活させる方法はないでしょうか。残念ながら手動でのバックアップは取っていませんでした。
>>>>端末はnova lite、android8.0 です。

引用なし

パスワード


[添付] :3753_1.jpg (89.4KB)
[添付] :3753_2.jpg (291.0KB)


・ツリー全体表示

Re:v16.25でブックマークが出なくなった  kamoland  - 2020/8/27(木) 5:46 -

ということは,新しい保存先に切り替わった状態になっています.
3つともテキストファイルですので,ファイラーから中身を見れると思います.

bookmark_meta.tsv : 各グループの番号,名前,アイコン,並び順などの情報
bookmark.tsv : 1つめのグループに含まれるポイント情報
bookmark1.tsv : 2つめのグループに含まれるポイント情報

中身を見ると,今までのデータらしきものが見えますでしょうか?
もし見えていれば,何とかなると思いますので,他の場所にコピーして退避しておいてください

あと,もし上のフォルダに,似たような
bookmark2.tsv
bookmark3.tsv
・・・
等という名前のファイルがあれば,それも教えてください.

なお,bookmark_extは,写真音声付きブックマークの場合に,写真音声データが格納されます.

▼一休さん:
>kamoland様。
>確認しました。
>SDカード内に「変更不可」になっていました。
>ファイラーでそのフォルダを覗くと、
>bookmark_meta.tsv
>bookmark1.tsv
>bookmark.tsv
>の3つのファイルがありました。
>また上位のchizroidのフォルダには
>bookmark_extという中にファイルのないフォルダがありました。
>
>
>▼kamolandさん:
>>そうなのですか
>>v16.25で,ブックマークの内部的な保存先を変更する関係で,
>>
>>v16.25にアップデートしたあとで地図ロイドをバックボタンで終了したときに,新しい保存先にブックマークデータをコピーして,
>>保存先を新しい場所に変更するという処理を行っています.
>>これが,何らかの理由で異常をきたしたように思われます.
>>
>>MENU-設定-保存先設定 で,一番上の「ブックマークの保存先」はどうなってますでしょうか
>>「変更不可」になってますでしょうか
>>これが「変更不可」になっていると,データのコピーが成功して,その新しい場所にブックマークデータがあるという状態のはずですが
>>
>>▼一休さん:
>>>kamoland様。お世話になっています。
>>>地図ロイドを16.25にアップデートしてからのことだと思うのですが、
>>>
>>>1.ブックマークがグループの一覧に表示されない。それが属するグループ名も見当たらない。しかし地図上には表示されている。グループ一覧に表示されるのはグループ1からグループ5と検索履歴だけになってしまった。
>>>2.そのブックマークを編集しようとすると「このポイントはデータの形式が古いため、対応できません。お手数をおけけしますが、ブックマークの取り込みをやり直してください。」と言われる。
>>>
>>>の現象が見られました。ブックマークを復活させる方法はないでしょうか。残念ながら手動でのバックアップは取っていませんでした。
>>>端末はnova lite、android8.0 です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

47 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]