ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

42 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

要望:小画面のズームレベルを増やしてほ...  すぎ  - 2020/12/25(金) 10:50 -

いつもお世話になっております。又、様々な要望に対応して頂きありがとうございます。大変に使い易くなって重宝しております。

今回も贅沢な要望ですが、見やすさが向上するのではないかと思いまして、投稿致しました。

小画面のズームレベルは現在、2段階になっておりますが、非常に大きく拡大した時や日本全体を表示したい時等に、カバーしきれていない様に思います。
出来れば、拡大縮小と連動して小画面も拡大縮小したらどうかと思います。

そうしますと、詳細な図の一回り大きな範囲の図が常に並んで表示されますので、現在地の一部拡大表示の様な効果が出るのではないかと思います。

若しくは、現在の2段階を3段階に増やして貰えますと同様な効果が期待出来るのではないかと思います。

お忙しい中とは思いますが検討して頂けると有り難く思います。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Yahoo地図キャッシュデータ読込みで瞬...  Shirooyaji  - 2020/12/23(水) 19:02 -

ご対応本当に感謝いたします。私はバイクツーリングにYahoo地図を利用しています。他の地図では道路の見やすさやコンビニや目印となる建物の表示面で劣りますのでYahoo地図一択です。取り溜めた日本全国のキャッシュデータを使ってこれからも地図ロイドを使わせていただきます。 ありがとうございました。 


▼kamolandさん:
>v17.1で対応しました
>
>▼Shirooyajiさん:
>>こんにちは。Yahoo地図愛用者です。
>>11月からYahoo地図データのダウンロードが出来なくなるのを知り、毎日せっせとデータのダウンロードを行い、結果、小さな島嶼を除く日本全土のデータをダウンロードを終えました。今月Yahoo地図を使って気がついたのですが、地図を拡大した時にNo cacheと書かれた黒画面が瞬時表示されてその後に拡大された地図画面が現れます。この黒画面が表示されないようには出来ないでしょうか? 瞬間的に表示されるだけなのでわがままな話とは存じますが、ご教示、ご対応いただけたら幸甚です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:標高表示画面が重なる  kamoland  - 2020/12/22(火) 17:23 -

v17.1で対応しました

▼kumaoyajiさん:
>pixel3 XLを使用しています。
>地理院地図の引用説明と標高表示画面が重なります。
>説明文が2行となっている。
>説明文の短縮して1行とする。
>「〜海上保安庁海洋部の資料を基に作成」
>説明文を短縮改行し、標高図の左側に収まるようにする。
>もっと良い方法も有ると思います。
>対応していただけると有り難いです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガー】標高グラフで、平均勾配・...  KA  - 2020/12/22(火) 9:27 -

地図ロイド&山旅ロガーいつも活躍しています。ありがとうございます。

最近、自転車で激坂登りに挑戦しているのですが、激坂の平均勾配と角度がわかると面白いなぁ。と思っています。

そこで、機能の追加要望なのですが、山旅ロガーの標高グラフで、任意の区間を選んだときに、その区間の「平均勾配と角度」も、表示させるようにして頂けないでしょうか。
ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドで標高グラフに著作権表示が...  kamoland  - 2020/12/20(日) 18:30 -

v17.1で対応しました

▼kamolandさん:
>あっ,次のバージョンでリリース予定ですので,
>お待ちください
>
>一応対応は出来てまして,スクショのようになります
>
>▼MOONさん:
>>ありがとうございました。
>>私のスマホ(HUAWEI P30)だと少しグラフに被りますが
>>以前のよりはずっと見やすくなりました。
>>
>>画像添付してますが、最近は2画面。
>>とっても重宝しています。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Yahoo地図キャッシュデータ読込みで瞬...  kamoland  - 2020/12/20(日) 18:30 -

v17.1で対応しました

▼Shirooyajiさん:
>こんにちは。Yahoo地図愛用者です。
>11月からYahoo地図データのダウンロードが出来なくなるのを知り、毎日せっせとデータのダウンロードを行い、結果、小さな島嶼を除く日本全土のデータをダウンロードを終えました。今月Yahoo地図を使って気がついたのですが、地図を拡大した時にNo cacheと書かれた黒画面が瞬時表示されてその後に拡大された地図画面が現れます。この黒画面が表示されないようには出来ないでしょうか? 瞬間的に表示されるだけなのでわがままな話とは存じますが、ご教示、ご対応いただけたら幸甚です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【地図ロイド】v17.1  kamoland  - 2020/12/20(日) 18:29 -

地図ロイドのバージョン17.1をリリースしました.
よろしくお願いします

・OpenStreetMapを一括読み込みできるように強化.
ただしMapboxの課金枠の関係で回数制限があります.ご自分だけで無く地図ロイドの全利用者の合計回数です.
もしエラーになった場合は他の日にお試しください

・一括読み込み機能で,陰影起伏図にも対応しました.
地形図やOSMの上乗せとして使えるものです

・左下の著作権表示の文字が,標高グラフと重なる場合があるのを修正

・Yahoo地図でズーム変更時に,一瞬黒画面が出るのを改善

・その他の改善とバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:出力したKMLファイルがGoogleマップで...  ラスアル  - 2020/12/19(土) 15:04 -

返信ありがとうございます。
山旅ロガーGOLDで
KML(時刻なし、LineString)
を選択して出力しました。
説明不足でしたね^^;

▼kamolandさん:
>詳しい話を教えてください
>どのアプリから,どういう設定で出力したKMLファイルの話でしょうか?
>
>例えば,
>・山旅ロガーから,時刻無しで出力した
>・山旅ロガーから,完全データで出力した
>などです
>
>▼ラスアルさん:
>>【要望】KMLファイルをGoogleマップで表示させたいのですが、サイズ制限にかかり表示できません。テキストエディタなどでデータを減らせば良いらしいのですが毎回は大変です。Googleマップで表示可能なKMLファイルを出力可能にできないでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:出力したKMLファイルがGoogleマップで...  kamoland  - 2020/12/19(土) 7:41 -

詳しい話を教えてください
どのアプリから,どういう設定で出力したKMLファイルの話でしょうか?

例えば,
・山旅ロガーから,時刻無しで出力した
・山旅ロガーから,完全データで出力した
などです

▼ラスアルさん:
>【要望】KMLファイルをGoogleマップで表示させたいのですが、サイズ制限にかかり表示できません。テキストエディタなどでデータを減らせば良いらしいのですが毎回は大変です。Googleマップで表示可能なKMLファイルを出力可能にできないでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【アンドロイド10】複数の測定ファイル(...  cocon  - 2020/12/15(火) 17:30 -

いつもお世話になってます。

・画像を添付しましたが、測定ファイル(GPX)を「一括」で「Dropboxに追加」しようとしたところ「共有」ボタンがなく「Dropboxに追加」できませんでした。
一括で「Dropboxに追加」する方法がありましたら教えて下さい。


※個人的には「測定結果の出力(添付画像)」の下のボタンは「個別」と「一括」で分けるのではなく共通にして頂いた方が分かり易いです。
※「共有/キャンセル/ファイル出力」「キャンセル/実行する」ボタン

宜しくお願いします。

アンドロイド 10
山旅ロガーgold 10.3

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:地図ロイドで標高グラフに著作権表示が...  kamoland  - 2020/12/14(月) 19:45 -

あっ,次のバージョンでリリース予定ですので,
お待ちください

一応対応は出来てまして,スクショのようになります

▼MOONさん:
>ありがとうございました。
>私のスマホ(HUAWEI P30)だと少しグラフに被りますが
>以前のよりはずっと見やすくなりました。
>
>画像添付してますが、最近は2画面。
>とっても重宝しています。

引用なし

パスワード


[添付] :3887_1214a.jpg (99.5KB)


・ツリー全体表示

Re:標高の図ですが、下が隠れてて  MOON WEB  - 2020/12/14(月) 17:59 -

ありがとうございました。
私のスマホ(HUAWEI P30)だと少しグラフに被りますが
以前のよりはずっと見やすくなりました。

画像添付してますが、最近は2画面。
とっても重宝しています。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:Android11で山旅ロガーsmart2からのma...  hs  - 2020/12/13(日) 21:40 -

詳しい説明ありがとうございました。
なかなか難しいようなのでしかたないですね
これからも山旅ロガーは欠かせないアプリなので開発頑張ってください。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Android10で山旅ロガー測定結果一覧か...  cocon  - 2020/12/12(土) 13:03 -

回答ありがとうございます。

アプリの権限でストレージが「拒否」になってました。「許可」にしたところ解決しました。

<手順>
設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→山旅ロガーgold→権限→ストレージ→許可

ありがとうございました。

▼kamolandさん:
>根本的な解決では無いのですが,
>山旅ロガーに「ストレージ」の権限を許可してみてください.
>
>本来はストレージの権限無しでも使えるようにする想定なので,これは本来の対策では無いのですが,
>おそらく何らかの状態の関係で,ストレージの権限無しではうまくいっていない様子です
>
>ひとまず「ストレージ」の権限を許可していただくと,うまくいくと思います
>
>▼coconさん:
>>いつもお世話になってます。
>>
>>機能→共有・出力(GPX/KML)→共有で、添付の画面が出てきてDropboxに追加できません。
>>Dropboxに追加する方法を教えて下さい。
>>
>>アンドロイド 10
>>山旅ロガーgold 10.3
>>
>>ちなみに出力はできます。
>>機能→共有・出力(GPX/KML)→出力→内部ストレージに保存。
>>ファイル→内部ストレージ→ダウンロード→ファイル選択→共有→Dropboxに追加で移動できます。
>>
>>それでは宜しくお願いします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Android10で山旅ロガー測定結果一覧か...  kamoland  - 2020/12/12(土) 11:15 -

根本的な解決では無いのですが,
山旅ロガーに「ストレージ」の権限を許可してみてください.

本来はストレージの権限無しでも使えるようにする想定なので,これは本来の対策では無いのですが,
おそらく何らかの状態の関係で,ストレージの権限無しではうまくいっていない様子です

ひとまず「ストレージ」の権限を許可していただくと,うまくいくと思います

▼coconさん:
>いつもお世話になってます。
>
>機能→共有・出力(GPX/KML)→共有で、添付の画面が出てきてDropboxに追加できません。
>Dropboxに追加する方法を教えて下さい。
>
>アンドロイド 10
>山旅ロガーgold 10.3
>
>ちなみに出力はできます。
>機能→共有・出力(GPX/KML)→出力→内部ストレージに保存。
>ファイル→内部ストレージ→ダウンロード→ファイル選択→共有→Dropboxに追加で移動できます。
>
>それでは宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


[添付] :3883_1212a.jpg (14.4KB)


・ツリー全体表示

GPXをDropboxに追加できない  cocon  - 2020/12/12(土) 8:55 -

いつもお世話になってます。

機能→共有・出力(GPX/KML)→共有で、添付の画面が出てきてDropboxに追加できません。
Dropboxに追加する方法を教えて下さい。

アンドロイド 10
山旅ロガーgold 10.3

ちなみに出力はできます。
機能→共有・出力(GPX/KML)→出力→内部ストレージに保存。
ファイル→内部ストレージ→ダウンロード→ファイル選択→共有→Dropboxに追加で移動できます。

それでは宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


[添付] :3882_Dropbox.gif (105.4KB)


・ツリー全体表示

Re:Android11で山旅ロガーsmart2からのma...  kamoland  - 2020/12/11(金) 7:56 -

先ほど,山旅ロガーSmart2のv3.0をリリースしました

しかし残念ながら,希望されていたAndroid 11での測定開始はできませんでした
これは諦めていただくしかありません

詳しい話をしますと,
山旅ロガー本体にACCESS_BACKGROUND_LOCATION(バックグラウンド位置情報へのアクセス)という権限を追加すれば,可能ではあるのですが,
https://developer.android.com/training/location/background?hl=ja

この権限を使うためには,Google Playの審査を申請する必要があり,
その申請準備の手間(動画作成などが必要)と,山旅ロガー本体が審査で落とされるリスクを考えると,
Android 11では諦めさせていただくことにしました

残念なのですが,よろしくお願いします

▼kamolandさん:
>手元のPixel 4aでも現象を確認しました.調査します
>
>ただ,最近のAndroidでは制限が増えていますので,もしかすると改善できないという可能性もあります
>それはご了承ください
>
>▼hsさん:
>>いつも便利に使ってます
>>
>>smart2からのmacrodroidで自動で測定開始を使っていたのですが
>>pixel4aに機種変して使い始めたのですが、測定が開始されず困っています。
>>
>>OSはandroid11でアプリは山旅ロガーgold、macrodroid、山旅ロガーsmart2はすべてストアから最新版をダウンロードしました。
>>手動での測定は可能ですが、macrodroidからsmart2での開始は、外部アプリからの測定開始の要求があったと通知は出るのですが、測定が開始されないです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【解決】Re:地図ロイドで中央の十字タップ...  KA  - 2020/12/2(水) 21:36 -

ご確認頂いたところ大変申し訳ありませんが、正常に動くとの返信を見て、先ほど私の端末でも十字線をタップしてみたところ、正常に動くことを確認しました。
原因は不明ですが解決しましたので、お礼かたがたご報告させて頂きます。
(先日は端末を何度か再起動してみても「十字線タップ」だけが反応しなかったため投稿させて頂いたところです。お手を煩わせてしまいすみませんでした。)

▼kamolandさん:
>手元の,
>・UMIDIGI A3S (Android 10)
>・Pixel 3 (Android 10)
>・Pixel 4a (Android 11)
>では,
>17.0-VRでも,中央の十字タップにストリートビュー起動を設定して,
>正常に十字タップで起動できました.
>
>地形図,OSM,Google地図で試しました.
>
>Android 10以上だからという訳では無さそうです.
>
>AQUOS固有の何かでしょうか.
>AQUOSが手元に無いので,今のところ手詰まりな感じです
>
>そのときの小画面の状態(大きさ,位置)や画面の回転,操作のモード(作図中など)などで,処理が影響を受けている可能性がありますので,
>反応しないときのスクショがあれば,手がかりになるかもしれません
>
>▼KAさん:
>>地図ロイド&山旅ロガーG、いつも便利に活躍しています。ありがとうございます。
>>
>>17.0-VRにアップデートしたところ、「中央の十字タップ」が、Android10(AQUOS sense3)で、機能しませんでした。(押しても無反応)
>>Android7.1.1(YOGAtab3+)では、以前と変わり無く機能しています。
>>どちらの機種も、「ストリートビューの起動」を設定していて、機能しないAndroid110の端末では、他の機能を割り当ててみても無反応でした。
>>
>>ご確認をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドで中央の十字タップが効かな...  kamoland  - 2020/12/1(火) 15:19 -

手元の,
・UMIDIGI A3S (Android 10)
・Pixel 3 (Android 10)
・Pixel 4a (Android 11)
では,
17.0-VRでも,中央の十字タップにストリートビュー起動を設定して,
正常に十字タップで起動できました.

地形図,OSM,Google地図で試しました.

Android 10以上だからという訳では無さそうです.

AQUOS固有の何かでしょうか.
AQUOSが手元に無いので,今のところ手詰まりな感じです

そのときの小画面の状態(大きさ,位置)や画面の回転,操作のモード(作図中など)などで,処理が影響を受けている可能性がありますので,
反応しないときのスクショがあれば,手がかりになるかもしれません

▼KAさん:
>地図ロイド&山旅ロガーG、いつも便利に活躍しています。ありがとうございます。
>
>17.0-VRにアップデートしたところ、「中央の十字タップ」が、Android10(AQUOS sense3)で、機能しませんでした。(押しても無反応)
>Android7.1.1(YOGAtab3+)では、以前と変わり無く機能しています。
>どちらの機種も、「ストリートビューの起動」を設定していて、機能しないAndroid110の端末では、他の機能を割り当ててみても無反応でした。
>
>ご確認をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【地図ロイド】v17.0  KA  - 2020/11/28(土) 20:22 -

地図ロイド&山旅ロガーG、いつも便利に活躍しています。ありがとうございます。

17.0-VRにアップデートしたところ、「中央の十字タップ」が、Android10(AQUOS sense3)で、機能しませんでした。(押しても無反応)
Android7.1.1(YOGAtab3+)では、以前と変わり無く機能しています。
どちらの機種も、「ストリートビューの起動」を設定していて、機能しないAndroid110の端末では、他の機能を割り当ててみても無反応でした。

ご確認をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

42 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]