ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

32 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

要望グーグルマップの病院表示消せない?    - 2021/8/12(木) 10:15 -

要望グーグルマップの
自動で赤文字で名前入り病院表示消せない?
投稿8月時点

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

要望 スライド一時ズレ    - 2021/8/12(木) 10:02 -

地図 スライド中でブックマークとコースが一時的にずれるのなんとかなりませんか?
直ぐ正しい位置になるので問題有りませんが見た目の問題です

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【地図ロイド】v17.7  kamoland  - 2021/8/6(金) 8:18 -

地図ロイドのバージョン17.7をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・v17.6でルート検索が動かなくなったのを修正.ご迷惑おかけしました

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ルート検索が動作しない  kamoland  - 2021/8/6(金) 5:32 -

ご連絡ありがとうございます。

確かにおかしいですね

調査します

▼O-Maruさん:
>ルート検索が使えなくなっているようです。私にとって非常に大切な機能ですので対応をよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【地図ロイド】v17.6  O-Maru  - 2021/8/5(木) 23:42 -

ルート検索が使えなくなっているようです。私にとって非常に大切な機能ですので対応をよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:要望:小画面のズームレベルを増やして...  kamoland  - 2021/8/1(日) 15:43 -

v17.6で,指定したレベル差で小画面が連動する設定「自動設定」を追加しました.
設定画面のスクショも添付します.


▼すぎさん:
>いつもお世話になっております。又、様々な要望に対応して頂きありがとうございます。大変に使い易くなって重宝しております。
>
>今回も贅沢な要望ですが、見やすさが向上するのではないかと思いまして、投稿致しました。
>
>小画面のズームレベルは現在、2段階になっておりますが、非常に大きく拡大した時や日本全体を表示したい時等に、カバーしきれていない様に思います。
>出来れば、拡大縮小と連動して小画面も拡大縮小したらどうかと思います。
>
>そうしますと、詳細な図の一回り大きな範囲の図が常に並んで表示されますので、現在地の一部拡大表示の様な効果が出るのではないかと思います。
>
>若しくは、現在の2段階を3段階に増やして貰えますと同様な効果が期待出来るのではないかと思います。
>
>お忙しい中とは思いますが検討して頂けると有り難く思います。

引用なし

パスワード


[添付] :4068_0801a.jpg (46.7KB)


・ツリー全体表示

【地図ロイド】v17.6  kamoland  - 2021/8/1(日) 15:39 -

地図ロイドのバージョン17.6をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・小画面のズームレベル設定で,自動設定に対応.
設定したレベル差で連動するようになります

・現在地の緑矢印のサイズを変更可能.
MENU-表示設定-正面向きの矢印の設定

・現在地の緑矢印からの延長線の太さを,変更できるよう対応.
MENU-表示設定-正面向きの矢印の設定

・Google Playの2021年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level30化)

・山旅ロガーGOLDでピストンルート記録中に,帰路でも往路のポイント情報が表示される場合があるバグを修正

・トラックログの設定の「GOLD追尾中に標高グラフを1本目から2本目以降に自動切り替え」が作動しなくなっていたのを修正.
(ただしこの機能は難解ですので,デフォルトでオフ(無効)にしました)

・ブックマークに写真選択登録する時に,できるだけEXIFデータを維持するように改善.

・その他のバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

地図ロイドMini for Windowsサイドローデ...  kamoland  - 2021/7/17(土) 10:39 -

地図ロイドMini for Windows のサイドローディング用パッケージの最新版を作成して,以下に置きました.

・サイドローディング用パッケージ (証明書の有効期限:2022/7/17)
x64: http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.15_x64_Test.zip
x86: http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.15_x86_Test.zip
ARM: http://kmisoft.jp/winapp/ChizroidM_2.0.0.15_ARM_Test.zip

インストール方法:zipファイルを展開して,Add-AppDevPackage.ps1 を「PowerShellで実行」

地図ロイドMiniの公式ページにも,サイドローディングの説明を追加しました
http://www.chizroid.info/chizroid-mini/

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:山の電波地図とKMIクラウドサービスの...  kamoland  - 2021/7/13(火) 19:37 -

すみません
山の電波地図とKMIクラウドサービスで,メール送信系の不具合が発生していました
修正しましたので,今は問題ないと思います

よろしくお願いします

▼とろろさん:
>登録に際して確認メールをそちらから送信する段階がありますが、
>メールサーバがダウンしているのか、エラー500が返ってきています。
>お時間がある時で構いませんので対応お願い致します。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

山の電波地図の登録  とろろ  - 2021/7/13(火) 15:32 -

登録に際して確認メールをそちらから送信する段階がありますが、
メールサーバがダウンしているのか、エラー500が返ってきています。
お時間がある時で構いませんので対応お願い致します。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガー】v10.5  kamoland  - 2021/7/12(月) 19:49 -

山旅ロガーのバージョン10.5をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・Google Playの2021年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level30化)

・文字サイズをできるだけシステム設定に合わせるように改善

・その他のバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:windows サイドローディング  ベルカント  - 2021/7/12(月) 0:49 -

だいぶ遅れましたがインストールできました。
Win8だとかなり難しかったので、Win10に変え、ご説明に従った所、
あっけなくインストールに成功しました。期待以上に軽快で快適です。
証明書の期限も知らないで要望をだしたのに丁寧に対応していただいてありがとうございました。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【お礼】Re:地図ロイドクラウド拡張(ポイ...  とし  - 2021/7/7(水) 21:48 -

早々のご対応をありがとうございます。
新エリアに行く時に大量登録を行うので、その時に便利さを体験させていただきます。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドクラウド拡張(ポイント登録...  kamoland  - 2021/7/5(月) 7:57 -

ご意見ありがとうございます

ある程度対応しましたのでお知らせします.
そのほかは,随時検討します.

1)「ポイント追加」や「アイコン変更」を行った後に、
地図の縮尺が大きく表示(全体表示?)し直される時があります。
→修正済みです.タイミングによって全体表示されていました

2)登録のたびに「chizroid.infoの内容 登録に成功しました」との小さなウィンドウが表示されて、「OK」ボタンを押さなさなければならない
→確かに出す必要性は薄いのて,出さないようにしました

3)作業の効率化のため、ポイント追加状態に、マウスの右クリックで入り、その後、位置の微修正を行って、登録作業ができるようにしてほしい
→そういう対応ではないのですが,
ポイント追加後に左のメニューをそのまま出して,ポイント追加ボタンにフォーカスが当たっている状態にしましたので,Enter押下だけで続けてポイント追加できます

5)ポイント登録時に、アイコンの登録も同時にできるようにしてください。→同時に登録ではないのですが,「引き続きアイコンを登録」ボタンを設置して,ポイント追加後に引き続きアイコン登録できるようにしました

8)ポイント追加ウィンドウ等について、
ウィンドウの裏に隠れている地図情報(文字)を見ながら入力したいので、
ドラッグで移動できるようにしてほしい。
→ドラッグで移動できるように改善しました
また,移動後の位置は記憶して,引き続いて登録した場合もその位置になります

9)アイコン選択ウィンドウをもっとアイコン数が多く表示できるサイズにしてほしい。
→アイコン選択画面を大きくしました

12)ポイント登録時等に、入力内容の確定を、マウスでの「登録」等ボタンクリックだけでなく、「エンターキー」でもできるようにしてほしい
→Enter一発ではないのですが,TABで登録ボタンにフォーカス移動してEnter押下で登録できるようにしました

▼としさん:
>以下の改良を行っていただけると、登録作業が、よりスムーズに行えるようになると思いますので助かります。
>よろしくお願いします。
>使い始めだからこそ、気が付いた内容もあるかと思います。
>(ソフトの発展に、良いことではありませんが、慣れてしまえば、面倒でも気にならなくなります。)
>
>PCで地点登録等ができることは、とても便利で、スマホで登録するより、はるかに容易です。
>
>登山の安全のため、地図読みを兼ねて、出来合いの登山地図を参考程度にだけ使用することとして、便利に地図ロイド等を使用させていただいております。
>特に廃道や、廃道気味の登山道の時は、とても強い味方にさせていただいております。
>益々の発展を期待させていただきます。
>
>1)「ポイント追加」や「アイコン変更」を行った後に、
>地図の縮尺が大きく表示(全体表示?)し直される時があります。
>感覚的に、半々ぐらいの確率で発生します。(発生しだすと続きます。)
>そのような際は、再度、縮尺を小さく(拡大)変更しなければならないので、連続して登録するときに、すごく面倒です。
>すごく困っています。
>
>PCで、円滑に登録するための、システムだと思いますので、地図の縮尺が大きく表示(全体表示?)しなおされないようにしてください。
>一点のみの登録ならば、問題がないのですが。。。
>
>2)登録のたびに「chizroid.infoの内容 登録に成功しました」との小さなウィンドウが表示されて、「OK」ボタンを押さなさなければならないことが、毎回のことなので、地味にすごく面倒です。
>一瞬だけ表示されて、自動で消えるようにするとか、そもそも画面上に登録地点が表示されますので確認メッセージは不要だと思います。(エラー時を除く)
>
>3)作業の効率化のため、ポイント追加状態に、マウスの右クリックで入り、その後、位置の微修正を行って、登録作業ができるようにしてほしい。
> 毎回、画面左側のメニューを選び、その後に表示されたウィンドウ内の小さな文字の「ポイント追加」をクリックするのは、毎回のことなので、地味にすごく面倒です。
>
>4)登録された地点の移動ができないので、移動をできるようにしてください。
>「再登録」(削除、ポイント追加(文字入力も)、アイコン変更の、3手間+α)
>の手間がかかります。(入力ミスも気を付けなければなりません。)
>
>5)ポイント登録時に、アイコンの登録も同時にできるようにしてください。(スマホ版のように。)
>ポイント登録後、登録されたポイントをクリック、その後アイコン変更メニューを選び、アイコン登録、という現在の流れは、毎回のことなので、地味にすごく面倒です。
>
>6)文字をリンクボタン?としているメニューがありますが、マウスのフォーカスがしづらいため、普通のボタンとしてください。毎回のことなので、地味にすごく面倒です。
>
>7)同一地点名称がある場合、エラーを表示するだけでなく、スマホ版のように、自動的に、附番号して登録してほしいです。
>
>8)ポイント追加ウィンドウ等について、
>ウィンドウの裏に隠れている地図情報(文字)を見ながら入力したいので、
>ドラッグで移動できるようにしてほしい。
>加えて、ウィンドウを登録地点から少し離れた場所に表示してほしい。(移動する手間も省きたい。)
>
>9)アイコン選択ウィンドウをもっとアイコン数が多く表示できるサイズにしてほしい。
>よく使用するアイコンが、下方に隠れているため、スクロールが必要で、毎回のことなので、地味にすごく面倒です。
>
>10)登録地点のコピー、貼り付けができるようにしてほしい。
>ほぼ同一内容の登録地点は、他から流用して修正し登録したい。
>
>11)グループ作成がスマホ側でしかできないので、KMIクラウドサービス側で、新規の、グループを作成できるようにしてほしい。
>
>12)ポイント登録時等に、入力内容の確定を、マウスでの「登録」等ボタンクリックだけでなく、「エンターキー」でもできるようにしてほしい。毎回のことなので、地味にすごく面倒です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【GPXフォトサーチ】v7.9  kamoland  - 2021/7/2(金) 16:13 -

GPXフォトサーチのバージョン7.9をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・Google Playの2021年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level30化)

・文字サイズをできるだけシステム設定に合わせるように改善

・その他のバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:山の電波地図「楽天UN-LIMIT」対応のお...  Juantonto  - 2021/6/30(水) 9:27 -

スクリーンショットを添付しました。
赤枠のメニューに楽天モバイルを追加してほしいというリクエストです。
どうぞよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:測定開始中に地図表示で突然日本地図に...  khdar  - 2021/6/23(水) 12:55 -

ご返事・回答遅くなりすみませんでした。

機種はSH02Mです。

頻繁に発生するわけでもなく、ある時突然、というくらいです。
山旅で計測(トラッキング)中、発生することが多かったので、山旅ロガー(Gold)が関係しているかと思ってます。
ただ先ほど「測定結果の一覧」から、過去のログで地図を見て、縮小しようと少しピンチインすると突然フィリピンに飛びました。これは地図ロイドの中の動作でしょうかね。今まで地図ロイドだけの操作では発生したことはないですが、そもそもあまりしないのでよくわかりません。
その後ピンチインし、日本が見えるようにし、地元を中心にしピンチアウトを繰り返すという具合です。その後は他のログでも、山旅、地図ロイドのタスク終了、再起動、スマホ再起動でも再現しません。
いままでは山旅起動、地図が出た後、ピンチイン、左右に地図を動かすなどで発生しました。

▼kamolandさん:
>機種は何でしょうか?
>
>手元のAndroid 10の端末
>・Pixel 3
>・OPPO A5 2020
>・UMIDIGI A3s
>では,山旅ロガー測定中でも一度も発生したことがないため,
>機種依存か端末依存ではないかと思っての,ご確認です
>
>▼khdarさん:
>>「ファイルを選択」でpngファイルを入れたが添付されない!?もう一度添付します。プレビューでもクリップマークなどなく、指定したファイル名も消えています。とりあえずもう一度「ファイルを選択」し、「送信」します。
>>
>>▼khdarさん:
>>>山旅ロガーGold v10.4、地図ロイド v17.5VRです。アンドロイド v10
>>>
>>>最近、山旅ロガーで計測中に、地図を移動させようとタップ或いは少し画面を拡大させようと触ると急に中国や南北朝鮮も入った日本地図まで縮小してしまうことがあります。(添付)
>>>ピンチアウトを何回か繰り返せば計測中で追尾もしていることが分かります。
>>>日本地図が出たとき戻るボタンで抜け、再度山旅ロガーに入り「地図を表示します」の地図ロイドのアイコンタップでも適度なサイズの地図になります。
>>>(適度なサイズにならず日本地図のままのこともある。)
>>>その後また地図を触ると日本地図に。
>>>これはずっと頻発するわけではなく、1〜2時間の計測中に数回レベルですが。
>>>実際の登山で頻発すると自分の場所、方向の確認が難しくなり焦り心配になります。
>>>
>>>なかなか再現せず発生のタイミングがつまめません。
>>>外で使おうとしたときによく発生しますが、自宅でも山旅で測定させておいて2時間後くらいに発生しました。地図ロイドだけでは発生せず山旅で測定中のような気がします。
>>>WifiをOff/Onしても発生しません。
>>>
>>>発生しないようにするためには、また発生した場合にはどう対処すればいいでしょうか?試すことなどあれば教えてください。
>>>タスクを追い出し再度山旅ロガー再起動でも、またアンドロイド再起動でも追尾は続行しますね?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:測定開始中に地図表示で突然日本地図に...  kamoland  - 2021/6/18(金) 12:29 -

機種は何でしょうか?

手元のAndroid 10の端末
・Pixel 3
・OPPO A5 2020
・UMIDIGI A3s
では,山旅ロガー測定中でも一度も発生したことがないため,
機種依存か端末依存ではないかと思っての,ご確認です

▼khdarさん:
>「ファイルを選択」でpngファイルを入れたが添付されない!?もう一度添付します。プレビューでもクリップマークなどなく、指定したファイル名も消えています。とりあえずもう一度「ファイルを選択」し、「送信」します。
>
>▼khdarさん:
>>山旅ロガーGold v10.4、地図ロイド v17.5VRです。アンドロイド v10
>>
>>最近、山旅ロガーで計測中に、地図を移動させようとタップ或いは少し画面を拡大させようと触ると急に中国や南北朝鮮も入った日本地図まで縮小してしまうことがあります。(添付)
>>ピンチアウトを何回か繰り返せば計測中で追尾もしていることが分かります。
>>日本地図が出たとき戻るボタンで抜け、再度山旅ロガーに入り「地図を表示します」の地図ロイドのアイコンタップでも適度なサイズの地図になります。
>>(適度なサイズにならず日本地図のままのこともある。)
>>その後また地図を触ると日本地図に。
>>これはずっと頻発するわけではなく、1〜2時間の計測中に数回レベルですが。
>>実際の登山で頻発すると自分の場所、方向の確認が難しくなり焦り心配になります。
>>
>>なかなか再現せず発生のタイミングがつまめません。
>>外で使おうとしたときによく発生しますが、自宅でも山旅で測定させておいて2時間後くらいに発生しました。地図ロイドだけでは発生せず山旅で測定中のような気がします。
>>WifiをOff/Onしても発生しません。
>>
>>発生しないようにするためには、また発生した場合にはどう対処すればいいでしょうか?試すことなどあれば教えてください。
>>タスクを追い出し再度山旅ロガー再起動でも、またアンドロイド再起動でも追尾は続行しますね?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:LAVIE T11 112k1でコンパスが作動しない  風の丘  - 2021/6/15(火) 18:45 -

回答ありがとうございます
そういうことでしたか。
以前使っていた低価格のタブレットにはEコンパスが搭載されていたので、全ての機種に標準搭載されているものと思い込んでいました。
私の確認不足でお手数をおかけしてしまいました。スミマセン

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:測定開始中に地図表示で突然日本地図に...  khdar  - 2021/6/15(火) 14:49 -

「ファイルを選択」でpngファイルを入れたが添付されない!?もう一度添付します。プレビューでもクリップマークなどなく、指定したファイル名も消えています。とりあえずもう一度「ファイルを選択」し、「送信」します。

▼khdarさん:
>山旅ロガーGold v10.4、地図ロイド v17.5VRです。アンドロイド v10
>
>最近、山旅ロガーで計測中に、地図を移動させようとタップ或いは少し画面を拡大させようと触ると急に中国や南北朝鮮も入った日本地図まで縮小してしまうことがあります。(添付)
>ピンチアウトを何回か繰り返せば計測中で追尾もしていることが分かります。
>日本地図が出たとき戻るボタンで抜け、再度山旅ロガーに入り「地図を表示します」の地図ロイドのアイコンタップでも適度なサイズの地図になります。
>(適度なサイズにならず日本地図のままのこともある。)
>その後また地図を触ると日本地図に。
>これはずっと頻発するわけではなく、1〜2時間の計測中に数回レベルですが。
>実際の登山で頻発すると自分の場所、方向の確認が難しくなり焦り心配になります。
>
>なかなか再現せず発生のタイミングがつまめません。
>外で使おうとしたときによく発生しますが、自宅でも山旅で測定させておいて2時間後くらいに発生しました。地図ロイドだけでは発生せず山旅で測定中のような気がします。
>WifiをOff/Onしても発生しません。
>
>発生しないようにするためには、また発生した場合にはどう対処すればいいでしょうか?試すことなどあれば教えてください。
>タスクを追い出し再度山旅ロガー再起動でも、またアンドロイド再起動でも追尾は続行しますね?

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

32 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]