ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

29 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

山旅ロガーフラッシュを再インストールし...  友弘貴之  - 2021/12/20(月) 7:16 -

山旅ロガーフラッシュを一旦アンインストールして再インストールした場合のライセンスキーはどうなるのですか?
引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガー】v10.8  kamoland  - 2021/12/19(日) 16:16 -

山旅ロガーのバージョン10.8をリリースしました.

Google Playには反映済みです.
よろしくお願いします.

・出発点に不正確な位置が記録される場合があるという現象をできるだけ改善

・ホーム画面のウィジェット画面からも,測定開始,終了のショートカットを作成できるよう対応.
(主に,Taskerのアクションとして使うことを想定しています)

・(GOLDのみ)長時間アラームは一度気づけば十分なので,一度だけ鳴らすように変更.
アラーム停止すればもう鳴りません

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:山旅ロガーのログの最初がスタート地点...  kamoland  - 2021/12/19(日) 15:36 -

v10.8で,最初の位置がおかしいという現象をできるだけ抑えるように対応しました
多少は効果があれば良いのですが

▼蝦夷岩魚さん:
>山旅ロガーGOLDと地図ロイドで、いつもお世話になってます。
>
>最近、ログの最初の1点目が歩き始めの場所でない場合が3回くらいありました。毎度ではありません。
>ログ開始時の地図ロイドの画面では、正しい現在位置からログが開始されているように見えます。ログ終了時にクリーニングしましたとの表示もされています。
>添付ファイル(抜粋)の最初の1点目は、歩行開始場所へ移動するときに私の自動車が通った道の中途に位置しています。もちろん、その場所では山旅ロガーGOLDは起動させていません。
>
>スマホ機種:シャープ AQUOS sense3 Android10

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:山旅ロガーでTaskerのアクションで使え...  kamoland  - 2021/12/19(日) 15:33 -

v10.8で,ホーム画面のウィジェット一覧からのショートカット登録に対応しました
スクショを添付しますが,
手元のPixel4a(Android 12L)のTaskerでは,使えましたので,おそらく大丈夫だと思います

▼Shigeさん:
>ご対応どうもありがとうございます。
>山旅ロガーからショートカットを作成できることを確認しました。
>ただ、残念ながらTasker本体とAutoshortcutプラグインどちらからも指定することはできませんでした。
>どうやらTaskerからはヴィジェット一覧(ホームアプリなどでウィジェットを追加する画面)で選択できるショートカットしか選べないようです。
>例えばウィジェット一覧に表示されているgooglemapの”経路を検索”はTaskerから選択できますが、googlemapアプリでホーム画面に作成した特定の場所までの経路案内はTaskerから選択できません。
>これらの実装上の具体的な違いは判りませんが、ウィジェット一覧に表示されるようにしていただければおそらくTaskerから選択できるようになるかと思います。
>
>添付画像は以下の通りです。よろしければご参考ください。
>1_googlemap周辺のTaskerでのショートカット選択画面(左側)とホームアプリNova Launcherでのウィジェット一覧(右側)
>2_ホームアプリNova Launcherでのウィジェット一覧(山旅ロガー周辺、ショートカットはない)
>
>以上、ご対応いただけましたら大変うれしいです。
>
>
>▼kamolandさん:
>>v10.6で,ショートカットを作成できるように対応しました
>>(Android8以上のみ.メニュー-設定-ショートカットの作成)
>>
>>ただ,Taskerでこのショートカットを扱えるかどうかは,未確認です
>>普通のショートカットなので大丈夫だとは思いますが

引用なし

パスワード


[添付] :4175_1218a.jpg (38.4KB)


・ツリー全体表示

Re:24時間後の異常長時間アラームが止まら...  kamoland  - 2021/12/19(日) 15:29 -

v10.8で,アラーム停止をすると,長時間アラームはもう鳴らなくなるように対応しました

▼kamolandさん:
>設定としては,
> メニュー-設定-異常アラーム
>の「異常長時間アラームを使う」になります
>
>スクショを添付します
>
>これをオフにするか,時間を24ではなく例えば1000とかの大きい値にすれば行けると思います.
>
>アラームの停止についてですが,
>このアラームは測定の終了し忘れを警告するために出していますので,
>測定を終了するまで停止しないかもしれません.
>(24時間後も引き続き測定を続ける,という使い方は想定していませんでした)
>
>ですので,もし鳴ってしまったら,いったん測定を終了して,測定開始しなおしていただくしか無いかもしれません.
>(あとで2つの測定結果は連結できます.編集ツール機能)
>
>もし24時間以上の測定をされる場合は,
>事前に異常長時間アラームの設定を,調整していただくようお願いします
>
>
>▼いのさん:
>>24時間以上駆動させていると、アラームが鳴るようですが、アラーム停止ボタンを押しても鳴り止みません。鳴らないような設定も出来ません。電池がなくなるまで、鳴り続けます。直りませんか

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:マップタイルの文法について  P&H  - 2021/12/14(火) 3:57 -

▼P&Hさん:
>自己レスですみません..

v17版でキャッシュ番号W200〜W204 が変更になったみたいですので、私製版Webmap設定番号変更、デイレクトリW202に割り振られてた写真をW500に振り直し

2021年9月に埼玉大学今昔マップのアドレスが変わったらしいのを反映

Windowsで作成している関係で、相変らず先頭に制御コード1文字分が付いてしまうらしく、最初の1行目のエラーが出る場合は1行目最初の文字「259」の「2」から前、2回バックスベース押しで消して半角で2と入れ直してください。

デイレクトリW202 > W500 など(W203,W204など同)事前キャッシュ振替えはファイル名変更が必要な様です。windowsのdos窓で[ren W202-* W500-*] などで、ディレクトリ番号が連番で無い場合は面倒ですが、[dir/w>dir.txt]とディレクトリ番号を列挙したファイルを作り、バッチファイル(.bat)を作るしかない様です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:[参考]山旅ロガーSTRAVA連携がAndroid...  kamoland  - 2021/12/9(木) 20:24 -

v10.7で修正しました

▼kamolandさん:
>メールで問い合わせがあったため,こちらにも展開します
>
>山旅ロガーの,測定結果をSTRAVAに送る機能ですが,
>・Android 10以上の機種でかつ,
>・ストレージ権限が山旅ロガーに付与されていない場合,
>
>「STRAVAに投稿」を押すと,
>・ストレージまたはSDカードが使用できません
>というメッセージが出て送信できません.
>
>バグですので今後修正予定ですが,
>今のところの回避策としては,山旅ロガーにストレージ権限を付与してください.
>スクショを添付します

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガー】v10.7  kamoland  - 2021/12/9(木) 20:16 -

山旅ロガーのバージョン10.7をリリースしました.

Google Playには反映済みです.
よろしくお願いします.

・無料版ではオンオフを変更できないため,無料版では長時間アラームが鳴らないよう対応しました.
(GOLDでは,異常アラームの設定から長時間アラームをオンオフできます)

・Android10以上でストレージ権限オフだとSTRAVA連携でエラーが出るのを修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:グループ内に経度が近い点が存在すると...  蝦夷岩魚  - 2021/11/24(水) 21:08 -

kamoland 様

地図ロイド v17.11 ですが、
グループ内に経度が非常に近い点が存在すると発生するというバグの関連かもしれないので、報告します。

地図ロイドで次の操作をすると、トラックログを読み込めません。
1 メニュー・ルート作成で、山頂を目標とするトラックログAを作成保存する。
2 同じ山頂を目標とするトラックログBを作成保存する。
3 トラックログAに数箇所ブックマークする。(ここは省略してもよい)
4 トラックログBに、トラックログAのブックマークを移動する。(グループの移動)
  この場合、「移動先に同じ名前があるため移動できません 名前をゴール(1)に変更して移動しますか?」と表示されるので、OKをクリックする。
5 この後、トラックログBを読み込めなくなります。
  なお、メニュー・ブックマーク・ブックマーク一覧から、トラックBを選んで、ゴール(1)を削除するとトラックログBを読み込むことができるようになります。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

sdカード読込が不安定  蝦夷岩魚  - 2021/11/20(土) 20:35 -

山旅ロガーGOLDと地図ロイドでお世話になってます。

やはり私のsdカードが不良であったようです。
sdカードを新品に交換したところ、不安定であったものが全て改善しました。
スマホ本体のsdカードチェックは、あてにならないですね。
不安定となる兆候はなかったが、ほぼ毎月バックアップをとっていたので、役立ちました。たいへんお騒がせいたしました。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガーFlash】v4.7  kamoland  - 2021/11/20(土) 10:43 -

山旅ロガーFlashのバージョン4.7をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・SNSへの投稿機能で,横が距離,縦が標高というグラフを使えるよう改善.
休憩があっても平らにならない自然な標高グラフになります

・Android12だと色が見づらくなっていた文字があったのを修正

・その他のバグ修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

sdカード読込が不安定  蝦夷岩魚  - 2021/11/17(水) 18:21 -

山旅ロガーGOLDと地図ロイドでお世話になってます。

sdカードの読み込みが不安定になったようです。
私のsdカードが不良である可能性は大です。
トラックログを設定しているときに、「sdカード読み込みを中止しました」と「sdカード読み込みを再開しました」の表示が繰り返され、電池が早く消耗するみたいです。
スマホを再起動すると回復するが、しばらく使っていると同じ症状となり、地図ロイドが起動できなくなります。この場合は山旅ロガーGOLDのログも欠けたりしています。
sdカードを新たに購入して様子をみようと思います。
スマホ本体のsdカードチェックでは異常なしと診断されますが、スマホ本体の不具合の可能性も高いと考えています。

山旅ロガーGOLD 10.6
地図ロイド 17.11-VR
スマホ機種:シャープ AQUOS sense3 SH-M12 Android11

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

標高アラームの最初に英語音声  蝦夷岩魚  - 2021/11/17(水) 18:06 -

山旅ロガーGOLDと地図ロイドでお世話になってます。
2日前頃から標高アラームで、最初に英語音声が聞こえます。50メートル毎の標高アラーム(音声)設定をしていますが、最初の50メートルのときだけ英語音声の直後に日本語音声が聞こえ、100メートル以降は日本語のみとなります。しばらく様子をみてみます。

山旅ロガーGOLD 10.6
地図ロイド 17.11-VR
スマホ機種:シャープ AQUOS sense3 SH-M12 Android11

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ブックマークの目的地への点線表示と直...  蝦夷岩魚  - 2021/11/14(日) 20:42 -

kamoland 様

地図ロイドv17.11 のルート沿い計算をオフにできる設定を確認しました。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:グループ内に経度が近い点が存在すると...  brocken  - 2021/11/14(日) 18:21 -

対策版ありがとうございます。
対策が確認でき、また劇的に高速化されていて感謝感謝です。
また当方のデータの不備もわかり感謝しきりです。

▼kamolandさん:
>v17.11 で,本件,修正しました
>
>また,各所の性能を,できるだけ改善しました
>
>▼kamolandさん:
>>メールで頂いたbookmarkzファイルを,手元のPixel 6 Proに取り込んで試したところ,三等三角点で再現しました.
>>
>>調査して,原因がわかりました
>>
>>経度が非常に近い点の組み合わせがあったのですが,その場合にこの処理が誤作動していました.
>>大平 (85) 32.21104747, 131.3960693
>>尾平越 32.81160967, 131.3960543
>>
>>バグですので,次のバージョンで修正します
>>
>>グループ内に経度が非常に近い点が存在すると,発生するというバグです.
>>
>>▼kamolandさん:
>>>予想では,件数というわけではなく,
>>>三等三角点の方には,何らかの条件を満たすデータまたは,データの組み合わせがたまたま存在して,それでうまく行っていないのでは,と思っているのですが,
>>>今の情報では何ともわかりません.
>>>
>>>もし差し支えなければ,メールか何かで,
>>>三等三角点を 「機能」-「ファイルに出力」 からZIP形式(.bookmarkz)で出力したデータを送っていただければ,取り込んでみて調査します...
>>>
>>>▼brockenさん:
>>>>地図ロイドのブックマークのグループメニューですが、「地図に一括マーク」をした後は、「地図からマークをクリア」になるのが通常なのだと思いますが、ならないブックマーク・グループがあります。
>>>>添付写真の二等三角点はokで、三等三角点はダメです(四等三角点も)。
>>>>
>>>>ブックマークの登録件数に上限があるのでしょうか?
>>>>
>>>>三等三角点はスクロールに引っかかる感じがあり、並び順を逆に切り替えてみると一応マークは全てされてはいるようなのですが…。
>>>>人並み外れた件数なのは理解しており、上限あれば登録件数を分割するなりで運用したいと思ってます。
>>>>
>>>>尚、この三等三角点が「地図に一括マーク」されているはずの状態で、一括メニューでブックマークを全てを選んで「ピンアイコン」を押すと、次の操作画面が表示されるまでが尋常じゃなく時間がかかり(グループメニューの「地図に一括マーク」が3分程に対してその数倍)、「地図にマーク」と「マークをクリア」が表示されてます。
>>>>
>>>>v17.10-VR(Android8.0.0)
>>>>v17.10-VR(Android7.0)

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【地図ロイド】v17.11  kamoland  - 2021/11/14(日) 15:32 -

地図ロイドのバージョン17.11をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・MENU-表示設定で,小画面設定方法をわかりやすく改善

・ブックマークの小画面での表示サイズを変更可能.(MENU-設定-小画面)
小画面でマークが邪魔な場合に,小さくしたりできます

・数万件以上のブックマークを地図に表示中の性能を改善

・表示設定で,ブックマークポイントまでの距離ガイド線の太さを変更可能

・ブックマークポイントまでの距離表示で,ルート沿い計算をオフにできる設定を追加.
(MENU-設定-ブックマーク-可能なら距離をルート沿いで計算)

・ブックマーク小画面(MENU-ブックマーク)で,「目的地などをリセット」ボタン押下時に距離計算を全てオンにしていたのは余計な動作なので削除.
距離計算の一括オンオフは,その画面の下の方にある「高度な設定」からできます

・ブックマークのグループ内に経度が非常に近い点が存在すると,全てマークしてもグループメニューに一括クリアが出ないというバグを修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:グループ内に経度が近い点が存在すると...  kamoland  - 2021/11/14(日) 15:29 -

v17.11 で,本件,修正しました

また,各所の性能を,できるだけ改善しました

▼kamolandさん:
>メールで頂いたbookmarkzファイルを,手元のPixel 6 Proに取り込んで試したところ,三等三角点で再現しました.
>
>調査して,原因がわかりました
>
>経度が非常に近い点の組み合わせがあったのですが,その場合にこの処理が誤作動していました.
>大平 (85) 32.21104747, 131.3960693
>尾平越 32.81160967, 131.3960543
>
>バグですので,次のバージョンで修正します
>
>グループ内に経度が非常に近い点が存在すると,発生するというバグです.
>
>▼kamolandさん:
>>予想では,件数というわけではなく,
>>三等三角点の方には,何らかの条件を満たすデータまたは,データの組み合わせがたまたま存在して,それでうまく行っていないのでは,と思っているのですが,
>>今の情報では何ともわかりません.
>>
>>もし差し支えなければ,メールか何かで,
>>三等三角点を 「機能」-「ファイルに出力」 からZIP形式(.bookmarkz)で出力したデータを送っていただければ,取り込んでみて調査します...
>>
>>▼brockenさん:
>>>地図ロイドのブックマークのグループメニューですが、「地図に一括マーク」をした後は、「地図からマークをクリア」になるのが通常なのだと思いますが、ならないブックマーク・グループがあります。
>>>添付写真の二等三角点はokで、三等三角点はダメです(四等三角点も)。
>>>
>>>ブックマークの登録件数に上限があるのでしょうか?
>>>
>>>三等三角点はスクロールに引っかかる感じがあり、並び順を逆に切り替えてみると一応マークは全てされてはいるようなのですが…。
>>>人並み外れた件数なのは理解しており、上限あれば登録件数を分割するなりで運用したいと思ってます。
>>>
>>>尚、この三等三角点が「地図に一括マーク」されているはずの状態で、一括メニューでブックマークを全てを選んで「ピンアイコン」を押すと、次の操作画面が表示されるまでが尋常じゃなく時間がかかり(グループメニューの「地図に一括マーク」が3分程に対してその数倍)、「地図にマーク」と「マークをクリア」が表示されてます。
>>>
>>>v17.10-VR(Android8.0.0)
>>>v17.10-VR(Android7.0)

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ブックマークの目的地への点線表示と直...  kamoland  - 2021/11/14(日) 15:27 -

亀レスですが,
地図ロイドのv17.11 で,ルート沿い計算をオフにできる設定を追加しました

MENU-設定-ブックマーク で,
・可能なら距離をルート沿いで計算

をオフにすれば,ルート沿い計算をやらなくなります

▼蝦夷岩魚さん:
>いつも地図ロイド・山旅ロガーGOLDでお世話になってます。
>私はアプリの使用方法をよく理解できておりません。
>
>ブックマークについての質問です。よろしくお願いします。
>アップロード画像2点参照
>
>状況説明
>1 山旅ロガーGOLDでログをとりながら近所の山を時計回りに一周した。
>2 駐車場(ブックマーク2021-05-25 13:49:36)からスタート
>3 行程の7割程度のところで、ブックマークしたスタート地点の駐車場を、目的地オンに設定。(直線距離600m程度でゴールの駐車場に戻ることができる。)
>4 目的地の方向の矢印は表示されるが、目的地までの点線が表示されない。
>  距離はルートを戻る5.1キロメートルと表示される。
>5 ちょっと場所をずらして「追尾解除中」にすると、矢印と点線の両方が表示され直線距離も判る。少しして追尾が完了すると、矢印の表示は残るが、再度点線が消え、ルート距離が表示される。
>6 設定-ブックマーク「距離を表示するマーク数」は1に設定している。
>7 バージョンは 地図ロイド 17.5-VR 、 GOLD 10.4
>
>
>質問1 目的地までの点線は常に表示されないのでしょうか。
>質問2 ルート距離でなく、直線距離と方向を優先表示させることはできるでしょうか。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:グループ内に経度が近い点が存在すると...  kamoland  - 2021/11/11(木) 12:56 -

メールで頂いたbookmarkzファイルを,手元のPixel 6 Proに取り込んで試したところ,三等三角点で再現しました.

調査して,原因がわかりました

経度が非常に近い点の組み合わせがあったのですが,その場合にこの処理が誤作動していました.
大平 (85) 32.21104747, 131.3960693
尾平越 32.81160967, 131.3960543

バグですので,次のバージョンで修正します

グループ内に経度が非常に近い点が存在すると,発生するというバグです.

▼kamolandさん:
>予想では,件数というわけではなく,
>三等三角点の方には,何らかの条件を満たすデータまたは,データの組み合わせがたまたま存在して,それでうまく行っていないのでは,と思っているのですが,
>今の情報では何ともわかりません.
>
>もし差し支えなければ,メールか何かで,
>三等三角点を 「機能」-「ファイルに出力」 からZIP形式(.bookmarkz)で出力したデータを送っていただければ,取り込んでみて調査します...
>
>▼brockenさん:
>>地図ロイドのブックマークのグループメニューですが、「地図に一括マーク」をした後は、「地図からマークをクリア」になるのが通常なのだと思いますが、ならないブックマーク・グループがあります。
>>添付写真の二等三角点はokで、三等三角点はダメです(四等三角点も)。
>>
>>ブックマークの登録件数に上限があるのでしょうか?
>>
>>三等三角点はスクロールに引っかかる感じがあり、並び順を逆に切り替えてみると一応マークは全てされてはいるようなのですが…。
>>人並み外れた件数なのは理解しており、上限あれば登録件数を分割するなりで運用したいと思ってます。
>>
>>尚、この三等三角点が「地図に一括マーク」されているはずの状態で、一括メニューでブックマークを全てを選んで「ピンアイコン」を押すと、次の操作画面が表示されるまでが尋常じゃなく時間がかかり(グループメニューの「地図に一括マーク」が3分程に対してその数倍)、「地図にマーク」と「マークをクリア」が表示されてます。
>>
>>v17.10-VR(Android8.0.0)
>>v17.10-VR(Android7.0)

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドのブックマークのグループメ...  kamoland  - 2021/11/10(水) 5:48 -

予想では,件数というわけではなく,
三等三角点の方には,何らかの条件を満たすデータまたは,データの組み合わせがたまたま存在して,それでうまく行っていないのでは,と思っているのですが,
今の情報では何ともわかりません.

もし差し支えなければ,メールか何かで,
三等三角点を 「機能」-「ファイルに出力」 からZIP形式(.bookmarkz)で出力したデータを送っていただければ,取り込んでみて調査します...

▼brockenさん:
>地図ロイドのブックマークのグループメニューですが、「地図に一括マーク」をした後は、「地図からマークをクリア」になるのが通常なのだと思いますが、ならないブックマーク・グループがあります。
>添付写真の二等三角点はokで、三等三角点はダメです(四等三角点も)。
>
>ブックマークの登録件数に上限があるのでしょうか?
>
>三等三角点はスクロールに引っかかる感じがあり、並び順を逆に切り替えてみると一応マークは全てされてはいるようなのですが…。
>人並み外れた件数なのは理解しており、上限あれば登録件数を分割するなりで運用したいと思ってます。
>
>尚、この三等三角点が「地図に一括マーク」されているはずの状態で、一括メニューでブックマークを全てを選んで「ピンアイコン」を押すと、次の操作画面が表示されるまでが尋常じゃなく時間がかかり(グループメニューの「地図に一括マーク」が3分程に対してその数倍)、「地図にマーク」と「マークをクリア」が表示されてます。
>
>v17.10-VR(Android8.0.0)
>v17.10-VR(Android7.0)

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

29 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]