ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

2 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:【解決しました】(地図ロイド)グーグ...  KA  - 2025/4/26(土) 21:16 -

いつもありがとうございます。
v19.3にアップデートしたところ、グーグルマップからの共有失敗と、地図ロイドがアプリの履歴?に複数現れる症状はでなくなりました。
何かしら対策していただけたのかと思います。
ありがとうございました!

▼kamolandさん:
>失敗する理由はわかりませんが,地図ロイドからGoogleにデータを取りに行ってますので,それがGoogle側で規制,制限されているのかもしれません.
>連打はせずに,しばらく時間をおいていただくのが良いかも知れません.
>
>Googleマップから共有ボタンを押した場合の件は,Googleマップ側の仕様になりますので,こういうものだと思っていただくしかないと思います
>
>▼KAさん:
>>地図ロイド&山旅ロガーGOLD、いつも便利に活用中です、ありがとうございます。
>>
>>グーグルマップで検索して出てきた施設情報の共有ボタン(保存ボタンの右にある方)を押し、地図ロイドを選択すると、通常はブックマーク登録画面になるかと思いますが、「地名が見つかりませんでした」と出ることが結構な頻度で発生します。
>>
>>諦めずにその後、何度か共有操作を繰り返すと成功するときもありますし、1回で成功するときもあります。
>>
>>この現象が出る法則はわかりませんが、一度地名ロイドを終了させてから共有すると成功する確率が上がる気がします。
>>
>>なお、アンドロイドで起動している(した)アプリの一覧には、グーグルマップから共有ボタンを、押した回数分の地図ロイドが(何個も)表示されるのですが、これは正常な動作(仕様)なのでしょうか?
>>
>>端末は、SHARP sense9(SH-M29,Android15)です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドで写真ブラウザが超拡大する...  KA  - 2025/4/24(木) 20:05 -

症状解消を確認しました。
ご対応いただきありがとうございました。

▼kamolandさん:
>地図ロイドv19.3で対応しました
>
>▼kamolandさん:
>>手元にPixel8Proで,超拡大すると落ちるという現象を確認できました.
>>対応を検討します
>>
>>▼KAさん:
>>>v19.2でも再確認しましたが、症状は変わらず出ました。
>>>
>>>更に、SHARP sense3(SH-M12,Android11)とLenovo yogatab3+(YT-X703X,Android 7.1.1)でも同じ症状でした。
>>>
>>>メーカーが偏っていますが、以上報告させて頂きます。
>>>
>>>
>>>▼KAさん:
>>>>早速ご確認頂きありがとうございます。
>>>>地図ロイドのバージョンは、両端末共に19.0-VRです。
>>>>
>>>>両端末で再確認しましたが、やはり症状が出ました。
>>>>
>>>>v19.1が降りてきたらアップデートして確認してみます。
>>>>
>>>>▼kamolandさん:
>>>>>地図ロイドは最新版でしょうか?(現時点ではv19.0)
>>>>>
>>>>>バージョン 18.9 (2024/4/14) で,写真表示機能のバグ修正を入れています.
>>>>>それ以前のバージョンでは,表示が乱れる不具合がありました.
>>>>>環境によっては,落ちる現象もあるかも知れません
>>>>>
>>>>>最新版の地図ロイドですと,手元のAndroid14,12の端末では現象が発生しないですね
>>>>>
>>>>>▼KAさん:
>>>>>>地図ロイド&山旅ロガーGOLDいつも活用させて頂いております。
>>>>>>
>>>>>>不具合がありましたので報告させて頂きます。
>>>>>>
>>>>>>地図ロイドで、ブックマークに登録した写真をタップして開き、大きめに拡大して画面から手を離すと、数秒で開いている写真のブラウザ右上に輪が回転している処理中マークが出て、ブラウザだけが落ちて地図画面に戻るか、アプリが落ちてしまいます。
>>>>>>
>>>>>>症状が確認できた端末は、次の2つです。
>>>>>>
>>>>>>・SHARP sense9(SH-M29,Android14)
>>>>>>・Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)
>>>>>>
>>>>>>私の端末だけなのかもしれないのですが(写真が原因?)、回避方法の返信やプログラム修正等にてご対応頂きますと大変助かります。
>>>>>>ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:審査が通りましたのでもうじき反映され...  kamoland  - 2025/4/22(火) 20:58 -

審査が通りましたので,もうじき反映されると思います

▼kamolandさん:
>Googleの審査の関係で,反映に時間がかかっています
>お待ちください
>
>▼kamolandさん:
>>地図ロイドのバージョン19.3をリリースしました.
>>
>>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>>よろしくお願いします
>>
>>・ブックマークへの画像追加機能で,PNG画像の追加にも対応しました.
>>スクショの添付などで便利だと思います.
>>ただし内部ではJPEGとして扱いますので,画質の低下があります.ご了承ください
>>
>>・距離測定/ルート作成機能で使っているGoogleのルート検索APIが非推奨になったため,新しいルート検索API(GoogleのRoutes API)に変更.
>>過去のバージョンの地図ロイドからは,数か月後にルート検索ができなくなる予定です
>>
>>・写真を閲覧する機能で,超拡大すると落ちるという問題を修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:反映に時間がかかっています【地図ロイ...  kamoland  - 2025/4/22(火) 5:00 -

Googleの審査の関係で,反映に時間がかかっています
お待ちください

▼kamolandさん:
>地図ロイドのバージョン19.3をリリースしました.
>
>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>よろしくお願いします
>
>・ブックマークへの画像追加機能で,PNG画像の追加にも対応しました.
>スクショの添付などで便利だと思います.
>ただし内部ではJPEGとして扱いますので,画質の低下があります.ご了承ください
>
>・距離測定/ルート作成機能で使っているGoogleのルート検索APIが非推奨になったため,新しいルート検索API(GoogleのRoutes API)に変更.
>過去のバージョンの地図ロイドからは,数か月後にルート検索ができなくなる予定です
>
>・写真を閲覧する機能で,超拡大すると落ちるという問題を修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:設定のエクスポート、インポートについ...  そう  - 2025/4/20(日) 18:51 -

設定を前の機種と同じように各メニューに入って確認なので大変です。
設定は一度しか行わないため探し出すのも大変なのです。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

▼kamolandさん:
>端末の画面解像度やAndroidバージョンによって,設定の初期値を変えていますので,変更前後の機種で項目によっては同じ設定が適さない場合があり,悩ましいところですが,
>要望があるということは認識しました
>
>▼そうさん:
>>山旅ロガーや地図ロイドの設定を機種変更のたびに前の機種の設定を見ながら設定してます。
>>データのバックアップはありがたいですが、設定もできるようにはならないのでしょうか?
>>また設定ファイルがあり、それをコピーすればいいならば教えていただきたいです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【地図ロイド】v19.3  kamoland  - 2025/4/20(日) 15:02 -

地図ロイドのバージョン19.3をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします

・ブックマークへの画像追加機能で,PNG画像の追加にも対応しました.
スクショの添付などで便利だと思います.
ただし内部ではJPEGとして扱いますので,画質の低下があります.ご了承ください

・距離測定/ルート作成機能で使っているGoogleのルート検索APIが非推奨になったため,新しいルート検索API(GoogleのRoutes API)に変更.
過去のバージョンの地図ロイドからは,数か月後にルート検索ができなくなる予定です

・写真を閲覧する機能で,超拡大すると落ちるという問題を修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:地図ロイドで写真ブラウザが超拡大する...  kamoland  - 2025/4/20(日) 15:00 -

地図ロイドv19.3で対応しました

▼kamolandさん:
>手元にPixel8Proで,超拡大すると落ちるという現象を確認できました.
>対応を検討します
>
>▼KAさん:
>>v19.2でも再確認しましたが、症状は変わらず出ました。
>>
>>更に、SHARP sense3(SH-M12,Android11)とLenovo yogatab3+(YT-X703X,Android 7.1.1)でも同じ症状でした。
>>
>>メーカーが偏っていますが、以上報告させて頂きます。
>>
>>
>>▼KAさん:
>>>早速ご確認頂きありがとうございます。
>>>地図ロイドのバージョンは、両端末共に19.0-VRです。
>>>
>>>両端末で再確認しましたが、やはり症状が出ました。
>>>
>>>v19.1が降りてきたらアップデートして確認してみます。
>>>
>>>▼kamolandさん:
>>>>地図ロイドは最新版でしょうか?(現時点ではv19.0)
>>>>
>>>>バージョン 18.9 (2024/4/14) で,写真表示機能のバグ修正を入れています.
>>>>それ以前のバージョンでは,表示が乱れる不具合がありました.
>>>>環境によっては,落ちる現象もあるかも知れません
>>>>
>>>>最新版の地図ロイドですと,手元のAndroid14,12の端末では現象が発生しないですね
>>>>
>>>>▼KAさん:
>>>>>地図ロイド&山旅ロガーGOLDいつも活用させて頂いております。
>>>>>
>>>>>不具合がありましたので報告させて頂きます。
>>>>>
>>>>>地図ロイドで、ブックマークに登録した写真をタップして開き、大きめに拡大して画面から手を離すと、数秒で開いている写真のブラウザ右上に輪が回転している処理中マークが出て、ブラウザだけが落ちて地図画面に戻るか、アプリが落ちてしまいます。
>>>>>
>>>>>症状が確認できた端末は、次の2つです。
>>>>>
>>>>>・SHARP sense9(SH-M29,Android14)
>>>>>・Lenovo yogatab11(YT-J706F,Android 12)
>>>>>
>>>>>私の端末だけなのかもしれないのですが(写真が原因?)、回避方法の返信やプログラム修正等にてご対応頂きますと大変助かります。
>>>>>ご検討をお願いいたします。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:設定のエクスポート、インポートについ...  kamoland  - 2025/4/20(日) 10:09 -

端末の画面解像度やAndroidバージョンによって,設定の初期値を変えていますので,変更前後の機種で項目によっては同じ設定が適さない場合があり,悩ましいところですが,
要望があるということは認識しました

▼そうさん:
>山旅ロガーや地図ロイドの設定を機種変更のたびに前の機種の設定を見ながら設定してます。
>データのバックアップはありがたいですが、設定もできるようにはならないのでしょうか?
>また設定ファイルがあり、それをコピーすればいいならば教えていただきたいです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:(地図ロイド)グーグルマップからの共...  kamoland  - 2025/4/20(日) 10:05 -

失敗する理由はわかりませんが,地図ロイドからGoogleにデータを取りに行ってますので,それがGoogle側で規制,制限されているのかもしれません.
連打はせずに,しばらく時間をおいていただくのが良いかも知れません.

Googleマップから共有ボタンを押した場合の件は,Googleマップ側の仕様になりますので,こういうものだと思っていただくしかないと思います

▼KAさん:
>地図ロイド&山旅ロガーGOLD、いつも便利に活用中です、ありがとうございます。
>
>グーグルマップで検索して出てきた施設情報の共有ボタン(保存ボタンの右にある方)を押し、地図ロイドを選択すると、通常はブックマーク登録画面になるかと思いますが、「地名が見つかりませんでした」と出ることが結構な頻度で発生します。
>
>諦めずにその後、何度か共有操作を繰り返すと成功するときもありますし、1回で成功するときもあります。
>
>この現象が出る法則はわかりませんが、一度地名ロイドを終了させてから共有すると成功する確率が上がる気がします。
>
>なお、アンドロイドで起動している(した)アプリの一覧には、グーグルマップから共有ボタンを、押した回数分の地図ロイドが(何個も)表示されるのですが、これは正常な動作(仕様)なのでしょうか?
>
>端末は、SHARP sense9(SH-M29,Android15)です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

ウィジェットに「距離+時間」を表示したい  cocon  - 2025/4/16(水) 9:59 -

いつも愛用させて頂いてます。

散歩の時は(地図ロイドを立ち上げず)ウィジェットの距離を見ているのですが距離と経過時間の方が分かり易いので「距離+時間」を追加して頂けると助かります。名称については何でも構いません。

ご検討宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:【山旅ロガー】v11.5  3c  - 2025/4/13(日) 19:54 -

▼kamolandさん:
>山旅ロガーのバージョン11.5をリリースしました.
>
>Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
>よろしくお願いします
>
>・機種によっては,バックアップファイルの共有先の選択肢に山旅ロガーが出ないという問題を修正したはずです

フォローありがとうございます。

Googleストアでバージョン11.5へ更新されるのを待ちます。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Aquos sense9でバックアップファイルで...  kamoland  - 2025/4/13(日) 15:58 -

山旅ロガーv11.5 で対応したはずですが,
手元に機種が無いので未確認です.

直っているかどうか,ご確認お願いします

▼kamolandさん:
>わかりました
>手元には機種が無いので確認はできないのですが,
>地図ロイドは出ているということですので,地図ロイドと同じ内容に調整して,できるだけ早く更新版を出そうと思います.
>それまでお待ちいただければと思います.
>
>▼3cさん:
>>山旅ロガーにはいつも、お世話になっています。
>>
>>今回、Pixel5aが故障し、Aquos sense9に機種変更しました。
>>
>>手動で復元する際に、バックアップフォルダのZip拡張子をyamatabilog2に変換して、読み込もうとすると地図ロイドアプリは表示されるのですが、山旅ロガーGoldが見当たりませんでした。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガー】v11.5  kamoland  - 2025/4/13(日) 15:57 -

山旅ロガーのバージョン11.5をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします

・機種によっては,バックアップファイルの共有先の選択肢に山旅ロガーが出ないという問題を修正したはずです

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:Aquos sense9でバックアップファイルで...  kamoland  - 2025/4/13(日) 10:47 -

わかりました
手元には機種が無いので確認はできないのですが,
地図ロイドは出ているということですので,地図ロイドと同じ内容に調整して,できるだけ早く更新版を出そうと思います.
それまでお待ちいただければと思います.

▼3cさん:
>山旅ロガーにはいつも、お世話になっています。
>
>今回、Pixel5aが故障し、Aquos sense9に機種変更しました。
>
>手動で復元する際に、バックアップフォルダのZip拡張子をyamatabilog2に変換して、読み込もうとすると地図ロイドアプリは表示されるのですが、山旅ロガーGoldが見当たりませんでした。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Googleドライブからの復元ができない  3c  - 2025/4/13(日) 8:35 -

山旅ロガーにはいつも、お世話になっています。

今回、Pixel5aが故障し、Aquos sense9に機種変更しました。

手動で復元する際に、バックアップフォルダのZip拡張子をyamatabilog2に変換して、読み込もうとすると地図ロイドアプリは表示されるのですが、山旅ロガーGoldが見当たりませんでした。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:(地図ロイド)グーグルマップからの共...  KA  - 2025/4/12(土) 14:04 -

追加画像を添付します。

▼KAさん:
>地図ロイド&山旅ロガーGOLD、いつも便利に活用中です、ありがとうございます。
>
>グーグルマップで検索して出てきた施設情報の共有ボタン(保存ボタンの右にある方)を押し、地図ロイドを選択すると、通常はブックマーク登録画面になるかと思いますが、「地名が見つかりませんでした」と出ることが結構な頻度で発生します。
>
>諦めずにその後、何度か共有操作を繰り返すと成功するときもありますし、1回で成功するときもあります。
>
>この現象が出る法則はわかりませんが、一度地名ロイドを終了させてから共有すると成功する確率が上がる気がします。
>
>なお、アンドロイドで起動している(した)アプリの一覧には、グーグルマップから共有ボタンを、押した回数分の地図ロイドが(何個も)表示されるのですが、これは正常な動作(仕様)なのでしょうか?
>
>端末は、SHARP sense9(SH-M29,Android15)です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

(地図ロイド)グーグルマップからの共有...  KA  - 2025/4/12(土) 14:03 -

地図ロイド&山旅ロガーGOLD、いつも便利に活用中です、ありがとうございます。

グーグルマップで検索して出てきた施設情報の共有ボタン(保存ボタンの右にある方)を押し、地図ロイドを選択すると、通常はブックマーク登録画面になるかと思いますが、「地名が見つかりませんでした」と出ることが結構な頻度で発生します。

諦めずにその後、何度か共有操作を繰り返すと成功するときもありますし、1回で成功するときもあります。

この現象が出る法則はわかりませんが、一度地名ロイドを終了させてから共有すると成功する確率が上がる気がします。

なお、アンドロイドで起動している(した)アプリの一覧には、グーグルマップから共有ボタンを、押した回数分の地図ロイドが(何個も)表示されるのですが、これは正常な動作(仕様)なのでしょうか?

端末は、SHARP sense9(SH-M29,Android15)です。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

設定のエクスポート、インポートについて  そう  - 2025/4/7(月) 20:58 -

山旅ロガーや地図ロイドの設定を機種変更のたびに前の機種の設定を見ながら設定してます。
データのバックアップはありがたいですが、設定もできるようにはならないのでしょうか?
また設定ファイルがあり、それをコピーすればいいならば教えていただきたいです。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

4回目の修理でも改善せず  桝岡  - 2025/4/7(月) 12:45 -

Pixel8aが4回目の修理から帰ってきました。
3回目と同様に、異常なし(ソフト更新して返却)でした。
起動後、ソフト更新があり、BP1A.250305.019になりました。
GPSログ精度の悪化は改善していないようですが、
気温が高くなったためか、外側ポケットでも悪化することがあります。

フォアグラウンドでは他の機種よりも高精度なGPSですが、
バックグラウンドで高温になると極端に誤差が大きくなります。
手持ちの他の機種では発生しないし、ネット検索しても同様の
不具合報告が見つからないので、故障だと思うのですが。。。

バックグラウンドでもフォアグラウンドと同様の動作にできないか、模索中です。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:気圧データの出力方法,0m換算  doublevisioner  - 2025/4/5(土) 10:01 -

御回答ありがとうございます。気圧データの出力はできました。海面更正の計算式は、気圧の対数を取るのが正しいようです。

実は今回質問したのは、気圧そのものに興味があったからではありません。昨年スマホをGalaxyに買い替えたら、ほとんど常にGPS標高が地理院標高より10mないし20m高い値を示すようになりました。差は小刻みに振動しています。前のスマホでは、この差が一方に偏る傾向はありませんでした。前のスマホは気圧計なし、今のは有りです。iPhoneのGPSは気圧で補正するそうで、ひょっとしてGalaxyも気圧補正をやっていて、それが少しずれているのではないか、と標高ゼロ換算値を見て思ったのですが、そういうことではなさそうですね。

引用なし

パスワード


[添付] :4689_図.jpg (0.8MB)


・ツリー全体表示

2 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]