ここは,Androidアプリ「地図ロイド」および姉妹アプリ,山の電波地図サイトのユーザーの情報交換のための掲示板です.
お願い
まずご理解いただきたいのですが,
地図ロイド,山旅ロガーは,バージョンアップやサポートが保証されているアプリケーションではありません.
有料版で皆様からいただいている購入代金は,その時点のバージョンのアプリケーションの対価であり,
サポートや,今後の新バージョンまでの費用は含んでおりません.

100%のサポートが保証されているというわけではないということを,あらかじめご了承ください.

という建前ではありますが,不具合にはできるだけ対応したいと思っていますし,要望をいただけるととても参考になります.

この会議室が,有意義な情報交換の場になることを願っています.
投稿マナー
それぞれ主義主張をお持ちだとは思いますが,ここは情報交換の場です.論争はおやめください.誹謗中傷など論外です.
不適切な発言は管理人が削除します.

個人的な位置情報など,インターネットに公開するのが不適切と思われる内容は,投稿しないでください.
ご質問の前に
公式ページの説明には目を通されましたか? 回答が載っているかもしれません.
[地図ロイド] [山旅ロガー] [GPXフォトサーチ]
不具合について投稿される場合は,機種名を明記してください.どういう操作をされたのか,できるだけ詳しく書いてください.

また,最新バージョンでは不具合が直っている可能性があります.バージョンが古い場合は最新にアップデイトしてください.
ご要望の前に
要望を出していただくのはとても歓迎なのですが,実現できるかどうかを簡単には判断できないことが多いです.
技術的な難しさや,動作速度への影響,規約上の問題,他の機能との兼ね合いなどを総合的に検討して,判断します.

そのため,要望を出しても何もレスがつかない状態になる場合がありますが,決して無視しているという訳ではありません.
意味のある回答ができないのでそうなっているだけで,内容は拝見していますので,誤解しないでください.

同じ人が同じ内容を何度も投稿するのは,掲示板がむやみに煩雑になるのを避けるため,おやめください.
何度も投稿されたからといって,優先度が上がるということは決してありません.

同じ人による重複投稿は,見つけ次第削除させていただきます.


また,その要望を欲しいと思った事情,理由を書いていただけると,さらに良い案を別の角度から考えられるかも知れません.
掲示板検索
検索キーワード

18 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:山旅ロガーで機種変更したらデータが見...  濱田  - 2022/10/11(火) 13:45 -

▼kamolandさん:
>状況が絞れませんでしたので,いくつか対策案を記載します.
>
>--------------------------------------------
>1.前の機種からクラウドへの手動バックアップを行って,新しい機種に取り込む
>--------------------------------------------
>もし前の機種が残っている場合は,前の機種の山旅ロガーで,
>メニューーバックアップ機能 から
> (B) クラウドへの手動バックアップ
>を行ってGoogleドライブにバックアップをアップし,
>そして,新しい機種でドライブアプリを開いて,そのバックアップを山旅ロガーに送信する
>というのが,一番簡単だと思います
>
>--------------------------------------------
>2.GoogleドライブのYamatabiLoggerフォルダの中身をパソコン経由で新しい機種に取り込む
>--------------------------------------------
>GoogleドライブのYamatabiLoggerフォルダの中に前の機種のフォルダがありますが,
>例:Pixel 6 Pro;GOLD;5f96ada9b701fc71
>
>このフォルダをパソコンにダウンロードして,zipファイルに圧縮して,
>新しい機種の山旅ロガーに読み込ませることができます.
>そのフォルダをzipファイルに圧縮し,
>例えば,「pixel.yamatabilog2」という名前に変更して,
>Googleドライブにアップします
>(ファイル名の末尾は,必ず「.yamatabilog2」にしてください)
>
>そして,新しい機種でドライブアプリを開いて,「pixel.yamatabilog2」を山旅ロガーに送信すれば,その内容を取り込むことができます.
>
>この取り込みをするには,最新の山旅ロガーGOLD(v10.11)が必要です.
>(無料版の山旅ロガーは今後のリリースで対応予定です)
>
>--------------------------------------------
>3.その他
>--------------------------------------------
>以前,似た話があったのですが,
>[グーグルドライブからのデータ移行ができない件]
>http://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=4318;id=#4318
>
>この時は,YamatabiLogger配下のフォルダを山旅ロガーアプリ以外で操作したため,アプリから読み込めなくなったという話でした.
>
>この時は最終的に,
>Googleドライブの前の機種のフォルダの内容を自分宛てにメールで送っていただいて,
>それを自分の方で,山旅ロガーの通常のバックアップデータに変換するという対応を行いました.
>
>もし差し支えなければ,この方法の対応も可能です.
>
>▼濱田さん:
>>SH51へ機種変更したらグーグルドライブでデータが見れない。マイドライブには引き継いだファイルはあるが閲覧出来ない。「yamatabiLogger」のファイルの中には新しいスマホ機種のファイルがあるが中のファイルを開こうとするが「サポートされていないファイル形式」が表示される。前の機種でのファイルの中にデータが保存されていなかったのだろうか?ファイルのみの移動だったのだろうか?山旅ロガーの測定一覧には3ルートのみ表示されない。

kamolandさん
パソコンのグーグルドライブには新旧のYamatabiLoggerファイル スマホの圧縮ファイルがありますがドラッグすればいいのですか? 

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【GPXフォトサーチ】内部ストレージに...  kamoland  - 2022/10/10(月) 20:16 -

ジオタグを付与した写真は,
アプリ専用のフォルダに保存されています.直接は見れないと思います

GPXフォトサーチで,右下の「出力」ボタンを押すと,写真一式をZIPにして任意のフォルダに出力したり,他のアプリに共有したりできますので,
それで取り出してください

以前のスクショ付きの投稿の,(1)です

▼おすしさん:
>ご対応ありがとうございます。v8.0試してみました。
>
>全27ファイルのうち2ファイルほどジオタグのないアルバムにて、
>・バックアップを残す
>・ジオタグが無い写真だけ処理する
>にチェックをつけてジオタグの設定を実行したところ、なぜか
>
>27枚の写真にジオタグを書き込みました
>
>というメッセージが出ました。
>
>内部ストレージ > DCIM > Camera
>
>を見てみると、タイムスタンプが変わったり新しく生成されたりした
>ファイルはなく、もともとジオタグのついていたファイルは
>もともとのジオタグがついたままで、ついていなかったファイルは
>ついていないままでした。
>
>GPXフォトサーチアプリ上、それぞれの写真には
>
>/storage/emulated/0/Android/data/com.kamoland.gpxsearch/files/download/(アルバム名)/(元のファイル名)
>
>のように写真のパスが書かれていたので、Files by Googleで
>
>内部ストレージ > Android > data
>
>とたどってみたのですが、空でした。
>
>試しにもう一度同じ処理を実行してみたところ、
>
>0枚の写真にジオタグを書き込みました
>
>となったので、「処理された」という状態はどこかに残っている
>ようなのですが、ジオタグを付与したファイルやバックアップ
>ファイルはどこに生成されるものなのでしょうか?
>
>▼kamolandさん:
>>先ほど,v8.0をリリースしました
>>
>>おそらくこれで,行けると思いますのでよろしくお願いします
>>
>>▼おすしさん:
>>>環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9
>>>
>>>お世話になります。
>>>
>>>GPXファイルと写真をマッチングさせ、ジオタグのない写真にジオタグの付与をしようとしたところ、
>>>
>>>---
>>>外部SDカードなど、アプリから書き込みできない場所に、**枚の写真があります
>>>0枚の写真にジオタグを書き込みました
>>>---
>>>
>>>というエラーが出ました。
>>>
>>>この機種はそもそも外部ストレージ非対応で、実際にマッチした写真があるのは
>>>内部ストレージ > DCIM > Camera
>>>(/storage/emulated/0/DCIM/Camera/)
>>>こちらのフォルダになります。
>>>
>>>設定>写真を検索するフォルダ
>>>については、
>>>[画像ストレージ]にだけチェックを入れています。
>>>
>>>GPXフォトサーチのアプリの権限は、
>>>ファイルとメディア>メディアへのアクセスのみを許可
>>>だけとなっています。
>>>
>>>こちらどういったことが考えられるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【GPXフォトサーチ】内部ストレージに...  おすし  - 2022/10/10(月) 19:23 -

ご対応ありがとうございます。v8.0試してみました。

全27ファイルのうち2ファイルほどジオタグのないアルバムにて、
・バックアップを残す
・ジオタグが無い写真だけ処理する
にチェックをつけてジオタグの設定を実行したところ、なぜか

27枚の写真にジオタグを書き込みました

というメッセージが出ました。

内部ストレージ > DCIM > Camera

を見てみると、タイムスタンプが変わったり新しく生成されたりした
ファイルはなく、もともとジオタグのついていたファイルは
もともとのジオタグがついたままで、ついていなかったファイルは
ついていないままでした。

GPXフォトサーチアプリ上、それぞれの写真には

/storage/emulated/0/Android/data/com.kamoland.gpxsearch/files/download/(アルバム名)/(元のファイル名)

のように写真のパスが書かれていたので、Files by Googleで

内部ストレージ > Android > data

とたどってみたのですが、空でした。

試しにもう一度同じ処理を実行してみたところ、

0枚の写真にジオタグを書き込みました

となったので、「処理された」という状態はどこかに残っている
ようなのですが、ジオタグを付与したファイルやバックアップ
ファイルはどこに生成されるものなのでしょうか?

▼kamolandさん:
>先ほど,v8.0をリリースしました
>
>おそらくこれで,行けると思いますのでよろしくお願いします
>
>▼おすしさん:
>>環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9
>>
>>お世話になります。
>>
>>GPXファイルと写真をマッチングさせ、ジオタグのない写真にジオタグの付与をしようとしたところ、
>>
>>---
>>外部SDカードなど、アプリから書き込みできない場所に、**枚の写真があります
>>0枚の写真にジオタグを書き込みました
>>---
>>
>>というエラーが出ました。
>>
>>この機種はそもそも外部ストレージ非対応で、実際にマッチした写真があるのは
>>内部ストレージ > DCIM > Camera
>>(/storage/emulated/0/DCIM/Camera/)
>>こちらのフォルダになります。
>>
>>設定>写真を検索するフォルダ
>>については、
>>[画像ストレージ]にだけチェックを入れています。
>>
>>GPXフォトサーチのアプリの権限は、
>>ファイルとメディア>メディアへのアクセスのみを許可
>>だけとなっています。
>>
>>こちらどういったことが考えられるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【GPXフォトサーチ】内部ストレージに...  kamoland  - 2022/10/10(月) 16:15 -

先ほど,v8.0をリリースしました

おそらくこれで,行けると思いますのでよろしくお願いします

▼おすしさん:
>環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9
>
>お世話になります。
>
>GPXファイルと写真をマッチングさせ、ジオタグのない写真にジオタグの付与をしようとしたところ、
>
>---
>外部SDカードなど、アプリから書き込みできない場所に、**枚の写真があります
>0枚の写真にジオタグを書き込みました
>---
>
>というエラーが出ました。
>
>この機種はそもそも外部ストレージ非対応で、実際にマッチした写真があるのは
>内部ストレージ > DCIM > Camera
>(/storage/emulated/0/DCIM/Camera/)
>こちらのフォルダになります。
>
>設定>写真を検索するフォルダ
>については、
>[画像ストレージ]にだけチェックを入れています。
>
>GPXフォトサーチのアプリの権限は、
>ファイルとメディア>メディアへのアクセスのみを許可
>だけとなっています。
>
>こちらどういったことが考えられるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【GPXフォトサーチ】v8.0  kamoland  - 2022/10/10(月) 16:14 -

GPXフォトサーチのバージョン8.0をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・Android12で写真にジオタグを書き込めないのを修正

・Google Playの2022年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level31化)

・このバージョンから,Android 4.4以上が必須となります.
4.0,4.2は非対応となります

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【GPXフォトサーチ】内部ストレージに...  kamoland  - 2022/10/9(日) 10:45 -

Android10,11からのストレージの制限の関係で,
アプリから画像ストレージのファイルへの書き込みができないというのがあり,それを回避する以下の方法で行けると思ったのですが,

先ほどPixel 6 Pro(Android12)で試したところ,ジオタグの書き込み成功のメッセージは出たのですが,ファイルを調べるとジオタグが書き込まれていませんでした.

参考までにその方法は以下に書きますが,おそらくそれでも書き込めないと思います.
この点は,調査します.

★ジオタグを書き込む方法(Android12ではおそらく駄目)
アプリから画像ストレージのファイルへの書き込みができないため,
画像ファイルをいったん別のフォルダに移して,それをフォトサーチで読み込み,それに対してジオタグを設定するという方法です

詳しくは添付のスクショにあります.

(1) フォトサーチで写真が出ている状態で,右下の出力ボタンで,画像ファイルをZIP出力します.
出力先はどこでも良いです.例えば ダウンロードフォルダに下に新しいフォルダを作ってそこにとかです

(2) Google Filesアプリを使って,先ほど出力したZIPファイルを展開します.ZIPをタップすれば展開できると思います

(3) フォトサーチの 右上三点-設定-写真を検索するフォルダ で,
先ほどZIPを展開して写真が貼っているフォルダを追加します
また,「画像ストレージ」はオフにしておきます

(4) フォトサーチのメイン画面に戻って,右上三点-更新 で再検索すると,画像ストレージではなく,先ほどのフォルダから検索されています

(5) この状態なら,ジオタグの書き込みが成功します

▼おすしさん:
>環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9
>
>お世話になります。
>
>GPXファイルと写真をマッチングさせ、ジオタグのない写真にジオタグの付与をしようとしたところ、
>
>---
>外部SDカードなど、アプリから書き込みできない場所に、**枚の写真があります
>0枚の写真にジオタグを書き込みました
>---
>
>というエラーが出ました。
>
>この機種はそもそも外部ストレージ非対応で、実際にマッチした写真があるのは
>内部ストレージ > DCIM > Camera
>(/storage/emulated/0/DCIM/Camera/)
>こちらのフォルダになります。
>
>設定>写真を検索するフォルダ
>については、
>[画像ストレージ]にだけチェックを入れています。
>
>GPXフォトサーチのアプリの権限は、
>ファイルとメディア>メディアへのアクセスのみを許可
>だけとなっています。
>
>こちらどういったことが考えられるでしょうか?

引用なし

パスワード


[添付] :4360_1009a.jpg (327.8KB)


・ツリー全体表示

【GPXフォトサーチ】内部ストレージにある...  おすし  - 2022/10/8(土) 21:12 -

環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9

お世話になります。

GPXファイルと写真をマッチングさせ、ジオタグのない写真にジオタグの付与をしようとしたところ、

---
外部SDカードなど、アプリから書き込みできない場所に、**枚の写真があります
0枚の写真にジオタグを書き込みました
---

というエラーが出ました。

この機種はそもそも外部ストレージ非対応で、実際にマッチした写真があるのは
内部ストレージ > DCIM > Camera
(/storage/emulated/0/DCIM/Camera/)
こちらのフォルダになります。

設定>写真を検索するフォルダ
については、
[画像ストレージ]にだけチェックを入れています。

GPXフォトサーチのアプリの権限は、
ファイルとメディア>メディアへのアクセスのみを許可
だけとなっています。

こちらどういったことが考えられるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【山旅ロガーFlash】v4.10  kamoland  - 2022/10/8(土) 15:14 -

山旅ロガーFlashのバージョン4.10をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・SNS投稿でグラフの背景に写真を使う場合に,使う範囲を設定できるよう改善
見せたい部分だけ画像に含めることができます
スクショを添付します

・このバージョンから,Android 4.4以上が必須となります.4.2は非対応となります

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:山旅ロガーで機種変更したらデータが見...  kamoland  - 2022/10/8(土) 14:52 -

状況が絞れませんでしたので,いくつか対策案を記載します.

--------------------------------------------
1.前の機種からクラウドへの手動バックアップを行って,新しい機種に取り込む
--------------------------------------------
もし前の機種が残っている場合は,前の機種の山旅ロガーで,
メニューーバックアップ機能 から
(B) クラウドへの手動バックアップ
を行ってGoogleドライブにバックアップをアップし,
そして,新しい機種でドライブアプリを開いて,そのバックアップを山旅ロガーに送信する
というのが,一番簡単だと思います

--------------------------------------------
2.GoogleドライブのYamatabiLoggerフォルダの中身をパソコン経由で新しい機種に取り込む
--------------------------------------------
GoogleドライブのYamatabiLoggerフォルダの中に前の機種のフォルダがありますが,
例:Pixel 6 Pro;GOLD;5f96ada9b701fc71

このフォルダをパソコンにダウンロードして,zipファイルに圧縮して,
新しい機種の山旅ロガーに読み込ませることができます.
そのフォルダをzipファイルに圧縮し,
例えば,「pixel.yamatabilog2」という名前に変更して,
Googleドライブにアップします
(ファイル名の末尾は,必ず「.yamatabilog2」にしてください)

そして,新しい機種でドライブアプリを開いて,「pixel.yamatabilog2」を山旅ロガーに送信すれば,その内容を取り込むことができます.

この取り込みをするには,最新の山旅ロガーGOLD(v10.11)が必要です.
(無料版の山旅ロガーは今後のリリースで対応予定です)

--------------------------------------------
3.その他
--------------------------------------------
以前,似た話があったのですが,
[グーグルドライブからのデータ移行ができない件]
http://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=4318;id=#4318

この時は,YamatabiLogger配下のフォルダを山旅ロガーアプリ以外で操作したため,アプリから読み込めなくなったという話でした.

この時は最終的に,
Googleドライブの前の機種のフォルダの内容を自分宛てにメールで送っていただいて,
それを自分の方で,山旅ロガーの通常のバックアップデータに変換するという対応を行いました.

もし差し支えなければ,この方法の対応も可能です.

▼濱田さん:
>SH51へ機種変更したらグーグルドライブでデータが見れない。マイドライブには引き継いだファイルはあるが閲覧出来ない。「yamatabiLogger」のファイルの中には新しいスマホ機種のファイルがあるが中のファイルを開こうとするが「サポートされていないファイル形式」が表示される。前の機種でのファイルの中にデータが保存されていなかったのだろうか?ファイルのみの移動だったのだろうか?山旅ロガーの測定一覧には3ルートのみ表示されない。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

機種変更したらデータが見れない  濱田  - 2022/10/8(土) 13:21 -

SH51へ機種変更したらグーグルドライブでデータが見れない。マイドライブには引き継いだファイルはあるが閲覧出来ない。「yamatabiLogger」のファイルの中には新しいスマホ機種のファイルがあるが中のファイルを開こうとするが「サポートされていないファイル形式」が表示される。前の機種でのファイルの中にデータが保存されていなかったのだろうか?ファイルのみの移動だったのだろうか?山旅ロガーの測定一覧には3ルートのみ表示されない。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【GPXフォトサーチ】外国で撮った写真...  おすし  - 2022/10/7(金) 19:57 -

さっそくの返信ありがとうございます!設定気づいていませんでした・・・
こちらを入れることで無事にマッチしました。
時差は+9:00から見た時差を入れればいいのですね。

試しにスマホ自体のタイムゾーンをネパール時にして、時差設定を0にしてみたのですが、これではマッチしませんでした。

タイムゾーンを考慮されていないというより、日本のタイムゾーン前提で作られているということですね。

▼kamolandさん:
>GPXフォトサーチでは,タイムゾーンは考慮してないです
>
>もし時差がある場合は,
>GPXフォトサーチの右上の3点ボタンから「設定」を選ぶと
>・GPXに適用する時差
>という項目がありますので,そこで時差を設定して,再検索してみてください.
>
>もしかすると他にもマッチしない要因があるかも知れませんが,
>ひとまず時差についてはこの対応になります

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:【GPXフォトサーチ】外国で撮った写真...  kamoland  - 2022/10/7(金) 19:36 -

GPXフォトサーチでは,タイムゾーンは考慮してないです

もし時差がある場合は,
GPXフォトサーチの右上の3点ボタンから「設定」を選ぶと
・GPXに適用する時差
という項目がありますので,そこで時差を設定して,再検索してみてください.

もしかすると他にもマッチしない要因があるかも知れませんが,
ひとまず時差についてはこの対応になります

▼おすしさん:
>お世話になっております。
>
>GPXフォトサーチは、GPXファイル上のタイムスタンプ(<time>XXX</time>)とJPEGファイルのEXIF情報の中のタイムスタンプをマッチングさせて地図上に表示させるアプリだという認識です。
>
>このマッチングさせるEXIF情報側のタイムスタンプとしては、具体的には何を使われているのでしょうか?
>先日ネパールでハイキングした際の写真がまったくマッチングされず、時差の扱いがどうなっているのかが気になりました。
>
>最近(Android 11以降?)のスマホで撮った写真だと、EXIF情報に"Offset Time Original"という項目ができていて、そこにタイムゾーンの情報が記載されているように見えるのですが、GPXフォトサーチはどんな写真も日本のタイムゾーン(+09:00)でEXIF側のタイムスタンプを解釈されているのではないかと思ったのですがいかがでしょうか。
>
>スマホのGPS精度がそれほどよくないので、Garminで取得したGPX情報で画像ファイルのジオタグを補正したいと思い、こちらのアプリを利用させていただこうと思っておりました。
>
>環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

【GPXフォトサーチ】外国で撮った写真がマ...  おすし  - 2022/10/7(金) 18:59 -

お世話になっております。

GPXフォトサーチは、GPXファイル上のタイムスタンプ(<time>XXX</time>)とJPEGファイルのEXIF情報の中のタイムスタンプをマッチングさせて地図上に表示させるアプリだという認識です。

このマッチングさせるEXIF情報側のタイムスタンプとしては、具体的には何を使われているのでしょうか?
先日ネパールでハイキングした際の写真がまったくマッチングされず、時差の扱いがどうなっているのかが気になりました。

最近(Android 11以降?)のスマホで撮った写真だと、EXIF情報に"Offset Time Original"という項目ができていて、そこにタイムゾーンの情報が記載されているように見えるのですが、GPXフォトサーチはどんな写真も日本のタイムゾーン(+09:00)でEXIF側のタイムスタンプを解釈されているのではないかと思ったのですがいかがでしょうか。

スマホのGPS精度がそれほどよくないので、Garminで取得したGPX情報で画像ファイルのジオタグを補正したいと思い、こちらのアプリを利用させていただこうと思っておりました。

環境:Samsung Galaxy S21 (Android 12) / GXPフォトサーチ バージョン 7.9

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:既存の端末からデバイス設定コピーで初...  もりな  - 2022/9/26(月) 10:51 -

更新ありがとうございました。
トラックログ読み込みだけでなく、地図のキャッシュなども正常に機能するようになりました!

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:既存の端末からデバイス設定コピーで初...  kamoland  - 2022/9/25(日) 16:04 -

地図ロイドのv17.16 で対応しました.これで直るはずです.

起動すると,添付のスクショのように保存先設定を更新する確認が出ますので,
ここでOKを押せば,治るはずです

ただし書いてますように,これをやると端末内の地図キャッシュデータが無くなりますので,
無くなるとまずい場合(野外での行動中など)は,ひとまずキャンセルして,都合の良いときに行ってください

▼もりなさん:
>実機で確認されるなんてとてもありがたいです!原因究明していただき嬉しいです。
>対策お待ちしています。

引用なし

パスワード


[添付] :4351_0925.jpg (108.9KB)


・ツリー全体表示

【地図ロイド】v17.16  kamoland  - 2022/9/25(日) 16:00 -

地図ロイドのバージョン17.16をリリースしました.

Google Playに反映される日時は,審査がどうなるかによるため不明です.
よろしくお願いします.

・購入後に既存の端末からUSB接続コピーして初期設定したAndroid11以上の端末で,動作がおかしいという問題を修正

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:既存の端末からデバイス設定コピーで初...  もりな  - 2022/9/24(土) 22:20 -

実機で確認されるなんてとてもありがたいです!原因究明していただき嬉しいです。
対策お待ちしています。

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:既存の端末からデバイス設定コピーで初...  kamoland  - 2022/9/23(金) 16:17 -

取り急ぎ,SDカード付きのAndroid12の機種
Xperia 10 IV
を購入して確認しました

その結果,購入直後の端末を初期設定するときに
・既存の端末からデバイス設定をコピー
すると,おっしゃるようにおかしくなりました.

既存の端末から設定がコピーされることで,
Android10以上の地図ロイドで行わなければならない処理が,既に実行済みだと判断されてしまい実行されないようです.

購入直後に既存の端末からコピーせずに,新規で設定した場合は,現象が発生しないと思います.

今のところの対策としては,地図ロイドをアンインストール,再インストールしかないのですが,それは厳しいと思いますので,
現在対策を検討中です

お待ちくださいますようお願いします

【追記】
キャッシュが消えたりしておかしいのは,この現象のため保存先がストレージではなく内蔵キャッシュ領域になってしまい,
容量制限がかかっているためです.古いデータから順に消されているという状況です.辻褄は合います.

【追記】Android 11からの現象のようです
Android 11 での android:allowBackup の挙動変更
http://y-anz-m.blogspot.com/2020/06/android-11-androidallowbackup.html
Android 11 をターゲットにしている(targetSdkVersion = 30+)アプリでは、
android:allowBackup="false" にしても device-to-device migration を無効にすることはできません。

▼kamolandさん:
>そうなのですか
>
>v16.25より新しいバージョンの地図ロイドの動きとしては,
>
>・Android10以上の機種の場合は,バックボタンで地図ロイドを終了したときに,ブックマークのデータをAndroid10以上向けの領域にコピーして,
>それ以降は 保存先設定の
>・ブックマークをストレージに保存する
>を出さなくする.データの保存場所は変更不可になる
>
>となっています.
>
>ですので,もし保存先設定に
>・ブックマークをストレージに保存する
>が出ているとすると,この処理がうまく動いていないようです.
>
>ただ,地図ロイドを一度もバックボタンで終了していない ということは考えにくいですので,自分でもよくわからない状況です
>
>▼もりなさん:
>>文字化けしたかもしれないのでもう1度お送りします
>>バージョン部分は化けていないようです
>>
>>現在、17.15VRとあります
>>これまで1から2ヶ月ごとに更新してきています
>>
>>あと、3ヶ月ほど前に機種変して今のものになってから、山旅ロガーgoldの記録中データ・保存データともトラックを地図ロイドで表示するのに時間がかかる、一括読み込みしたのに地図が一部欠けている、以前読み込んだはずなのにオフラインで表示されない等、これまでのスマホではなかったもどかしい状況が起きています
>>ロースペックのスマホではありますが・・・
>>なお、ずっとAndroidです
>>>▼kamolandさん:
>>>>情報ありがとうございます
>>>>保存先設定で,
>>>>・ブックマークをストレージに保存する
>>>>があるということは,かなり古いバージョンの地図ロイドをお使いでしょうか
>>>>
>>>>と言いますのは,Android10からのストレージ周りの仕様変更に対応するの関係で,
>>>>v16.25 (2020/8/2) でその設定を廃止しています.
>>>>
>>>>もし新しい地図ロイドをお使いなのにその設定があるとすると,
>>>>動作におかしい点がありますので,お知らせください
>>>>
>>>>もしそうではなく古い地図ロイドをお使いでしたら,バージョンアップしていただかないと,
>>>>Android 10以上ではストレージ周りの仕様変更の関係で,正しく動かない可能性が高いです.
>>>>
>>>>▼もりなさん:
>>>>>▼もりなさん:
>>>>>補足です
>>>>>地図ロイドの設定からSDカード拡張設定画面では、SDカードを使う、がグレーアウトしており、内部ストレージを使う、のチェックが外れません
>>>>>また、保存先設定のブックマークをストレージに…のチェックを入れようとすると、ストレージが使用できません、と出てしまいます
>>>>>>早速アドバイスありがとうございます
>>>>>>SDカードを入れてみましたが同じ状況です
>>>>>>しばらく使っていなかったSDカードですが、ファイル閲覧アプリで中身が見られるのでカードは生きていると思います
>>>>>>
>>>>>>▼kamolandさん:
>>>>>>>そうなのですか
>>>>>>>権限は,それで問題ありません
>>>>>>>
>>>>>>>案としましては,もし手元にSDカードがあれば,試しに差した状態で動かしてみていただきたいです.
>>>>>>>(地図ロイドの設定は,SDカードを使わない設定のままで構いません)
>>>>>>>
>>>>>>>手元のPixel 6 Pro(Android 12,SD非対応)では正常に動いてるのですが,
>>>>>>>SD対応のAndroid 12の機種では確認できていないため,
>>>>>>>もしかすると,使わないので本来不要な,SDカードのチェックを行っているという可能性があります.
>>>>>>>
>>>>>>>もしそれでうまく行けば,不要なSDカードのチェックを行っているというバグだと確定できます
>>>>>>>
>>>>>>>手元にSDカードをお持ちでなければ構いません.調査します
>>>>>>>
>>>>>>>▼もりなさん:
>>>>>>>>山行記録にいつも使わせていただいてます。ありがとうございます。
>>>>>>>>トラックログを山旅ロガーgoldから取り込みたいのですが、タイトルのエラーなどが表示され取り込みできません。
>>>>>>>>端末は、sony Experia SO41B
>>>>>>>>android12
>>>>>>>>sdカードは装着していません
>>>>>>>>アプリの権限を見ると、山旅ロガー、地図ロイドとも、ファイルとメディアの権限は、メディアへのアクセスのみを許可、となっており、他の選択肢は許可しない、だけです
>>>>>>>>これのせいなのか分かりませんが、
>>>>>>>>山旅ロガーの方から地図ロイドと共有しようとしても、地図ロイドでgpxファイルを取り込もうとしてもタイトルのエラーが出て何もできません。
>>>>>>>>また、地図ロイドでトラックログを山旅ロガーgoldから読み込む、でファイルを選択すると、保存に失敗しました、となり取り込めません。
>>>>>>>>どうすればできるようになるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ストレージまたはSDカードが利用できま...  kamoland  - 2022/9/22(木) 8:09 -

そうなのですか

v16.25より新しいバージョンの地図ロイドの動きとしては,

・Android10以上の機種の場合は,バックボタンで地図ロイドを終了したときに,ブックマークのデータをAndroid10以上向けの領域にコピーして,
それ以降は 保存先設定の
・ブックマークをストレージに保存する
を出さなくする.データの保存場所は変更不可になる

となっています.

ですので,もし保存先設定に
・ブックマークをストレージに保存する
が出ているとすると,この処理がうまく動いていないようです.

ただ,地図ロイドを一度もバックボタンで終了していない ということは考えにくいですので,自分でもよくわからない状況です

▼もりなさん:
>文字化けしたかもしれないのでもう1度お送りします
>バージョン部分は化けていないようです
>
>現在、17.15VRとあります
>これまで1から2ヶ月ごとに更新してきています
>
>あと、3ヶ月ほど前に機種変して今のものになってから、山旅ロガーgoldの記録中データ・保存データともトラックを地図ロイドで表示するのに時間がかかる、一括読み込みしたのに地図が一部欠けている、以前読み込んだはずなのにオフラインで表示されない等、これまでのスマホではなかったもどかしい状況が起きています
>ロースペックのスマホではありますが・・・
>なお、ずっとAndroidです
>>▼kamolandさん:
>>>情報ありがとうございます
>>>保存先設定で,
>>>・ブックマークをストレージに保存する
>>>があるということは,かなり古いバージョンの地図ロイドをお使いでしょうか
>>>
>>>と言いますのは,Android10からのストレージ周りの仕様変更に対応するの関係で,
>>>v16.25 (2020/8/2) でその設定を廃止しています.
>>>
>>>もし新しい地図ロイドをお使いなのにその設定があるとすると,
>>>動作におかしい点がありますので,お知らせください
>>>
>>>もしそうではなく古い地図ロイドをお使いでしたら,バージョンアップしていただかないと,
>>>Android 10以上ではストレージ周りの仕様変更の関係で,正しく動かない可能性が高いです.
>>>
>>>▼もりなさん:
>>>>▼もりなさん:
>>>>補足です
>>>>地図ロイドの設定からSDカード拡張設定画面では、SDカードを使う、がグレーアウトしており、内部ストレージを使う、のチェックが外れません
>>>>また、保存先設定のブックマークをストレージに…のチェックを入れようとすると、ストレージが使用できません、と出てしまいます
>>>>>早速アドバイスありがとうございます
>>>>>SDカードを入れてみましたが同じ状況です
>>>>>しばらく使っていなかったSDカードですが、ファイル閲覧アプリで中身が見られるのでカードは生きていると思います
>>>>>
>>>>>▼kamolandさん:
>>>>>>そうなのですか
>>>>>>権限は,それで問題ありません
>>>>>>
>>>>>>案としましては,もし手元にSDカードがあれば,試しに差した状態で動かしてみていただきたいです.
>>>>>>(地図ロイドの設定は,SDカードを使わない設定のままで構いません)
>>>>>>
>>>>>>手元のPixel 6 Pro(Android 12,SD非対応)では正常に動いてるのですが,
>>>>>>SD対応のAndroid 12の機種では確認できていないため,
>>>>>>もしかすると,使わないので本来不要な,SDカードのチェックを行っているという可能性があります.
>>>>>>
>>>>>>もしそれでうまく行けば,不要なSDカードのチェックを行っているというバグだと確定できます
>>>>>>
>>>>>>手元にSDカードをお持ちでなければ構いません.調査します
>>>>>>
>>>>>>▼もりなさん:
>>>>>>>山行記録にいつも使わせていただいてます。ありがとうございます。
>>>>>>>トラックログを山旅ロガーgoldから取り込みたいのですが、タイトルのエラーなどが表示され取り込みできません。
>>>>>>>端末は、sony Experia SO41B
>>>>>>>android12
>>>>>>>sdカードは装着していません
>>>>>>>アプリの権限を見ると、山旅ロガー、地図ロイドとも、ファイルとメディアの権限は、メディアへのアクセスのみを許可、となっており、他の選択肢は許可しない、だけです
>>>>>>>これのせいなのか分かりませんが、
>>>>>>>山旅ロガーの方から地図ロイドと共有しようとしても、地図ロイドでgpxファイルを取り込もうとしてもタイトルのエラーが出て何もできません。
>>>>>>>また、地図ロイドでトラックログを山旅ロガーgoldから読み込む、でファイルを選択すると、保存に失敗しました、となり取り込めません。
>>>>>>>どうすればできるようになるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Re:ストレージまたはSDカードが利用できま...  もりな  - 2022/9/19(月) 19:35 -

文字化けしたかもしれないのでもう1度お送りします
バージョン部分は化けていないようです

現在、17.15VRとあります
これまで1から2ヶ月ごとに更新してきています

あと、3ヶ月ほど前に機種変して今のものになってから、山旅ロガーgoldの記録中データ・保存データともトラックを地図ロイドで表示するのに時間がかかる、一括読み込みしたのに地図が一部欠けている、以前読み込んだはずなのにオフラインで表示されない等、これまでのスマホではなかったもどかしい状況が起きています
ロースペックのスマホではありますが・・・
なお、ずっとAndroidです
>▼kamolandさん:
>>情報ありがとうございます
>>保存先設定で,
>>・ブックマークをストレージに保存する
>>があるということは,かなり古いバージョンの地図ロイドをお使いでしょうか
>>
>>と言いますのは,Android10からのストレージ周りの仕様変更に対応するの関係で,
>>v16.25 (2020/8/2) でその設定を廃止しています.
>>
>>もし新しい地図ロイドをお使いなのにその設定があるとすると,
>>動作におかしい点がありますので,お知らせください
>>
>>もしそうではなく古い地図ロイドをお使いでしたら,バージョンアップしていただかないと,
>>Android 10以上ではストレージ周りの仕様変更の関係で,正しく動かない可能性が高いです.
>>
>>▼もりなさん:
>>>▼もりなさん:
>>>補足です
>>>地図ロイドの設定からSDカード拡張設定画面では、SDカードを使う、がグレーアウトしており、内部ストレージを使う、のチェックが外れません
>>>また、保存先設定のブックマークをストレージに…のチェックを入れようとすると、ストレージが使用できません、と出てしまいます
>>>>早速アドバイスありがとうございます
>>>>SDカードを入れてみましたが同じ状況です
>>>>しばらく使っていなかったSDカードですが、ファイル閲覧アプリで中身が見られるのでカードは生きていると思います
>>>>
>>>>▼kamolandさん:
>>>>>そうなのですか
>>>>>権限は,それで問題ありません
>>>>>
>>>>>案としましては,もし手元にSDカードがあれば,試しに差した状態で動かしてみていただきたいです.
>>>>>(地図ロイドの設定は,SDカードを使わない設定のままで構いません)
>>>>>
>>>>>手元のPixel 6 Pro(Android 12,SD非対応)では正常に動いてるのですが,
>>>>>SD対応のAndroid 12の機種では確認できていないため,
>>>>>もしかすると,使わないので本来不要な,SDカードのチェックを行っているという可能性があります.
>>>>>
>>>>>もしそれでうまく行けば,不要なSDカードのチェックを行っているというバグだと確定できます
>>>>>
>>>>>手元にSDカードをお持ちでなければ構いません.調査します
>>>>>
>>>>>▼もりなさん:
>>>>>>山行記録にいつも使わせていただいてます。ありがとうございます。
>>>>>>トラックログを山旅ロガーgoldから取り込みたいのですが、タイトルのエラーなどが表示され取り込みできません。
>>>>>>端末は、sony Experia SO41B
>>>>>>android12
>>>>>>sdカードは装着していません
>>>>>>アプリの権限を見ると、山旅ロガー、地図ロイドとも、ファイルとメディアの権限は、メディアへのアクセスのみを許可、となっており、他の選択肢は許可しない、だけです
>>>>>>これのせいなのか分かりませんが、
>>>>>>山旅ロガーの方から地図ロイドと共有しようとしても、地図ロイドでgpxファイルを取り込もうとしてもタイトルのエラーが出て何もできません。
>>>>>>また、地図ロイドでトラックログを山旅ロガーgoldから読み込む、でファイルを選択すると、保存に失敗しました、となり取り込めません。
>>>>>>どうすればできるようになるでしょうか?

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

18 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

 
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b6
[地図ロイド for Android] | [この掲示板のRSS] | [拍手データ]