Page 1048 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼【地図ロイド】v16.25 kamoland 2020/8/2(日) 15:09 ┣Re:Playのリリースが遅れています【地図ロイド】v16.25 kamoland 2020/8/4(火) 5:58 ┃ ┗Re:公開されました【地図ロイド】v16.25 kamoland 2020/8/4(火) 20:30 ┗Re:【地図ロイド】v16.25 すぎ 2020/8/7(金) 18:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 【地図ロイド】v16.25 ■名前 : kamoland ■日付 : 2020/8/2(日) 15:09 -------------------------------------------------------------------------
地図ロイドのバージョン16.25をリリースしました. Google Playに反映される時刻は,審査がどうなるかによるため不明です. 今までは本日中には反映されていたのですが, 新型コロナの影響で勤務時間の調整が実施されており,審査が遅れる可能性があるとのことですので,不透明です. ・端末が横向きの場合は,子画面を上では無く左に出すように改善. また子画面を長押しドラッグで他の位置にも変更できます ・ブックマークポイントへの残距離表示部に,そのポイントのアイコン画像も表示. (表示設定でオフにできます) ・ブックマークの内部保存フォルダを変更します. アプリ終了時(初回だけ)に処理メッセージが出ますので,待つようにお願いします. これにより,保存先設定のストレージ保存オンオフ設定を廃止して簡素化しま した.(常にオンの扱いになります) ・「作図,GeoJSON」の一覧画面の色とマーカの凡例表示を,画面表示とできるだけ一致するように改善 ・GPXファイル内のポイント(wpt)を,ラベル設定=「共通設定」のブックマークポイントとして取り込むよう修正. 今までは共通設定ではなく「名前」になっていたので,「標高」など他のラベルに一括変更できず不便でした. 参考→ブックマーク機能の使い方:ラベルの設定 http://www.chizroid.info/bookmark#label ・地図キャッシュが保存されているフォルダを別の機種にコピーしたときに,今までは地形図データが無効になっていたのを無効にならないように変更. ※地図キャッシュフォルダ内の「00_cacheDecode」というファイルも一緒にコピーする必要があります ・保存先設定-地図キャッシュ で,OpenStreetMapの保存先情報も表示するよう改善 ・その他の改善とバグ修正 |
現在,Googleから「アップデートの否承認」を受けておりv16.25が公開されていません 理由が示されておらず,現在Googleに異議申し立て中です. どうなるかわかりませんが,お待ちくださいますようお願いします なお,ダウンロードページ http://www.chizroid.info/download のAPKは,既に最新になっています. ただPlayのとこちらのAPKを併用するとややこしいことになる可能性がありますので, 既にダウンロードページのAPKを使われていた方以外は,ひとまずPlayのを待っていただいた方が良いと思います よろしくお願いします ▼kamolandさん: >地図ロイドのバージョン16.25をリリースしました. > >Google Playに反映される時刻は,審査がどうなるかによるため不明です. >今までは本日中には反映されていたのですが, >新型コロナの影響で勤務時間の調整が実施されており,審査が遅れる可能性があるとのことですので,不透明です. > >・端末が横向きの場合は,子画面を上では無く左に出すように改善. >また子画面を長押しドラッグで他の位置にも変更できます > >・ブックマークポイントへの残距離表示部に,そのポイントのアイコン画像も表示. >(表示設定でオフにできます) > >・ブックマークの内部保存フォルダを変更します. >アプリ終了時(初回だけ)に処理メッセージが出ますので,待つようにお願いします. >これにより,保存先設定のストレージ保存オンオフ設定を廃止して簡素化しま >した.(常にオンの扱いになります) > >・「作図,GeoJSON」の一覧画面の色とマーカの凡例表示を,画面表示とできるだけ一致するように改善 > >・GPXファイル内のポイント(wpt)を,ラベル設定=「共通設定」のブックマークポイントとして取り込むよう修正. >今までは共通設定ではなく「名前」になっていたので,「標高」など他のラベルに一括変更できず不便でした. >参考→ブックマーク機能の使い方:ラベルの設定 >http://www.chizroid.info/bookmark#label > >・地図キャッシュが保存されているフォルダを別の機種にコピーしたときに,今までは地形図データが無効になっていたのを無効にならないように変更. >※地図キャッシュフォルダ内の「00_cacheDecode」というファイルも一緒にコピーする必要があります > >・保存先設定-地図キャッシュ で,OpenStreetMapの保存先情報も表示するよう改善 > >・その他の改善とバグ修正 |
本日の昼頃に,Google Playにv16.25が公開されました よろしくお願いします ▼kamolandさん: >現在,Googleから「アップデートの否承認」を受けておりv16.25が公開されていません >理由が示されておらず,現在Googleに異議申し立て中です. >どうなるかわかりませんが,お待ちくださいますようお願いします > >なお,ダウンロードページ >http://www.chizroid.info/download >のAPKは,既に最新になっています. >ただPlayのとこちらのAPKを併用するとややこしいことになる可能性がありますので, >既にダウンロードページのAPKを使われていた方以外は,ひとまずPlayのを待っていただいた方が良いと思います > >よろしくお願いします > >▼kamolandさん: >>地図ロイドのバージョン16.25をリリースしました. >> >>Google Playに反映される時刻は,審査がどうなるかによるため不明です. >>今までは本日中には反映されていたのですが, >>新型コロナの影響で勤務時間の調整が実施されており,審査が遅れる可能性があるとのことですので,不透明です. >> >>・端末が横向きの場合は,子画面を上では無く左に出すように改善. >>また子画面を長押しドラッグで他の位置にも変更できます >> >>・ブックマークポイントへの残距離表示部に,そのポイントのアイコン画像も表示. >>(表示設定でオフにできます) >> >>・ブックマークの内部保存フォルダを変更します. >>アプリ終了時(初回だけ)に処理メッセージが出ますので,待つようにお願いします. >>これにより,保存先設定のストレージ保存オンオフ設定を廃止して簡素化しま >>した.(常にオンの扱いになります) >> >>・「作図,GeoJSON」の一覧画面の色とマーカの凡例表示を,画面表示とできるだけ一致するように改善 >> >>・GPXファイル内のポイント(wpt)を,ラベル設定=「共通設定」のブックマークポイントとして取り込むよう修正. >>今までは共通設定ではなく「名前」になっていたので,「標高」など他のラベルに一括変更できず不便でした. >>参考→ブックマーク機能の使い方:ラベルの設定 >>http://www.chizroid.info/bookmark#label >> >>・地図キャッシュが保存されているフォルダを別の機種にコピーしたときに,今までは地形図データが無効になっていたのを無効にならないように変更. >>※地図キャッシュフォルダ内の「00_cacheDecode」というファイルも一緒にコピーする必要があります >> >>・保存先設定-地図キャッシュ で,OpenStreetMapの保存先情報も表示するよう改善 >> >>・その他の改善とバグ修正 |
小画面の位置にも対応されているので驚きです。 バイクに付けていると、小画面より地図の方が上に位置していると見やすいです。 (曲がるタイミングとか) 大いに活用したいと思います。 ▼kamolandさん: >地図ロイドのバージョン16.25をリリースしました. > >Google Playに反映される時刻は,審査がどうなるかによるため不明です. >今までは本日中には反映されていたのですが, >新型コロナの影響で勤務時間の調整が実施されており,審査が遅れる可能性があるとのことですので,不透明です. > >・端末が横向きの場合は,子画面を上では無く左に出すように改善. >また子画面を長押しドラッグで他の位置にも変更できます > >・ブックマークポイントへの残距離表示部に,そのポイントのアイコン画像も表示. >(表示設定でオフにできます) > >・ブックマークの内部保存フォルダを変更します. >アプリ終了時(初回だけ)に処理メッセージが出ますので,待つようにお願いします. >これにより,保存先設定のストレージ保存オンオフ設定を廃止して簡素化しま >した.(常にオンの扱いになります) > >・「作図,GeoJSON」の一覧画面の色とマーカの凡例表示を,画面表示とできるだけ一致するように改善 > >・GPXファイル内のポイント(wpt)を,ラベル設定=「共通設定」のブックマークポイントとして取り込むよう修正. >今までは共通設定ではなく「名前」になっていたので,「標高」など他のラベルに一括変更できず不便でした. >参考→ブックマーク機能の使い方:ラベルの設定 >http://www.chizroid.info/bookmark#label > >・地図キャッシュが保存されているフォルダを別の機種にコピーしたときに,今までは地形図データが無効になっていたのを無効にならないように変更. >※地図キャッシュフォルダ内の「00_cacheDecode」というファイルも一緒にコピーする必要があります > >・保存先設定-地図キャッシュ で,OpenStreetMapの保存先情報も表示するよう改善 > >・その他の改善とバグ修正 |