PyukiWiki用のパンくずリスト表示プラグイン.(自作)
説明ページ間の親子関係の情報を元に,現在のページに至るパンくずリストを生成して表示します. link based topic path.
&linktopicpath; なお,ページ間の親子関係の定義仕様については,ページ間の階層構造を参照のこと.
使用例RensaWikiではスキンからこのプラグインを呼び出すことによって,全ページのヘッダ部分にパンくずリストを表示しています.pyukiwiki.skin.ja.cgiにおいて,<div id="navigator">の直前に,以下の内容を挿入する. <div class="topicpath_path"> @{[&plugin_linktopicpath_inline($page)]} </div> さらに,wiki.cgiの初めの方に,以下の内容を挿入する. require $::plugin_dir . '/linktopicpath.inc.pl'; CSS(default.ja.css)には,topicpath_pathクラスのスタイルを適当に定義しておく.うちの場合は,以下のような内容です. *.topicpath_path { padding: 5px 0px 0px 0px; font-size: 90%; border-color: #eae080; border-style: solid; border-width: 0px 0px 5px 0px; } |