Mebius MN-330-X13のハードディスクを交換する

Mebiusのハードディスク交換

我が愛機Mebius MN-330-X13も,OSを2つ入れて使っていると, 内蔵ハードディスクの容量(2GB)がかなり厳しくなってきました. そこで,内蔵ハードディスクを大容量のものに交換することにしました.


使えるハードディスクの情報収集

Mebiusメーリングリストの情報を調べて

  • HITACHI DK227A-41 (4GB)

という製品が,MN-330-X13でうまく使えるということがわかりました.

なお,ノートパソコンで内蔵ハードディスクが使えるということは,

  • 既存の内蔵スペースにうまく収まる
  • 既存のねじ穴とうまく合う

ということを意味します.なお,ねじ穴については, むりやり両面テープなどで固定するという方法もあるようですが, 大丈夫なのかな...


ハードディスクの購入

 日本橋をうろうろして,ニノミヤでようやくこれに近い製品を見つけました.

  • HITACHI DK227A-50 (5GB) - 49800円

型番が少し違うので,店の兄ちゃんに DK227A-41 とねじ穴および寸法が同じだということを確認してもらい,購入しました. 5GBがあるとは,うれしい誤算でした.


ハードディスク交換

 早速古いハードディスクのデータを,ネットワーク経由でデスクトップ機に保存し, ハードディスク交換作業を開始しました.

しかし,ねじをゆるめてはずして, 新しいのをはめて,ねじをしめるという,非常に簡単な作業で終わってしまいました.

BIOSも自動で認識してくれました.なんか,ディスクにアクセスする音が, 妙に軽快になりました.


OSの再インストール

MN330-X13にWindows95&NTデュアルインストールの方法で,OSをインストールしました. ディスク容量が変わったので,付属のリカバリCD-ROMはおそらく使えないと思います.

パーティションは,1.8GB+2GB+1GBの3つに切りました. さすがに5GBあると,楽です.

今でも快調に動作しています.


© 2023 KMIソフトウェア