Googleは,Google Sitemap(現Webmaster Central/ウェブマスターツール)を提供しているわけだが,なぜわざわざ提供してくれるのかが謎だった. しかしこの記事を読んで,目から鱗が落ちた. Sitemapの仕組みによって,Googleは検索エンジンにとって役に立つ情報を収集できており,競合エンジンより有利な立場にいるという話なのだ. 俺達Web管理者はこれを使って,以下のようなサイトの情報
を設定するわけだが,この情報によって,Googleが他の検索エンジンよりも有利になるのだという. 確かに,カモランドのような弱小サイトについてのそういう情報は持っていても価値がないかも知れないが,強力なサイトについての情報なら,持っていると有利になるのかも知れない. なるほど! これは,弱小サイトの管理人には出てこない発想でございました orz # randfishさんの記事は面白いのだが,色々な単語が出てきて読むのが疲れる... |