猿橋駅から百蔵山に登り,コタラ山,大久保山と歩いて扇山に達するコースを歩きました.扇山山頂からは,大久保のコルに戻って鳥沢駅に下りました.

地図と行程表

百蔵山〜扇山

天気はとても良く,かつ涼しかったので,非常に快適に歩けました. 百蔵山は過去に1度来たことがあるのですが,今回は前回見れなかった富士山の展望に恵まれ, なかなか充実でした.

今回は国土地理院の2万5千分の1は使っていません. 昭文社の「山と高原地図27 高尾・陣馬」です.

総歩行時間は約5時間30分です.

猿橋駅

 JR中央線の猿橋は,大月の1つ手前(東京側)の駅です.山梨県大月市になります.遠くまできたもんだ.

日本三大奇橋の一つ,猿橋というものがあるらしいのですが,見ていません.

momokura_1s.jpg

 駅舎がきれいです

百蔵山山頂

 なかなかきつい登りありの舗装路を40分ぐらい歩いて,ようやく山道に入ります. 登りあり平坦ありの山道を歩いて,山頂に到着.

 山頂はなかなか広く,歩き回って景色を楽しむことができます.

 富士山!頂上付近には,雪が

扇山山頂

 百蔵山山頂から猿橋駅に降りる道と分かれて,北へ急降下します.その後少しずつ登ってコタラ山, そして一気に斜面を登って大久保山山頂に着きます.そこからほどなく扇山山頂です.

 扇山山頂もかなり広く,家族連れ等が弁当を広げていました.

鳥沢から登ってくる人が多いようです.

 百蔵山からの道は,蜘蛛の巣が非常に多くて往生しました. あと栗の殻(?)がたくさん落ちていました(ことごとく中身はなかった).

 展望はこんな感じです.丹沢というエリアだと思います.残念ながら富士山は, 木の関係で見えませんでした.

 おばさんグループの話し声がうるさくて落ち着けないので, 昼食(コンビニおにぎり+サンドウィッチ)を食べて,早々に撤退.

 扇山から鳥沢駅への下りは,ひたすらつづら折れながら南斜面を下っていくということで, 非常に単調でした.展望もないし.

この道を登ってくるのは,ちょっと嫌だなあ.百蔵山から来た方が,疲れるものの楽しめると思います.


© 2024 KMIソフトウェア