大清水 → 尾瀬沼東岸(尾瀬沼ヒュッテ泊) → 尾瀬ヶ原 → 鳩待峠.大江湿原.おぉ,一面のワタスゲ
尾瀬 〜2003年夏〜
大清水 → 尾瀬沼東岸(尾瀬沼ヒュッテ泊) → 尾瀬ヶ原 → 鳩待峠
大江湿原へ
三平下から東岸への木道にて.ニリンソウ(多分).
尾瀬沼ヒュッテに到着.風呂に入った後の生ビール,たまりません.
大江湿原
大江湿原.おぉ,一面のワタスゲ
これは凄いです.
ちなみに黄色く見えるのはニッコウキスゲ,赤いのはレンゲツツジ.
ワタスゲを満喫.
ニッコウキスゲもぼちぼち咲き始めています.
尾瀬沼キャンプ場の痕跡
水場その1の跡.
消えている...
水場その2.
蛇口は残っているが,柱と屋根が取り去られている.