春も終わりかけの尾瀬に行って来ました.

地図と行程表
  1. 6/25 12:30 大清水
  2. 6/25 ? 三平峠
  3. 6/25 15:10 尾瀬沼ヒュッテ(泊)
  4. 6/26 7:00 尾瀬沼ヒュッテ発
  5. 6/26 ? 見晴
  6. 6/26 ? 東電小屋
  7. 6/26 11:30 牛首
  8. 6/26 12:10 山の鼻
  9. 6/26 12:50 鳩待峠
 このエリアのGoogle Map→

ミズバショウの見頃はすぎていて,リュウキンカが主役. あとはタテヤマリンドウ,ショウジョウバカマ,その他名前を知らない花が多数咲いとりました.

大江湿原ではワタスゲの果穂がそこそこ

でも近くで見ると,ふわふわ感はまだ足りない.これからか.

今後数週間で,ワタスゲ果穂の群落,ニッコウキスゲ,と初夏の尾瀬が展開されてゆくのでしょう.

今回は雨が降ることを覚悟していったが,幸い雨に見舞われなかったのが幸運だった.


© 2023 KMIソフトウェア