効果的な速攻のアルゴリズムを考える.(未整理)
RensaYomi4-4で実装した内容相手のフィールドに対して,発火候補点による積みの評価をk=3で行い, 結果として得られた発火連鎖数の最大値が1以下であれば,相手は2連鎖以上を発動できない状態だとわかる. その状態であれば,速攻を仕掛けてみることにする. こちらが発動する連鎖数を3〜5に制限しているのは,
という理由.
RensaYomi4-5で実装した内容
課題
確かに速攻で4連鎖は長いとは思うが,今のAIには同時消しを促進する発想を入れていないので,攻撃力で見劣りしてしまう.さて |