主にゲーム開発における開発環境構築の話.
記事一覧
-
docker-composeでのPHP7.4+ZipArchive環境
docker-composeで作ったPHP 7.4環境で,ZipArchiveクラス(php7.4-zip)を使えるようにした話.
-
VivaldiのRSSリーダ機能を使う
パソコンのブラウザVivaldiにRSSリーダ(フィード)機能が搭載されたので,早速使い始めました.
-
FirefoxをQuantumに移行
パソコンのブラウザはFirefoxを常用しているのですが,バージョン57(Quantum)に上がったときの対応の話です.
-
LunascapeからFireFoxに乗り換える
昔のLunascape(1.4.1)は,軽くて安定しており機能的にも便利だったので,5年近くずっと愛用してきた(最近のLunascapeはよく知りません).しかし今時のブラウザ環境事情を知るために,FireFox(3.0.5)に移行することにした.
-
CVSコマンドでドライブ名を含むリポジトリ(CVSNT)を使う
CVSNTによるドライブ名を含むリポジトリパスに,LinuxのCVSコマンドからアクセスする方法
-
Thinkpads30にWindows2000をインストールする
Thinkpad s30 (WindowsXPモデル)にWindows2000をインストールする
-
ネットゲームの開発環境
eclipseによるJavaApplet,Perl開発環境の紹介.Eclipse 2.1.1でJDK1.1(Microsoft VM用)のアプレットを作成します.
-
自作機組み立て記
部品を買ってきて自作機を組み立ててみる
-
OptiplexGXM5133にCD-Rなど取り付け
DELL Optiplex GXM5133にCD-Rとカードドックを取り付ける
-
Windows検証環境向けOSインストール
IEのバージョン使い分けを意識してWindowsNTをインストールする
-
MN330-X13にWindows95&NTデュアルインストール
Mebius MN-330-X13にWindows95とWindowsNTをデュアルインストールする
-
Mebiusのハードディスク交換
Mebius MN-330-X13のハードディスクを交換する
|