最近,日記を書けるような生活をしていない.仕方がないので,マシンの放熱について書いてみることにする. ノートPCを蓋を閉じた状態で,サーバ機として24時間365日動かしているので,結構熱がこもるんじゃないかと心配だ. できるだけ熱を逃がす方法はないかということで,銅板を使ってみることにした.(銅は熱伝導率が高い) ホームセンターで銅板を買ってきた. ![]() ![]() この銅板は結構熱を帯びてくるので,内部の熱を外に逃がすという役割は果たせてそうだ. 気休め程度かも知れんが... さらに,大きめの銅板をPCの下に敷いていて,底からも熱も逃がそうと試みている. 部屋の気温が上がるまでは,こういう対策も悪くないんじゃなかろうか. |