久しぶりの休みということで,風邪の養生をしたかったが,バックアップサーバのディスクが壊れているので,そういうわけにもいかぬ. 池袋のビックカメラに,ハードディスク(2.5インチ)を買いに出かけた. これまでサーバ用ノートに使ったディスク
のうち,富士通だけがまだ一度も壊れていないという実績なので,富士通の40GBのディスクにした.(嬉しいことに,値段も一番安かった) バックアップサーバ機(中古の富士通FMV640 LifeBook)にはCD-ROMがないため,別のマシンを使ってそのディスクにRedhat9をインストールするが, その後にバックアップサーバ機に入れて起動すると,Kudzuが自動的にハードウェアが変わったことを認識して対応してくれるので問題なしと. ハードにあわせて変幻自在とは,Kudzu様々である. ここんところは,Windowsよりはるかに楽だわい. |