Page 874 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼【地図ロイド】v16.0 kamoland 2018/9/4(火) 20:01 ┣Re:【地図ロイド】v16.0 KA 2018/9/8(土) 10:04 ┃ ┣Re:【地図ロイド】v16.0 KA 2018/9/11(火) 23:28 ┃ ┃ ┗Re:写真撮影を呼びだすと地図ロイドが落ちる kamoland 2018/9/12(水) 5:48 ┃ ┃ ┗Re:写真撮影を呼びだすと地図ロイドが落ちる kamoland 2018/9/17(月) 16:22 ┃ ┃ ┗Re:写真撮影を呼びだすと地図ロイドが落ちる KA 2018/9/17(月) 21:04 ┃ ┗Re:Googleマップで,上乗せ描画が最前面になる kamoland 2018/9/17(月) 16:21 ┃ ┗Re:Googleマップで,上乗せ描画が最前面になる KA 2018/9/17(月) 21:14 ┗Re:【地図ロイド】v16.0 sohet 2018/9/11(火) 9:34 ┗Re:MENUボタンが表示設定オフにしても残る kamoland 2018/9/12(水) 5:40 ┗Re:MENUボタンが表示設定オフにしても残る kamoland 2018/10/28(日) 18:52 ┗Re:MENUボタンが表示設定オフにしても残る sohet 2018/11/3(土) 20:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 【地図ロイド】v16.0 ■名前 : kamoland ■日付 : 2018/9/4(火) 20:01 -------------------------------------------------------------------------
地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. よろしくお願いします ・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. ※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
いつもありがとうございます。 グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) 一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 ▼kamolandさん: >地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >よろしくお願いします > >・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. > >※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
何度もすみません。 ・ 登録済みブックマークで、写真を追加/削除 → 写真を更に撮影 ・ この場所について(i)で、写真登録 → 写真を撮影する の操作で、「地図ロイドが停止しました(アプリを再起動orフィードバックを送信)」と表示され、アプリが落ちてしまうことに気がつきました。 アンドロイドのバージョンは7.1.1です。 ▼KAさん: >いつもありがとうございます。 >グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) >一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 > > >▼kamolandさん: >>地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >>Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >>よろしくお願いします >> >>・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >>Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. >> >>※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >>Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
ご報告ありがとうございます.助かります 手元でも再現しましたので,対応いたします. Gマップで上乗せ情報が最前面に出る件も,当初は無理だと思っていたのですが, 何とかめどが立ちましたので,対応できる見込みです ▼KAさん: >何度もすみません。 > >・ 登録済みブックマークで、写真を追加/削除 → 写真を更に撮影 >・ この場所について(i)で、写真登録 → 写真を撮影する > >の操作で、「地図ロイドが停止しました(アプリを再起動orフィードバックを送信)」と表示され、アプリが落ちてしまうことに気がつきました。 > >アンドロイドのバージョンは7.1.1です。 > > >▼KAさん: >>いつもありがとうございます。 >>グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) >>一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 >> >> >>▼kamolandさん: >>>地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >>>Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >>>よろしくお願いします >>> >>>・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >>>Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. >>> >>>※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >>>Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
v16.1で, Android 7.0以上でカメラ機能を呼びだしたときに落ちるバグを修正しました. ▼kamolandさん: >ご報告ありがとうございます.助かります >手元でも再現しましたので,対応いたします. > >Gマップで上乗せ情報が最前面に出る件も,当初は無理だと思っていたのですが, >何とかめどが立ちましたので,対応できる見込みです > >▼KAさん: >>何度もすみません。 >> >>・ 登録済みブックマークで、写真を追加/削除 → 写真を更に撮影 >>・ この場所について(i)で、写真登録 → 写真を撮影する >> >>の操作で、「地図ロイドが停止しました(アプリを再起動orフィードバックを送信)」と表示され、アプリが落ちてしまうことに気がつきました。 >> >>アンドロイドのバージョンは7.1.1です。 >> >> >>▼KAさん: >>>いつもありがとうございます。 >>>グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) >>>一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 >>> >>> >>>▼kamolandさん: >>>>地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >>>>Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >>>>よろしくお願いします >>>> >>>>・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >>>>Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. >>>> >>>>※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >>>>Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
カメラの起動できました〜 修正ありがとうございました(^-^) ▼kamolandさん: >v16.1で, >Android 7.0以上でカメラ機能を呼びだしたときに落ちるバグを修正しました. > >▼kamolandさん: >>ご報告ありがとうございます.助かります >>手元でも再現しましたので,対応いたします. >> >>Gマップで上乗せ情報が最前面に出る件も,当初は無理だと思っていたのですが, >>何とかめどが立ちましたので,対応できる見込みです >> >>▼KAさん: >>>何度もすみません。 >>> >>>・ 登録済みブックマークで、写真を追加/削除 → 写真を更に撮影 >>>・ この場所について(i)で、写真登録 → 写真を撮影する >>> >>>の操作で、「地図ロイドが停止しました(アプリを再起動orフィードバックを送信)」と表示され、アプリが落ちてしまうことに気がつきました。 >>> >>>アンドロイドのバージョンは7.1.1です。 >>> >>> >>>▼KAさん: >>>>いつもありがとうございます。 >>>>グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) >>>>一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 >>>> >>>> >>>>▼kamolandさん: >>>>>地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >>>>>Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >>>>>よろしくお願いします >>>>> >>>>>・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >>>>>Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. >>>>> >>>>>※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >>>>>Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
v16.1で, Googleマップで上乗せ描画が最前面になって邪魔という問題を修正しました ▼KAさん: >いつもありがとうございます。 >グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) >一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 > > >▼kamolandさん: >>地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >>Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >>よろしくお願いします >> >>・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >>Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. >> >>※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >>Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
こちらもご対応いただきありがとうございました(^∇^) 他の地図と同じになり、見やすくなりました。 あわせて、グーグル地図&航空写真の表示がとても早くなった気がします。 大量geojsonの軽量化&緯度経度の増桁にも感謝です。 ▼kamolandさん: >v16.1で, >Googleマップで上乗せ描画が最前面になって邪魔という問題を修正しました > >▼KAさん: >>いつもありがとうございます。 >>グーグル航空写真に等高線などが表示されるようにしていただきありがとうございました。(私の用途では大変助かります\(^▽^)/) >>一方、グーグル地図とグーグル航空写真を表示の時には、画面左側のアイコンの上にかぶせて〔ブックマーク〕が表示されるように変更されていますが、グーグル以外の地図と同様に、ブックマークはアイコンの後ろに表示された方が、私の環境では見やすいと感じました。 >> >> >>▼kamolandさん: >>>地図ロイドのバージョン16.0をリリースしました. >>>Google Playに反映されるのは約2〜3時間後だと思います. >>>よろしくお願いします >>> >>>・Google Playの2018年後半からの要求基準に合わせた対応.(targetAPI level26化) >>>Googleマップをv1からv2への変更のため,違いがありえます.ご了承ください. >>> >>>※このバージョンからは,Android 4.2以上の機種のみサポートになります. >>>Android 1.6〜4.1の機種では,前回のバージョン15.26をご利用ください. |
はじめまして。ロガーと共に二年ほど使用していますが、大いに感謝しております。 ところで今、気づきましたのでこのバージョンからだと思いますが、表示設定でメニューボタン表示をOFFにしてもアイコンが残るようになりました (Android 6.0.1 と 7.1.1 で確認)。以前のように完全に消えてしまう方がよかったです。 |
この件ですが, v16.0からは端末自身のメニューボタンに非対応にせざるを得なかったため, MENUボタンを消して,代わりに端末のメニューボタンを使うということができなくなりました. そのため,MENUボタンを完全に消すて操作不能の状態におちいることを防ぐために, MENUボタンを小さく残すようにしています. 使える物理キーが機種によって違っているという状況でも, 操作不能にならないようにしなければならないというのがあり,厄介なのですが, 要望としては認識いたしました ▼sohetさん: >はじめまして。ロガーと共に二年ほど使用していますが、大いに感謝しております。 > >ところで今、気づきましたのでこのバージョンからだと思いますが、表示設定でメニューボタン表示をOFFにしてもアイコンが残るようになりました (Android 6.0.1 と 7.1.1 で確認)。以前のように完全に消えてしまう方がよかったです。 |
v16.3で,表示設定でメニューボタンをオフにすると,完全に消えるように対応しました. もし操作不能になった場合は, 地図ロイドの地図画面をダブルタップしてすぐに,バックボタンで地図ロイドを閉じてください. そうすると,次回起動時にメニューボタンが復活します ▼kamolandさん: >この件ですが, >v16.0からは端末自身のメニューボタンに非対応にせざるを得なかったため, >MENUボタンを消して,代わりに端末のメニューボタンを使うということができなくなりました. > >そのため,MENUボタンを完全に消すて操作不能の状態におちいることを防ぐために, >MENUボタンを小さく残すようにしています. > >使える物理キーが機種によって違っているという状況でも, >操作不能にならないようにしなければならないというのがあり,厄介なのですが, >要望としては認識いたしました > >▼sohetさん: >>はじめまして。ロガーと共に二年ほど使用していますが、大いに感謝しております。 >> >>ところで今、気づきましたのでこのバージョンからだと思いますが、表示設定でメニューボタン表示をOFFにしてもアイコンが残るようになりました (Android 6.0.1 と 7.1.1 で確認)。以前のように完全に消えてしまう方がよかったです。 |
>v16.3で,表示設定でメニューボタンをオフにすると,完全に消えるように対応しました. 対応ありがとうございました。Zenfoneでは端末のマルチタスクボタンを長押しすることで、メニューを表示させることができています。 >もし操作不能になった場合は, >地図ロイドの地図画面をダブルタップしてすぐに,バックボタンで地図ロイドを閉じてください. > >そうすると,次回起動時にメニューボタンが復活します 復活の動作も確認できました。この機会にダブルタップの動作をいろいろ試してみたのですが、ダブルタップした後でピンチイン、ピンチアウトなどしてズームイン、ズームアウトしているうちに高頻度でアプリがフリーズするようです。今回の変更からかどうかはわかりません。とりあえずダブルタップの設定を「何もしない」にして回避しています。 |