過去ログ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件 horosiri 2016/5/6(金) 20:45
  ┗Re:GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件 kamoland 2016/5/7(土) 8:16
  ┗Re:GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件 horosiri 2016/5/7(土) 10:35
  ┗Re:GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件 kamoland 2016/5/14(土) 18:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件
 ■名前 : horosiri
 ■日付 : 2016/5/6(金) 20:45
 -------------------------------------------------------------------------
    山旅ロガーGOLDに関し
?収録ログデータを一括出力DropBoxに保存させたい。
?離脱アラームの誤動作を防ぐには。
今回四国お遍路で地図ロイドを41日間利用させていただきました。(大変助かりました)
お陰様で無事道に迷う事なく結願いたしました。
?さて、その記録データをDropBoxに吸い上げようとしましたが。
41日間のデータなので
山旅ロガーの「測定一覧から」ー「機能」ー「GPS出力ー「DropBox」の作業を50回位行う事になります。
この作業を一括で(出力させたいものに☑をつけ)一蓮のこの作業を簡略化ができないでしょうか、
出来るとしたらどのようなやり方を行うか教えてください。
?今回,昨年ガーミンで記録したログデータを利用。トラックデータが
ワンルートが500ポイントに間引きされたものを使用した為(間引きにより実際のルートと離れてしまう)度々離脱アラームがなり その都度離着距離を50mを200mから500mにして対処して利用しました。
離脱距離200Mから500Mでは役に立ちません。
次回は(山旅ロガーGOLD)で収録したデータを使う予定です。
その場合r離脱距離50mにした場合
測定間隔 50mにすれば 誤動作(離脱アラーム)が防ぐ事が出来るでしょうか。
horosiri
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件  ■名前 : kamoland  ■日付 : 2016/5/7(土) 8:16  -------------------------------------------------------------------------
    (1)一括出力
これは,以前のトピックをご覧ください.
http://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=1131;id=#1131
2人の方から要望が出ましたので,一括出力は優先度を上げようと思います.
今のところできる方法としては,共有で「ファイル出力」をする(この時点ではDropboxは選ばない),
全てのファイル出力が終わったら,Dropboxアプリを起動して全ファイルを一気にアップする
というのが限度だと思います.
(2)離脱アラーム
アラームルートが実際のルートから離れている状態ですと,誤発動は防げないと思います.
判定距離が50mの場合のルート離脱アラームの発動条件は,以下の3つを全て満たす場合です.
(A)現在地が,最も近いアラームルートのポイントから50m以上離れている
(B)現在地が,最も近いアラームルートのポイントとその前のポイントを結ぶ線分から,50m以上離れている
(C)現在地が,最も近いアラームルートのポイントとその後のポイントを結ぶ線分から,50m以上離れている
文字ではわかりにくいと思いますが,アラームルートから,進行方向の右側に50m,左側に50mの幅を取って,その幅の中に収まらなかったときに,発動するというイメージです.
誤判定するかどうかは,測定間隔というより,アラームルートが実際のルートに沿っているかどうかでの判断になります.
直線的な道路ですと測定間隔が粗くても問題ないですし,
逆にヘアピンカーブ,つづら折れなら,測定間隔が移動速度に対してあまりにも粗いとカーブが飛ばされてショートカットの直線になってしまい,
もしそういうルートをアラームルートとして使っていると,カーブを歩いているときにアラームが誤発動するという可能性があります.
アラームルートが実際のルートに沿っていることを目視で確認できれば,問題ないと思います.
あと,もしそのあたりが微妙な場合は,地図ロイドの設定でアラームルートの間引き設定がありますが,これを間引かないような大きな値(10000など)にしておいてください.
(MENU-設定-山旅ロガーGOLD の「離脱アラーム登録時の間引き」)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件  ■名前 : horosiri  ■日付 : 2016/5/7(土) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
    早速の回答ありがとうございます。
ルート離脱アラームの判定条件が理解できました。
離脱アラームを利用するときには間引ないデータを利用することに
します。
一括出力の件是非よろしくお願い致します。
horosiri
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:GPX一括出力,ルート離脱アラームの判定条件  ■名前 : kamoland  ■日付 : 2016/5/14(土) 18:22  -------------------------------------------------------------------------
    GOLD v5.7で一括のファイル出力に対応しました