━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼目的地までの距離と時間とルート表示を選択 akkun 2016/2/22(月) 14:17 ┗Re:目的地までの距離と時間とルート表示を選択 kamoland 2016/2/23(火) 6:08 ┗Re:目的地までの距離と時間とルート表示を選択 akkun 2016/2/26(金) 16:27 ┗Re:目的地までの距離と時間とルート表示を選択 kamoland 2016/3/9(水) 21:51 ┗Re:目的地までの距離と時間とルート表示を選択 akkun 2016/3/13(日) 14:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 目的地までの距離と時間とルート表示を選択 ■名前 : akkun ■日付 : 2016/2/22(月) 14:17 -------------------------------------------------------------------------
複数のルートから目的地までの距離と時間が表示可能な場合でも、希望のルートを選択できるようにならないでしょうか? 例えばピストンルートの場合、 登山口を目的地に設定した時、「現在地 ー> 山頂ー> 登山口」のルートで距離と時間を表示してしまうことが、よくあります。 必要な情報が、「現在地 ー> 登山口」であるにも関わらず… 例えば周回ルートの場合、 左回りで山頂(目的地)までの距離と時間が必要なのに、右回りの距離と時間が表示されることがあります。 |
距離と時間の計算をどのルート沿いに行うかは,今回導入したトラックログの固定と連動させた方が自然ですね. そこまで頭が回っていませんでした... ただトラックログを固定したとしても,ピストン,周回の場合はどちらを取るかがあるという話ですね. デフォルトでは一番短いルートを使うということにすれば,だいたいカバーできそうな気がします. しかし,ピストンであえて往復を足した分の時間を知りたいという状況も無いとは言えないので, そこで選べるようにするとなると,どういう操作にするのか難問です. 思いつくのは,カーナビでいうところの経由地登録のイメージで,山頂にブクマがマークされていてそれが経由地として登録されていれば,山頂を通った往復を出すという案ですが, 経由地という概念を増やしてしまうのが果たして良いのかどうか... |
「デフォルトでは一番短いルートを使う」事には賛成です。 「経由地という概念」の導入に関しては、操作が複雑になりそうで… 個人的には、 もしも可能であれば、 目的地ボタンをクリックして表示される「ブックマーク」画面の一番上に「ルート切り替えボタン」をひとつ追加してはいかがでしょうか? |
この件ですが, ピストンなどで直行以外に複数のルートがある場合は, 距離を出しているボタンの左端にアイコンを表示して, それを押すと2番目に距離が短いルートに切り替わるという案で, 現在テスト中です. アイコンを押すたびに,1→2→... →1 と距離を表示するルートが切り替わります. スクショの画像を添付します. この程度なら,操作は難しくならないのではないかと思います |
添付画像を確認しました。 シンプルでとても気に入ってます。 次のバージョンが楽しみです。 |